1: 名無しさん 2022/03/12(土) 13:32:00.94 ID:ixFKjVQg9グーグルが運営する動画投稿サイト「ユーチューブ」は11日、ウクライナ侵攻について誤った情報を発信しているとして、ロシア国営メディアのチャンネルを全世界で閲覧できないようにしたと発表しました。
ユーチューブは11日、ロシア国営メディアと関連のあるチャンネルへのアクセスについて、全世界で遮断したと発表しました。これらのチャンネルはこれまで、ヨーロッパで閲覧できない措置がとられていましたが、それが拡大された形です。
以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b285af5c006181f07f5932ccb97e59761a962fcリアルタイム記事▶プーチン「ねぇねぇマクロン!アメリカがサァ!日本がサァ!」マクロン「・・・・・・」
▶ロシアがベラルーシ軍を紛争に巻き込もうと画策…ロシア軍機がウクライナ領空を通過後にベラルーシのコパニを襲撃!
なんだよ、むしろどんな突拍子もないウソついてるか見てみたかったのに
ロシア国営YotubeなんてロシアのTVと同じことしか言わないっしょ
戦争中のウクライナのみで閲覧不可ならまだわかる
まだ中立を保っている他国での閲覧不可は流石にロシアから攻撃対象になってもおかしくないレベル
いやせっかくの面白い見世物なのに白けることするなよ…
関連動画としてプーチン動画へのツッコミ動画が表示されるように設定すればいいだろ?
よほど都合悪い情報流されたのねw
生体研究所とかw
youtubeがそれに関与してるってソースあるの?
むしろお前みたいに一方的なプロパガンダ鵜呑みにするのを減らす為だろ
だけど、どういう誤情報を発信してるのか見てみたいんだけど
Google国の完成近し
Googleが気に入らない奴は
人権がなくなる
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
とっくに動いてる
日本ですらロシアのプロパガンダ信じるのが出てきてる
こういうは閲覧させないのが正解
北朝鮮化まったなし・・ですか!?
また肉のカーテンに戻るんだよ
デマは個別にデマって証明してったほうがいいよ
TVをBANしたわけじゃないから大丈夫
またこれかw
おかしくね
明確な誤情報は反対意見ではないからな
すごいな。
リアルタイム記事
■欲しい物リスト(http://bit.ly/3g3bdwl)よりご支援ご声援ありがとうございます!嬉しいです!お礼を含めたサイトも随時更新中!有事体制:定時更新の範囲を越え更新しています。ロシアってここからどうやって国際社会に復帰するん?
【速報】ロシア軍、一旦ウクライナ領空に入ってからベラルーシ空爆 悪質ななりすまし工作か
サハリン2に投資した三井物産と三菱商事が2兆円近い追加コストを迫られていると関係者が明かす
【悲報】ロシア最強のスペツナズ部隊、アメリカ傭兵に手も足も出ず全滅させられる

- キタ━━(゚∀゚)━━!! 参政党代表、元中国籍立候補表明で話題の熱海市長選挙に言及「誰も出ない時は必ず参政党から出します」
- 徴兵制って地味に人権侵害ちゃうか?
- トランプ大統領 「中国を債務不履行にすべき」中国の航空会社がボーイング機3機を返却したことを受け
- 高齢の枢機卿が多数参加するコンクラーヴェ、壮絶な権力闘争により半年間教皇が決まらなかった結果…
- 海外「なんてこった!」日本が欧米よりも食事事情で恵まれた国になって海外が大騒ぎ
- 【恐怖】 デーモンコアで被曝→DNAが破壊され、もう二度と再生されないと知った瞬間の絶望感…
- 万博が開催されるタイミングで来日したオカムラ・ケイ容疑者(35)、拳銃他実弾82発弾倉6個も所持「護身やハンティング目的」
- 【ガソリン暫定税率】自民党、『爆弾発言』キタァアアアアアーーーーー!
- 立憲・野田代表、消費税減税の財源を「赤字国債に頼ることなく、地方財政にも、未来世代にも負担を及ぼさないよう確保する!」 ← どうやって?と突っ込み殺到 w
- 【サヨク困惑】在日中国人、日本国内の『万博ネガキャン』に疑問→的を射ていると話題に
- 【閲覧注意】最強のウクライナ兵のボディカメラ、ロシア兵を至近距離で殺害する戦闘映像が凄すぎる
- 【ガチ】隣の女子大生の◯ぎ声が毎晩うるさすぎるから晒すわ ⇒ 衝撃のラスト(動画あり)
- 日本特有の帰化申請の欠陥が話題
- 学者「高校無償化に朝鮮学校が入ってないのはおかしい、見直せ!法治国家の恥だ!!」
- 145%の関税を半分以下に?トランプ大統領「中国次第だ」 トランプ政権が“50%~65%程度に引き下げ検討”と米紙報じる
別に別にロシアを擁護するつもりは無いから批判はしないけど、やっぱり外国にインフラを任せっきりは危険やなぁ。
おーるじゃんる
が
しました