1: 名無しさん 2022/03/12(土) 08:29:26.76 ID:s/5tENi99
特に情報戦、我が事として備えよ
山本 一郎個人投資家・作家

途中段階でも総括は必要


⼀⽅で、多数の犠牲者が出る危険性が高いキエフ包囲よりも前に、実効性ある和平交渉を進展させる必要があり、また、ロシア側もゼレンスキーさんが存命で指導力を発揮できるうちに、東側2共和国の独立承認と米欧露の安全保障、そして本来の懸案であったウクライナのNATO加盟断念というところで落としどころを考えようかという流れになるのでしょうか。

中国も和平の「仲介」というより「斡旋」に乗り出しており、拳の降ろしどころを模索する動きが加速するのではないかと思います。

今回のロシアによるウクライナ侵攻が長期化することは、ウクライナにとっても「国体の死」を意味しますし、何より国土に戦術核でも落とされでもしたら勝っても負けても大変なことになる一方、ロシアもプーチンさんがようやく「部下から上がってきていた情報は楽観的過ぎた」と判断の根拠の誤りに気付いて、いろいろと国内引き締め策の内容が変わってきたあたりで早期の幕引きも考えるのかもしれません。

もちろん、日本をはじめ紛争周辺国の「そうであってほしい」という希望的観測も込みでの話ですが。(参考、「ウクライナ与党、中立化に柔軟 米欧ロの安全保障確約を条件に」東京新聞、3月9日、「ウクライナ大統領、NATO加盟断念も」時事=AFP、3月9日)

全文は下記URLで
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93264?page=2
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93264?page=1&imp=0




194: 名無しさん 2022/03/12(土) 08:56:54.63 ID:zRxZ/5UT0
逆だアホ。
ウクライナ見れば台湾を攻めるなんて
無理だと分かるだろ。
ぼんじさんも言っていたが、中国に台湾を攻める能力は
ないし、準備に何年も、かかるそうだ。

>>1



294: 名無しさん 2022/03/12(土) 09:08:14.31 ID:1R7+EKwe0
>>1

台湾有事であれば、
 侵略される側 台湾=ウクライナ   悪の帝国 中国=ロシア


日本は ポーランドやドイツだろうな  在日米軍がNATO



324: 名無しさん 2022/03/12(土) 09:11:52.00 ID:dyezIVea0
>>1
台湾有事でも千羽鶴折って送るんだろ?



326: 名無しさん 2022/03/12(土) 09:11:55.35 ID:pAYkeJD10
>>1
台湾有事に日本が介入するなら、核ミサイル攻撃は覚悟すべき

ウクライナに欧米が軍事介入しなかったのは核ミサイル攻撃されたくなかったから



346: 名無しさん 2022/03/12(土) 09:14:14.58 ID:0S4rtnNq0
>>326
中国も米軍の報復核攻撃受けて消滅するけどな。



573: 名無しさん 2022/03/12(土) 09:36:27.96 ID:4ve0YAG30
>>1
台湾有事にアメリカが動かないのであれば
日本は動かない。当たり前。火中の栗を拾うより
愚かな行為。ただ中国の暴挙を世界と共に非難する
のみ。



600: 名無しさん 2022/03/12(土) 09:38:28.80 ID:SlAIFTwx0
>>1
戦争引き起こした無能に言われてもなw



636: 名無しさん 2022/03/12(土) 09:41:19.64 ID:SMFzelX30
>>1
日本の立ち位置おかしくね?



766: 名無しさん 2022/03/12(土) 09:52:13.04 ID:ox/hfiwW0
>>1
台湾侵攻で日本が負けるの意味がわからん



837: 名無しさん 2022/03/12(土) 09:58:08.98 ID:RyEZV8z30
>>766
台湾のすぐそばに日本領土の島があって、中国が台湾攻める時にそれらの島を押さえることが戦略的に重要になるから自動的に戦争に巻き込まれる。隣の家で火事が起きてるのに、ウチは出火元じゃないから関係ないのってのが通じないのと同じ。その上で今、中国対台湾+日米で戦うと中国が勝つ可能性が高い



815: 名無しさん 2022/03/12(土) 09:56:12.98 ID:0cbepz9f0
>>1
ならはやく台湾侵攻しろや
ロシア経済制裁で中国ちびってるくせにww



987: 名無しさん 2022/03/12(土) 10:11:15.62 ID:Dlt90QmC0
>>1
怖い・・怖すぎる・・・
ロシア・・・



995: 名無しさん 2022/03/12(土) 10:11:39.21 ID:u/uRx5ls0
>>1
じゃあ核持とうねって話



2: 名無しさん 2022/03/12(土) 08:30:31.99 ID:3sLpaHrs0
当たり前だろ

自公のせいで愛国心など皆無www



7: 名無しさん 2022/03/12(土) 08:31:41.47 ID:b+oWQqHx0
台湾有事で日本が負けるの?

