1: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:02:18.75 ID:VubhJftR0 BE:711292139-PLT(13121)

2022y03m13d_140147563

(CNN) ロシア軍の侵攻が続くウクライナ情勢について、英国防省は12日、部隊の大部分が首都キエフ中心部から25キロの圏内に到達したとの見方を示した。地方でも激しい攻撃が続き、ゼレンスキー大統領は複数の町が「消滅した」と訴えた。

南部の港湾都市マリウポリの衛星画像には、複数のアパートやガソリンスタンドが破壊され、炎上する様子が写っている。

以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4021a00ba4b0183c148b5d9a8676588dbfce5e1c





32: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:09:53.75 ID:R8s7ZNjp0
>>1
ロシアの得意な焦土作戦きたか



3: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:03:10.44 ID:fc6b6yfd0
ナポレオンの時代にやってた戦法じゃん



5: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:03:42.30 ID:aRi7+W1a0
降伏しなくてもウクライナ無くなりそうじゃん



7: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:04:08.84 ID:8L3Qw3sG0
「病院に人はいなかった」→「病院はなかった」へ



9: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:04:14.70 ID:YOyLFcfJ0
そりゃあやるわ



14: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:05:09.67 ID:8t48kH6E0
正直
世界がロシアの味方をすれば丸く収まるんじゃあねえの?



20: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:07:05.62 ID:NuNvuB8G0
>>14
そしたら調子に乗って更に領土拡大に動くだけ



25: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:07:47.77 ID:t12VCK7d0
>>14
そんなに肩にトゲトゲ付けたいのか



15: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:05:22.03 ID:I4LyFpcd0
露助軍弱すぎて
丸腰民間のみ攻撃に切り替えたな
クズオブクズ



16: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:05:28.45 ID:2X4U8U3S0
守り手が補給妨害を目的に破壊し尽くすのが焦土作戦だから
攻め手が敵国を焦土にするのは焦土作戦とは云わないんじゃないか?



18: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:06:32.95 ID:XAz3IafR0
そりゃ、民間人消えたからな
当たり前よ



22: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:07:16.75 ID:xsuRseq30
パラリンピックが今日終わるから、明日から状況が一気に変わる。



23: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:07:34.59 ID:pnVLZ1Nm0
なんか凄まじい憎悪だな
ウクライナは何をしたんだ?



24: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:07:47.12 ID:Ae86u+cA0
焦土戦術って普通防御側がやるものでは



26: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:07:51.61 ID:N7GFRDs60
ロシア国民が狂ったプーチンをいま止めなければ
ロシアは北朝鮮以下の扱いになるのにな(´・ω・`)



27: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:08:23.40 ID:fuggIUB80
降伏してれば無くなるのは国だけだったのにな
勝てない相手にずっと刃向かってれば建物も人も無くなってくのは当然では



67: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:20:58.55 ID:y2UH/tJB0
>>27
降伏したら死ぬより辛い目にあわせてきたのがロシア
みんな知ってる
そりゃ死にものぐるいで抵抗しますよ



34: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:10:30.52 ID:EvN/f4AD0
更地にしても自分等の都合のいい箱モノを作るカネなんか無いだろ



46: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:14:02.99 ID:aBuJxcQe0
家族だろうとも従わないなら殺すということだろう



53: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:17:37.67 ID:Fw6Mzq3g0
これ攻めて側がやってるんだから焦土戦術じゃないだろ
ただの無差別破壊行為



61: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:19:33.34 ID:bVYqVd7e0
ジャベリンってリロード長いんか
話が違うぞ



66: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:20:47.93 ID:Fw6Mzq3g0
>>61
そら一発ごとにリロードしないいけないんだから長いだろ?



64: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:20:38.98 ID:r8GcNGqI0
2、3日前はキエフまで15kmって言ってたけど、少し押し返されたのかな?



71: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:22:07.06 ID:Mio6dm7k0
>>64
そこから先に進めてないよ



97: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:28:14.60 ID:C4s4nMUM0
>>64
2日前は北西の一部の部隊が15kmまで来たけど
それ以外は40kmとか60kmだったんじゃない?
今は15kmまでの部隊だけじゃなくて殆どの部隊が25km以内まで入って来たってことだと思う



72: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:22:08.78 ID:N1XtbbTM0
正体現したね。



75: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:22:32.28 ID:CV/bRFfi0
侵攻側が焦土作戦とか愚の骨頂



78: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:23:51.15 ID:Mio6dm7k0
>>75
ロスケがビビってるのがありありと現れてる
建物を破壊せず接収すれば兵士の休息に使えるのに



83: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:26:00.23 ID:4N9rYOTP0
>>75
ロシアは非武装の中立地帯が欲しいだけだからな。
最初から占領する気ないって言ってる。
インフラ徹底的に破壊して、生物化学兵器で汚染して復興まで数十年で放置するんじゃね。
傀儡政権で内戦でも起こってくれればなおよし



79: 名無しさん 2022/03/13(日) 13:24:07.37 ID:WeRl7A/+0
「いつもの」ロシア軍に戻ったね





引用元: ・【悲報】ロシア軍、本格的に焦土戦術へ 街を更地にしながら進撃している模様 [711292139]


Sample