1: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:51:16.36 ID:LFm7TXWr0● BE:839071744-PLT(13000)




2: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:52:06.06 ID:WEB/03Bj0
それはお前が決めることではない



3: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:52:59.00 ID:bMLwS2Pq0
不買!



4: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:53:17.08 ID:hSr32cd90
日本のエネルギー政策の1つだからな
そんなすぐに転換できないよ



9: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:55:21.72 ID:CBc91URe0
ユニクロみたいになるぞ



14: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:57:30.96 ID:aYDgkAja0
>>12
これは前からやってた案件
今手を引いて中共とかに掠め取られたらもう戻ってこない



15: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:57:48.23 ID:Ytgo2IDN0
ドイツとか イタリアや
ロシア依存率100%の東欧にも言ったら?

もう既に生産してるプロジェクトで
日本も出資してる長期契約だから かなり割安に買えてる。
日本が放棄すれば中国が買うだろうと言われてるし
中国が買わなくても スポット市場で売れば、 かなり高く売れて ロシアはウハウハになる。



18: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:58:46.81 ID:5ue9vXuI0
切ったら得するのロシアだけど



19: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:58:52.91 ID:UDt3+SUd0
うるせえなあ
ちょっと甘やかすとつけあがる



23: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:59:15.38 ID:SH5IsMbz0
元々ロシアに投資した三井三菱が国賊だってことだ



70: 名無しさん 2022/03/13(日) 19:23:35.70 ID:i46B6PEZ0
>>23
色々昔からね



25: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:59:49.94 ID:RrlBhrhV0
ウクライナじゃあないよね?これw



29: 名無しさん 2022/03/13(日) 19:01:54.55 ID:DT5ms/K20
ウクライナ以前に、仮にも領土を争っている敵国に投資するとかこいつら頭沸いてんのか?
明日ロシアが日本に攻めてきてもサハリン続けられると思うのか?



30: 名無しさん 2022/03/13(日) 19:03:01.44 ID:8qk6pH920
サハリンの半分は日本領土だから



37: 名無しさん 2022/03/13(日) 19:07:55.96 ID:RrlBhrhV0
うざいのはメディアだろうw



38: 名無しさん 2022/03/13(日) 19:08:15.46 ID:+EapfVbP0
ウクライナはすぐNATOやアメリカや日本の悪口言うけど、間違ってないかな
たくさんの協力企業や寄付金、民間志願兵さえ行ってるっての



41: 名無しさん 2022/03/13(日) 19:09:11.96 ID:RrlBhrhV0
まあどの道資源は尽きるさ。
どちらが勝とうがな。



51: 名無しさん 2022/03/13(日) 19:13:04.47 ID:Ndi3X5Vf0
もともとロシアに接収されたんだっけ
むしろ100%奪還すべき



53: 名無しさん 2022/03/13(日) 19:15:02.92 ID:iG0Vay5j0
サハリン2事件でシェル・三井・三菱の権益が全て半分になりガスプロムに50%騙し取られたよな
今回の非友好国認定で権益は限りなくゼロになるわ



58: 名無しさん 2022/03/13(日) 19:17:31.87 ID:78XNWKHp0
>>53
ガスプロム単体では掘れない
三井・三菱を切ったらすっぱい葡萄



55: 名無しさん 2022/03/13(日) 19:15:57.57 ID:+zsm8fmK0
資源は安全保障に直結するからね



59: 名無しさん 2022/03/13(日) 19:17:53.42 ID:ZRMzxL+R0
そういえばロシアって資源国だけど、最新の採掘は欧米頼みだったっけ?



65: 名無しさん 2022/03/13(日) 19:19:35.81 ID:78XNWKHp0
>>59
サハリン1,2はナナメ採掘とかいう謎技術で掘るか、流氷が来ない時期だけ掘るかの二択



66: 名無しさん 2022/03/13(日) 19:19:38.71 ID:LmMB06V70
やめるわけがないよ
政府もやめる気ないしね

なんたってロシア経済協力担当大臣が居ますもの



69: 名無しさん 2022/03/13(日) 19:22:21.82 ID:Z0KDllXj0
日本引いたら設備タダ食いでロシアが儲かるだろ





引用元: ・ウクライナ「日本の三菱と三井はロシアとサハリン2に投資を打ち切りません」1/4は日本利権だからな [839071744]


Sample