台湾じゃなくて?



17: 名無しさん 2022/03/12(土) 08:34:31.26 ID:xki2Q0km0
ウクライナに対するポーランドと同じで日本も米国も助けに行かないだけだろ



20: 名無しさん 2022/03/12(土) 08:35:15.84 ID:nc9e88vL0
日本国民が武器を持って徹底抗戦するよ



31: 名無しさん 2022/03/12(土) 08:37:52.11 ID:CImXOtW+0
>>20
スポーツでの射撃もなかなか許可しない
日本では無理だな。

ピストルでさえ、
全く知識のない素人が扱える代物ではない。



29: 名無しさん 2022/03/12(土) 08:37:23.10 ID:k9QnDdJh0
なんで台湾の話で日本が負けになんのさ



35: 名無しさん 2022/03/12(土) 08:38:29.79 ID:2VgF88880
軍事的になぜ負けるのかは不明だが情報戦では確かに負ける 
日本は親中国マスコミしかいないからな



39: 名無しさん 2022/03/12(土) 08:38:57.94 ID:XM8xMM/v0
現状9条があるから勝ち負けとかそういうのないからな



40: 名無しさん 2022/03/12(土) 08:39:01.92 ID:Lx1/SeiH0
台湾負けても日本の勝ち負けは関係ないだろ



48: 名無しさん 2022/03/12(土) 08:40:51.76 ID:paZDRWR+0
>>40
台湾が侵攻されたら日本も米軍と一緒に戦うのに何を言ってるの?

それとも台湾を見捨てるわけ?
なら日本が侵攻されても誰も助けてくれないよ



67: 名無しさん 2022/03/12(土) 08:44:29.61 ID:CImXOtW+0
>>48
台湾と日本には条約がないから仕方がないね。

そんなに台湾が大好きなら
台湾と安保条約を結ぶのが先。

そういう政治家を当選させろよ。
そんなの極少数だろ。



44: 名無しさん 2022/03/12(土) 08:39:46.39 ID:HMt6cjsV0
戦争になったら日頃の鬱憤晴らさせてもらうから残虐でも許してね。



47: 名無しさん 2022/03/12(土) 08:40:12.33 ID:BRyMidk+0
何で日本やねん?誰がどー考えても台湾やろう



55: 名無しさん 2022/03/12(土) 08:42:41.21 ID:X5LhyqJ30
今のドイツは台湾有事の時の日本だからな



59: 名無しさん 2022/03/12(土) 08:43:25.19 ID:WhZ17mQN0
ところで
ロシアがウクライナ侵略した時点でウクライナがここまで持ちこたえる
と、予想してた人のリストとか作ってる人いる?



69: 名無しさん 2022/03/12(土) 08:44:35.64 ID:2VgF88880
>>59
いないだろ そもそもアメリカがキエフなんかすぐ陥落と言ってたぞ



89: 名無しさん 2022/03/12(土) 08:46:36.80 ID:y4xq/lWH0
この場合日本はポーランド的な立ち位置か



323: 名無しさん 2022/03/12(土) 09:11:51.77 ID:mHg0dVd/0
>>89
記事だとドイツ

ドイツはロシアにエネルギー依存
日本はシーレーンで台湾海上ルートに依存



95: 名無しさん 2022/03/12(土) 08:47:06.04 ID:/sgOgvif0
ドローン師団作れば?1万機10万機とか
地下から操縦したら負けなそう
防御には最高っぽいじゃん



101: 名無しさん 2022/03/12(土) 08:47:39.51 ID:hoGGXBFA0
何で参加できない台湾有事で負けるんだ?



126: 名無しさん 2022/03/12(土) 08:50:07.05 ID:2VgF88880
アメリカさえちゃんと動けばすぐ終わるんだけどな
マラッカ海峡あたりに部隊置いて中国行きタンカーを止めれば終了





引用元: ・【特集】 ウクライナ侵攻からの教訓―これが台湾有事だったら日本は負けている [朝一から閉店までφ★]


Sample