〈独自〉ウクライナ、日本に対戦車砲要請 法的根拠なく提供見送り
ロシア軍の侵攻を受けるウクライナ政府が日本政府に対し、対戦車砲など殺傷能力がある防衛装備の提供を求めていたことが8日、分かった。日本側は防衛装備品である防弾チョッキを戦闘が続く国に提供する異例の決定を行ったが、弾薬を含む「武器」に関しては無償提供する法的根拠がないことなどから支援を見送った。複数の政府関係者が明らかにした。
以下略全文はソースへ
https://www.sankei.com/article/20220308-RONJ4C2SVVKXZJPB7SXHUYTKNY/リアルタイム記事▶【前触れ】 青森の海岸に大量のイワシが漂着…「足の踏み場もないレベル」
▶【驚愕】 ボク、手取り19万で『8万2000円』の部屋に住んだ結果wwwwww
そんなのただのタカりじゃん
同盟国でもないし
つーかとっとと停戦しろよ
ま~そうだと思うよ
けどいくらなんでも被害者を良い事にこんな要請してたら各国から嫌がられるぞw
あるよ
カール・グスタフを持ってるはずやけど
いわゆるバズーカ砲やで
いろいろあるがウクライナが欲しがってるのは和製ジャベリンたる01式だと思う
ジャベリンより2割は軽くて運びやすい上にシーカー冷却時間とらないとロックオンできないジャベリンと違って
冷却時間ナシでいきなり使える優れもの、ただしお値段クソ高くて数も外国に出すほど無いが
防弾チョッキがアリならミサイル送っても法的にはあまり問題ないらしい
ただし自衛隊の装備は輸出とかしてないんで他所に出すほど数がない
数がない
つーか日本のは、ジャベリン違うしwwww
法改正すればできるけど、うーん
ロシア戦車相手なら無双できるんじゃね?
そんな金あるなら北海道の防衛費に回せや
増産も何も日本に「対戦車砲」なんてないっていうか現行の対戦車砲なんて世界のどこにもない
第二次大戦時じゃあるまいし今時の戦車の装甲抜ける砲なんてどんだけバカでかくなるやら
あるのは榴弾砲と迫撃砲だけだわ
だからな使い捨ての対戦車ロケットランチャーなんだよ
陸自にカール・グスタフとパンツアーファストは普通に配備されてるがな
武器は無理だ
攻撃武器送りましたって公表はできないよな
リアルタイム記事
■欲しい物リスト(http://bit.ly/3g3bdwl)よりご支援ご声援ありがとうございます!嬉しいです!お礼を含めたサイトも随時更新中!有事体制:定時更新の範囲を越え更新しています。プーチン大統領が自分の家族をシベリアの核シェルターに避難させたと大手紙外信部記者が指摘
ウクライナ政府「ごめん、チェルノブイリメルトダウンするわ。ロシアも道連れにする」
【韓国】 5年ぶり保守政権へ 「日韓関係改善を」在日社会の期待と不安
【速報】ロシア国防省、北方領土で地対空ミサイル訓練実施と発表
テレ朝、情報番組での放送事故に批判殺到。ロシア兵VTR直後に笑い声が入る

- 【悲報】東アジア人さん消えて無くなりそう…
- 【高校無償化】阿部俊子文科相「現行の就学支援金制度では、国籍を問わず対象とすることになっている」「その教育費は社会全体で負担する」
- トランプ氏の「米国車が日本で売れてない!」発言が波紋… 実際「アメ車」は日本にアンマッチ? 過去には「日本特化モデル」導入で失敗も
- 法廷でのブルーリボンバッジ着用禁止は不当の訴え、最高裁が上告を棄却し敗訴確定「法廷の秩序を維持できなくなる可能性」
- 子育て世代都民「共働きで時間と余裕ない…保育所も遠いとこしか空いてない…」ぼく「地方引っ越せば?」
- 【速報】 石破首相「5万円給付はマイナポイントに変更します」
- 「石破さんの中で現金給付は消えました」
- 韓国人「ノルウェーの福祉が良い理由」
- ロンドンの街並みを観ていたら「男女の容姿に差がない」と舞踏家が主張、かわいく見せようという意図がない…
- Googleに独占禁止法違反で排除措置命令 巨大IT企業へ初の措置 公正取引委員会
- 【悲報】置き配システム、「投げ配」が多すぎて崩壊
- 【大惨事】定年控えた59歳 老後考え新NISAデビューも大後悔のわけ「人生詰みました」
- 【撮り】外国人観光客、日本人女子とのを晒しまくってしまう…(動画あり)
- みんなどうして自民党から離れていってんの?
- 【画像】この新卒看護師達をまとめて面倒見れる開業医wwwwww
- 【画像】 天才コスプレイヤーさん、遂に一線を越える・・・
- 東日本大震災の時に車が津波被害を免れた人、避難所で不用意に「車動かせます」と言ってしまった結果…
- 【朗報】ミャクミャクグッズ完売続出
- 中国人が日本からアメリカに輸出してトランプ関税の抜け穴を突こうとしてるのが物議に
- 【悲報】テレビさん、移民政策のCMを流し始める → 背景色が異様に真っ赤だと話題に → その会社の取締役は中国人で「日本人以上の生活環境を提供」すると宣言 w