1: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:08:41.35 ID:s0MWTkvd9

20220111-00010002-jnn-000-1-view

岸田総理は記者団にウクライナ情勢による燃油の高騰などで展開次第では「我が国も戦後最大の危機に陥る」と述べました。

総理官邸で行われた与党党首会談の後に述べたもので、会談では国難といえる危機的状況において、「自公のいかなるすきま風も許されない」として、与党間の緊密な連携を強めることを確認しました。
(10日19:50)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c395e56f5cadc0abda5ad894be61f1cdd5ac4bdc



25: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:11:15.51 ID:4KVvK5L00
>>1
そんな感想はマスゴミでも言える



62: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:13:16.59 ID:KHzhzGid0
>>1
待ってるのは民主主義の敗北



227: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:23:50.61 ID:r4ZMGjgo0
>>1
でもやることは検討だけでしょ?
さっさとセルフ経済制裁解除してくんない?



3: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:09:46.13 ID:KI9Swz7I0
危機感はいいから、早く核武装や!!!



19: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:10:41.91 ID:U/xgSFed0
>>3
既に目をつけられてる日本がそんなことしたら北海道あたりやばいんじゃね



193: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:22:12.87 ID:677YXQ5R0
>>19
逆だろアホ
だからこそ核武装するんだよ



8: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:10:03.31 ID:IMNfS1CA0
ええ?マジで?



10: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:10:04.50 ID:iCo/4hOZ0
もはや戦後じゃない



15: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:10:25.31 ID:QglXL+w70
世界の誰が得してんのこの戦争



108: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:16:20.79 ID:GwN8leeo0
>>15
正直関係者全員負けになってる



115: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:17:00.54 ID:tx0w9i6A0
>>15
ガスの値段が原油と連動だからアメリカは儲かる
戦争特需があるからポーランドも儲かるだろうね
株を安く買いたい投資家もwktkじゃない?



125: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:17:39.03 ID:dA3L0Bya0
>>15
資源が売れるとこ
中立を貫いたとこ



17: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:10:27.81 ID:rXrR3gFi0
現状戦後最大の危機ってなんなのよ



24: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:11:09.04 ID:HCzRdpmJ0
プーチンが壊れてるから何しでかすか分からないんだよな



39: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:11:58.67 ID:LVBwt0Y80
喧嘩売るからや



40: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:12:01.84 ID:KONR3RXJ0
なんか他人事でワロタww



42: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:12:07.66 ID:+Q8PRGFb0
オイルショックやリーマンよりか



47: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:12:27.95 ID:I30xloGh0
あれか、サハリン1・2奪いにいくか?



52: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:12:55.61 ID:z8YNXbDn0
で?何をやるんだ?マダラハゲの感想聞きたい訳じゃねぇ~から!岸田!お前は評論家じゃねぇ~んだぞ?分かる?



55: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:12:57.14 ID:YKVjmgdp0
戦争になるってこと?



77: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:14:30.73 ID:vGRZ8Ud30
>>55
はい
死の手が来ます



72: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:14:18.63 ID:wdeqboJl0
俺の中ではすでに鳩山以下の評価



76: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:14:21.79 ID:JFuFRD730
で、どうすんだよ



84: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:15:00.57 ID:d335rjSS0
経済面でいうと戦後最悪の状態っていつになるん?
今も結構最悪だと思うけど



86: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:15:03.03 ID:BCPMqpkY0
あのさぁ
そんなン言うならさっさと防衛費とか2%にあげとけよ
NATO加盟国で周りが友好国しかないドイツですら防衛費倍増宣言したぞ?
未だにそんな宣言すらできねえのに最大の危機だっつっても何の意味もねえじゃん



94: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:15:31.43 ID:s2dTbGkP0
中身のない会話すぎるやん?



96: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:15:40.00 ID:Uifv6Kku0
流石リーダー聡明やな



103: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:16:01.70 ID:K/CIEnPy0
展開次第では
俺もそう思ってました



105: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:16:05.33 ID:UfQThWxe0
欧州危機だろ?



107: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:16:20.27 ID:ZQHgHxo/0
そうならないように判断と決定をすべきなのでは



151: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:19:48.14 ID:YtEnmDG10
明日100均で野菜の種かっとくわ
いざとなりゃこれ食う



157: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:20:05.23 ID:tQGfZiGP0
戦後って? 応仁の乱の後ってことかよ 



159: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:20:08.07 ID:z8mFxgpC0
ウクライナで本土決戦し続けて貰ってロシア軍を削ってもらうしかないねえ



170: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:20:47.44 ID:48dg0XNP0
>>159
ベトナム化したらガソリン200円のままだよ



160: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:20:09.35 ID:i6blv0420
知ってる
ついでになんの準備もしていないことも知ってる



162: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:20:10.97 ID:dbmBdFbA0
若い頃は、こういうことがあったらモヒカンと考えていたが、
そろそろ俺も歳なので、種もみ買ってくるわ…



198: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:22:27.79 ID:NV60g+kw0
>>162
耕作放棄地の開墾は大変やぞ
腰を傷めないようにな



163: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:20:11.03 ID:O4WnpuHq0
もうダメかもわからんねこのワールド



168: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:20:32.82 ID:v/yg16oh0
戦後最大だろ?ご先祖は戦中を生き抜いたから問題ない



173: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:20:55.08 ID:7qQySsuU0
ロシアの天然ガスと石油の依存率は3,9パーセントだが、欧州の依存率が
異常に高いでも、国債先物相場が跳ね上がっている。
当然、世界経済に与える影響も大きく、世界経済の下落は避けられない。
企業業績に与える影響も大きいだろうよ。
岸田はそれを懸念しているね。
日本は一刻も、原発再稼働と石炭火力発電と言う緊急避難的な政策に切り替えるべき。



194: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:22:16.82 ID:rJB3x/q60
>>173
日本は他の国とは喧嘩してないから
ベネズエラとかアルジェリアと外交して
石油を買えば良いだけだ



224: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:23:42.32 ID:z8mFxgpC0
>>194
サウジアラビアとか足下を見て値上げを通告してきてるんじゃなかったか?



177: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:21:08.17 ID:JIjSoHK50
お前らがどんどん田舎捨てて街にいっちまうからこんな食料自給率やねん



178: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:21:09.35 ID:ynxB9qG40
震災の時は世界終わりだと思ったが11年経ったぞ



179: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:21:11.96 ID:UypaIMfI0
株価は下がるしもういやだわ



181: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:21:25.27 ID:KUNK/2bf0
実は核配備してるかもな思わせぶりなこと言ってみろよ





引用元: ・岸田首相、ウクライナ情勢「展開次第で戦後最大の危機に陥る」 [どどん★]


Sample