1: 名無しさん 2022/03/11(金) 20:07:39.01 ID:ASfQSliC0● BE:784885787-PLT(16000)
ロシア軍待ち構えるキエフは「要塞化」、防衛の決意固い市民
no title

no title

ウクライナ・キエフ(CNN) ロシア軍のウクライナ侵攻部隊が近くに迫っているなかで、
首都キエフでは住民が防御網の強化に加わり、武器を手にして見張りに立つ役目などを担って「要塞(ようさい)化」を進めながら、市内への侵入を待ち構える様相となってきた。

南からキエフに通じる高速道路を囲む森の中には塹壕(ざんごう)が深く掘られ、道路沿いには大きな金属材を使った戦車を阻む障害物が並ぶ。全ての出口には砂袋やコンクリート破片を積んだ封鎖手段が準備されている。
https://www.cnn.co.jp/world/35184717-3.html



2: 名無しさん 2022/03/11(金) 20:08:18.38 ID:LfBXQbEV0
硫黄島かよ



3: 名無しさん 2022/03/11(金) 20:08:29.16 ID:U9+6Giwe0
空爆したら終わりなんだけどな



7: 名無しさん 2022/03/11(金) 20:09:48.33 ID:ASfQSliC0
>>3
いくらプーチンでもここを空爆は出来ない
ロシア人にとっても故郷に当たる地だからな



18: 名無しさん 2022/03/11(金) 20:20:16.50 ID:vuX6mHUs0
>>7
長引けば瓦礫の山と化すんだけどね



110: 名無しさん 2022/03/11(金) 21:49:44.22 ID:brIIgpkc0
>>7
関係なくやるやろ



21: 名無しさん 2022/03/11(金) 20:25:22.32 ID:ok7vl2t10
>>3
ロシアは制空権を取れてない



23: 名無しさん 2022/03/11(金) 20:30:30.56 ID:U9+6Giwe0
>>21
制空権取れてる取れてないの認識がよくわからんのだが
ウクライナ軍は航空戦力は使ってるんか?



30: 名無しさん 2022/03/11(金) 20:37:27.32 ID:vJa26Tut0
>>23
ウクライナはロシアが初動でレーザー誘導弾とかケチったのに対してワザと対空迎撃設備やレーダーをまともに使わずに機能だけOFFにしてた
ロシアは前述の通り無差別攻撃用のミサイルをただばら撒いただけなので迎撃設備の機能に関しては確認してなかった

ウクライナ側はその後のロシア側の戦闘機が空爆を始めるタイミングで被害を受けてない対空迎撃設備を稼働して一網打尽にした。初動をミスったロシア軍は今は怖くて高空を飛べず、低空は撃ち放題な量あるスティンガーでボコボコにされてる



6: 名無しさん 2022/03/11(金) 20:09:38.90 ID:wGKzQHgl0
さっさと降伏しろよ馬鹿じゃねーのかw もともとソ連なんだから仲良くしろよ



8: 名無しさん 2022/03/11(金) 20:10:32.71 ID:fJbfaRgx0
キエフ市内に突入する兵力なんて無いから兵糧攻めで行くのだろうが
その前にロシア本国の経済が崩壊するだろうな



9: 名無しさん 2022/03/11(金) 20:10:58.10 ID:wGKzQHgl0
リンチ少将みたいな奴がウクライナで工作してるのかもなw



10: 名無しさん 2022/03/11(金) 20:12:43.97 ID:PrGsX+sM0
ウクライナが空港取り返したと言ってたが戦闘機はまだ使えんのかね?



11: 名無しさん 2022/03/11(金) 20:13:32.11 ID:AUG9Blqk0
no title

量産型チェコの針鼠



195: 名無しさん 2022/03/12(土) 01:51:12.48 ID:8CrrPRxA0
>>11
H鋼溶接した後で、コンクリで接点固めてんのか?



12: 名無しさん 2022/03/11(金) 20:15:07.68 ID:ClnpR1QF0
旅順要塞で糞ほど消耗した大日本帝国を思い出したわ



13: 名無しさん 2022/03/11(金) 20:16:57.24 ID:bUXQ0FKd0
日本だと市内と市外の境目が曖昧だから要塞戦に向かないよな



63: 名無しさん 2022/03/11(金) 21:11:12.00 ID:l+gf+Cmb0
>>13
日本の都市部は地下鉄があるビル郡もある。
簡単に要塞化できるよ。



14: 名無しさん 2022/03/11(金) 20:17:45.03 ID:G/ISKnky0
ロシア軍も一時占拠はできるだろうけど支配し続ける体力はないだろう



22: 名無しさん 2022/03/11(金) 20:26:36.77 ID:9tYfp4Gw0
支援が見込めないのに籠城は悪手じゃね?



48: 名無しさん 2022/03/11(金) 20:56:40.94 ID:ClnpR1QF0
>>22
武器と食料は無限に補給できるし義勇兵が来るから何とかなるだろ



52: 名無しさん 2022/03/11(金) 21:00:20.74 ID:rsAyJxTN0
>>48
DP28なんて1世紀近く前に設計されて半世紀以上前に退役した骨董品持ち出してるのに…
no title



29: 名無しさん 2022/03/11(金) 20:37:22.53 ID:+1RzpT/P0
今さらキエフ落としてもどうにもならんやろ



31: 名無しさん 2022/03/11(金) 20:37:35.33 ID:clsC3ihH0
九龍城のほうが遥かに強そう
つーかどこが要塞化だよこれ
台風時の日本の河川より弱そう



33: 名無しさん 2022/03/11(金) 20:40:49.89 ID:D4j5ak8l0
プーチン「核ミサイルの出番のようだな、、、」



39: 名無しさん 2022/03/11(金) 20:44:03.14 ID:KB0aMdp20
どれだけ重武装してようと燃料気化爆弾を落とせば一発で即死だろ。



60: 名無しさん 2022/03/11(金) 21:07:59.16 ID:j+K6L7BI0
まだ落ちないのか



61: 名無しさん 2022/03/11(金) 21:10:04.41 ID:uZDObao10
ウクライナってそんな戦闘民族だったのかよ



119: 名無しさん 2022/03/11(金) 22:03:21.24 ID:R8LhJvTg0
>>61
コサックの末裔だぞ



126: 名無しさん 2022/03/11(金) 22:25:18.19 ID:NpD+nsR/0
>>61
隊長ブーリバを知らんのか



64: 名無しさん 2022/03/11(金) 21:11:38.70 ID:dp59FQV+0
昔のモスクワみたいだな



68: 名無しさん 2022/03/11(金) 21:14:41.01 ID:+4tMvypl0
2022年にこんな郊外戦闘してるのか。自衛隊さんの訓練は重要だった





72: 名無しさん 2022/03/11(金) 21:19:31.97 ID:6LAg87Vb0
>>68
普通科最強





引用元: ・キエフ『要塞化』 塹壕 バリゲード 完全籠城戦の構え『ロシ公 来るなら来いここがお前らの墓場だ』 [784885787]


Sample