1: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:12:33.58 ID:6/uBkrlF0● BE:839071744-PLT(13000)





23: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:17:00.52 ID:D6BWmEiV0
>>1が間違ってる
少なくとも写真の文章では「ウクライナに到着」とある

※原文スレタイでは「ロシアに到着」となっていました



146: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:33:46.69 ID:E5l3hLWv0
ウクライナとロシアの区別もつかない>>1



192: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:39:50.71 ID:9AKLfuOP0
>>1
バルク品かよw



214: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:43:28.89 ID:gE2z2GmG0
>>1
うで、うで
黄色いよー



271: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:56:02.43 ID:D49Gt6Lh0
>>1
ロシアの戦車と装甲車ぜんぶ棺桶にしてやれ。



313: 名無しさん 2022/03/08(火) 23:03:28.64 ID:6t3QnmYC0
>>1
しまいにダイソーで扱いそうだな



5: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:13:58.21 ID:fvxT2QE70
ウクライナに届いてるやん



6: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:14:26.45 ID:i/5NatZE0
バルク品化



183: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:39:04.34 ID:ZMOmjoHO0
>>6
これ!



9: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:14:49.00 ID:auMLP8540
ドンキに置いてありそう



11: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:15:04.24 ID:js17jADj0
本当にロシアに届いたならプーチンも救われたろうに



42: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:18:52.49 ID:4ndPAv470
>>11
何かの罠だと思うかとw



12: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:15:07.48 ID:+lVgnLGw0
ウクライナは一家に一台ジャベリンがある国になるのか



16: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:16:04.18 ID:JsC7qTq/0
スレタイ酷いミスだなw



19: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:16:10.01 ID:8Lvj2fPv0
ロシアには届いてない。届いてたらびっくりだわ。



20: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:16:19.01 ID:47BcxSY60
こんな無造作に置いても大丈夫なんだな



21: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:16:28.96 ID:EjQ25Rny0
スウェーデンか
IKEAで売ってそう



26: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:17:09.45 ID:945KP99Y0
在庫一掃かよ…



28: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:17:28.81 ID:jFq+E29g0
日本も備蓄しといた方がよくね?



49: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:19:26.43 ID:lBOvKww10
>>28
そもそも敵対国が日本の領土に戦車を運ぶのが難しい



126: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:30:13.93 ID:lwL+PtwV0
>>28
日本は同じようなもの自前で作ってもってるから大丈夫



311: 名無しさん 2022/03/08(火) 23:03:25.84 ID:qSUh0VS80
>>126
でも数少なくない?



321: 名無しさん 2022/03/08(火) 23:06:09.02 ID:CguHGuIb0
>>311
本格戦闘にはとても足りないね。
まあ日本は敵が海上にいる間に沈めるのが
基本だけど。



29: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:17:29.91 ID:bVaHLNtD0



置き配



30: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:17:30.35 ID:oJeL2Erp0
一回打ってみたい



31: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:17:49.66 ID:oOXmwmUn0
スマホのカバーにトレンド入りしそうだな



33: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:17:52.19 ID:SpClim5N0
この子は生き延びているだろうか
no title



301: 名無しさん 2022/03/08(火) 23:00:35.97 ID:/ldm3hHi0
>>33
俺もその子のこと気になってるんだよ
うまく避難できたんだろうか?
大丈夫なんだろうかって思う



37: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:18:06.51 ID:FC0VuvvJ0
アメリカ「毎度ありー」



39: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:18:17.99 ID:Voev9ngj0
クソみたいな戦車を簡単に吹っ飛ばして
現場の兵士たち、めちゃくちゃ士気上がるだろうな。
正直、1発ぶっ放してみたいわ。



44: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:19:14.08 ID:8eOmgwFj0
だけど出番あるの?
戦闘は長射程のミサイル攻撃に移っているみたいだけど



48: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:19:24.60 ID:Sawf0yPz0
環境に優しい簡易包装ですね



53: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:19:54.52 ID:N5McRAVv0
わしらジジババでも使えるんやろ



66: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:21:21.74 ID:8eOmgwFj0
>>53
弾込みで約25kgになります



136: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:32:45.21 ID:N5McRAVv0
>>66
担がなあかんか…



55: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:19:58.33 ID:p6mrt/EV0
これだけ高価な武器をふんだんに取り入れられるのは
明らかに国際社会の援助があるからだろ



65: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:21:20.40 ID:hh0JSYUX0
>>55
高価は高価だけど倒すロシア軍の兵装に比べたら激安特化だぞ



57: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:20:13.54 ID:J9GLD+NE0
活気があるな



59: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:20:33.81 ID:0ty/oWIv0
射程4キロってマジなの
戦車の倍ちかくあるらしいじゃん



70: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:21:50.31 ID:ICHpfklc0
>>59
対空は10km当たり前
てか飛ばんと当たらんだろ



67: 名無しさん 2022/03/08(火) 22:21:28.27 ID:YzLb7uJa0
工場出荷→現場とか作り手も嬉しいだろうな‥





引用元: ・ロシアにジャベリン大量入荷、もはやコンテナに積まずに裸で届く [839071744]


Sample