1: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:19:38.74 ID:j4pMIPwM9
緊迫するウクライナ情勢をめぐり、ロシアのラブロフ外相とウクライナのクレバ外相が10日午前(日本時間夕)、ロシアの侵攻後初めての直接会談を行った。市民の犠牲が後を絶たぬなか、停戦への道筋をつけられるかに注目が集まったが、大きな進展はなかった模様だ。

会談はロシアとウクライナの仲介に積極的な姿勢を見せてきたトルコのチャブシュオール外相が同席し、同国南部アンタルヤで開催された。アナトリア通信が配信した動画では、コの字型のテーブルでチャブシュオール氏をはさみ、ラブロフ氏とクレバ氏が向かい合った。
以下略全文はソースへ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ3B63V8Q3BUHBI02Z.html?ref=tw_asahi




45: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:28:53.06 ID:XhqFrRw00
>>1
ロシアよ…もう諦めたら?
ここから勝つのは無理ゲーよ。



83: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:35:29.14 ID:V8Szvcgc0
>>1
こうやって会談した映像が欲しいんだろうな
それに嘘内容のナレーションつけてロシアのニュース番組で洗脳放送



2: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:20:05.53 ID:J2ZFqbjc0
ロシアが降伏を



12: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:22:40.44 ID:KiWjavnm0
>>2
鬼畜に対しては攻めてもいいんじゃないだろうか
防衛だけだと結構しんどい



3: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:20:11.18 ID:AX4SAAX90
ここから日本だけが独り勝ちするにはどうすればええんや



4: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:21:30.52 ID:tNHAINfY0
時間がロシアを殺すから放置で



6: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:21:39.55 ID:MMNh6wWH0
ラブロフが来た時点ですぐに帰って良かったかもね。
話にならないから、こいつ。

こいつが来るって事は議論をする気はないという事です。



9: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:21:50.84 ID:hz9bfI2i0
ははは
究極の停戦協議にちがいねーわ



11: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:22:04.18 ID:Lw43gchO0
一方的に侵攻しといて偉そうに



13: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:22:50.71 ID:fym43s3X0
何だったんだよ



17: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:23:40.02 ID:MczIv3Yd0
ロシア兵に1人残らずジャベリンぶちこんだれ



20: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:24:52.45 ID:CuY/tUYV0
焦ってるな



22: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:25:29.70 ID:Px04uO0G0
ざけんなw



24: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:25:46.76 ID:fR+1GJw90
ニュース見てたらラブロフなんてプッチンの前じゃ怯える犬見たいだったな
あんな丁稚みたいなのと話ても時間の無駄だろ



25: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:25:48.68 ID:77csZpFr0
個人的にはウクライナに頑張って欲しいが



27: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:26:15.74 ID:YVdrFCaw0
停戦協議の名を借りた降伏勧告じゃん



29: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:26:18.44 ID:6Eau5tzK0
無条件降伏の訓告キター



31: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:26:30.87 ID:n9ZIzRh/0
そろそろサリンでもまかれるみたいだよ。



39: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:27:44.39 ID:QQpIQ4ML0
ロシア語使えって植民地化じゃないか?



44: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:28:51.55 ID:/Sabmw5M0
降伏を要求とはw
落とし所がある感じがしねーな。



51: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:29:41.96 ID:YVdrFCaw0
ロシアに核さえなければ、
今ごろ降伏させられてたのはロシアの方



78: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:35:12.96 ID:/HPatkkP0
>>51
多国籍軍にボコボコにされて、国が解体分割されるレベルだな。



68: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:32:54.86 ID:RA/bhr070
ロシアを常任理事国から外せ



70: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:33:29.54 ID:rDlzGlSq0
相手に降伏を求めるのは辛い証拠



76: 名無しさん 2022/03/10(木) 20:34:50.06 ID:XMEZK/cD0
全然停戦する気ねーな





引用元: ・ロシア・ウクライナ外相、侵攻後初の会談 「ロシア側は降伏を要求」 [蚤の市★]


Sample