1: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:32:38.65 ID:BM+SJGad9
ロシア国防省は8日、同日午前9時(日本時間8日午後4時)から、ウクライナの首都キエフなど5都市に限り、民間人退避のため、一時的に攻撃を停止したと発表した。

ロイター通信などによると、ウクライナ側が設けた退避ルートは露軍の砲撃も受けた。露軍の「一時停戦」は総攻撃に向けた準備の一環とみられており、住民退避は時間との闘いの様相を呈している。

米政策研究機関「戦争研究所」は7日に発表した戦況の分析で、露軍が「96時間以内にキエフへの総攻撃を開始する」可能性を指摘した。
以下略全文はソースへ
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220308-OYT1T50235/



37: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:37:27.86 ID:6xv4o6mE0
>>1
早くやらないとロシア軍の食料が尽きるんだろ?



52: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:38:36.12 ID:ufrri9NU0
>>1
なげーよはよしろ



192: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:47:49.21 ID:zX5C9jt70
>>1
わかってるならなんとかしてやれよ



208: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:48:18.97 ID:hBZ9IsMb0
>>1
プーチンからロシア解放した方が早いという



279: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:51:59.15 ID:JUTueJte0
>>1
96時間って丸4日
キエフ市民の食糧や燃料が尽きるのが早いんじゃないの
今週、キエフは最高気温が氷点下の日もある模様

米国シンクタンクの「攻撃されるかもよ」という発表は、「攻撃されても市民が持たないなら無血開城したらどうよ」というウクライナ側への助言じゃないの



3: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:33:24.87 ID:figwyXD90
予想屋みたいだなw



4: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:33:39.72 ID:bopvAXtM0
96時間じゃ間に合わんだろ?



286: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:52:11.26 ID:GloHlyav0
>>4
だよなもっと早いはず
ウクライナがごめんなさいしない限りは



5: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:33:44.01 ID:AU+y3pJc0
今のままではいけないと思います
だからこそ今のままではいけないと思っている



6: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:33:58.34 ID:f74bsS3/0
いよいよか
やったら最後 むっちゃ反撃くるかもな



7: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:34:01.79 ID:NrjyqG4c0
キエフ落としたところでなあ



14: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:34:34.09 ID:ULX7jh9g0
>>7
今さらだしね、電撃戦なら効果あったろうけど



8: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:34:13.20 ID:LMsFla3G0
情報ダダ漏れやんけ・・・



13: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:34:28.09 ID:lSNwEkHn0
空爆もするんか?



15: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:34:56.17 ID:rjQyt27K0
いよいよ決戦か



16: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:34:59.56 ID:9QqUDnew0
キエフに小型核が投下される可能性が高い



27: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:36:14.43 ID:rjQyt27K0
>>16
小型とか戦術核とかいっても広島の数倍の威力と言ってたな



40: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:37:39.16 ID:oi+ovhwA0
>>16
味方も巻き添え食らいそうだけど



22: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:35:52.62 ID:jYjtLH370
世界遺産の建物を空爆する勇気があるのかな?
もうやぶれかぶれか



23: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:35:54.14 ID:L8Ysmcyy0
そろそろプーチンからロシアを解放した方が良いと思う



30: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:36:50.24 ID:+NDJeJtg0
なんだやっぱりアメリカが裏でやってたのか



31: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:37:00.81 ID:27UdPz0O0
地下に巨大な核シェルターと各都市に繋がる秘密通路が有るんでしょ?



86: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:40:58.43 ID:4AW2NEtq0
>>31
核シェルターってさ
そこに逃げて命が助かっても出入り口は瓦礫とかで埋まってるだろ
誰かが救助に開けてくれないと核シェルターの規模によるだろうけど衰弱死してしまわないのかな
特に個人向け核シェルターとか誰もそこに核シェルターあると知らないから誰も助けに開けてくれないよな…



33: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:37:06.61 ID:m6hkeL+i0
正直NATOは何もしないと言うのが確定したし
安心して好きなだけ空からミサイルを打つこと可能になったしな



39: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:37:36.57 ID:YZD9thU00
やったらモスクワにも反撃きそうだな



48: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:38:27.45 ID:RAtxzjs30
パラリンピックっていつ始まるん?



61: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:39:02.56 ID:jYjtLH370
>>48
もう始まってる
だから中国が頭抱えてる



53: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:38:36.66 ID:6uVy5EzN0
人道回廊というのはそれが終われば残りは惨殺しますねって意味だからな
だが廃墟になったキエフを取って何の価値があるのかはさっぱりわからん



55: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:38:40.65 ID:Siz46Ka20
これ耐えたら勝ち





引用元: ・【米政策研究機関・戦争研究所】ロシア軍が「96時間以内にキエフ総攻撃」の可能性 [影のたけし軍団★]


Sample