1: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:11:19.97 ID:ZNwRlvSG0● BE:135853815-PLT(13000)

no title

誤字脱字な研究室@気ままに運用中@gozidatuzinaLab
ウクライナ軍がロシア電子戦車両Borisoglebsk-2を捕獲!?
2015年から納入された最新装備、これまでウクライナ東部のロシア支配地域でも使われていた。現地部隊の奮闘はあるとは言え、やはりNATOによる電子情報支援が効いているのか? ここまでやられるとロシア側は迂闊に電波妨害が出来なくなりそう

永井宏樹 Hiroki NAGAI@hirohiro37
凄いな…アース取ってない(装軌車は不必要なのかな?)所をみるとこれも燃料切れかなんかで廃棄したのだろう。燃えた後も無いから恐らく規約も秘匿装置もそのままかも知れない。電子戦装置なら破壊機構もあるはずなのに、流石に士気低すぎないか…。

デイビット・コジマ @kozima131
R-330BMVは東側の電子戦車両だぞ
これ鹵獲したならさっさと後送して保護せんと機密保持で破壊するためにスペツナズきそうな品物だ

ゴリラ30連マグフルオート@Goliback1234v
電子戦システムまで鹵獲されたとなったらもういよいよって感じ…




74: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:25:23.23 ID:hBjyorqy0
地対空ミサイルのレーダー車両とか>>1は鹵獲されたらマズいからデーター破壊スイッチが付いてるよ



92: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:28:15.93 ID:frRmo7N80
>>1
鹵獲
初めて見た漢字
こんな漢字あるんだな



5: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:13:22.75 ID:MOCxBOaP0
米国・中国「いくらや!?」



8: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:14:53.43 ID:E4LrkJ/v0
重要度が全くわからん…



14: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:15:23.51 ID:Z+xZOY8f0
地上の電子戦ってどんなのだ?



15: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:15:38.46 ID:Sutxv9wS0
こんな旧ソビエト車輌という時点で
ただの単純な妨害電波しか出してなさそう



17: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:15:55.65 ID:Cyo4WMWN0
妨害電波出したりするヤツ?



19: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:16:26.76 ID:NYfkBqOe0
わからんからミリオタの人解説して



24: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:17:02.22 ID:TgVS5Oxa0
次は電脳戦で勝負だ
ピコピコッ



26: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:17:30.79 ID:qkjcqT2r0
航空機の電子戦機はよく聞くけど車両版もあるんだ
当然か

自衛隊にも電子戦車両ってあるのかな



27: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:17:50.02 ID:ymHBJ+b20
電子爆弾とどっちが強い?
というか電子爆弾浸かってないよね



30: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:18:54.20 ID:RMBz+UMO0
そのわりに見た目糞ぼろくてワロタ



31: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:19:12.13 ID:rxlSB/2W0
なんかすげぇチープなんだが



34: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:19:29.74 ID:sNEdR4Ys0
なんで機密車両そのまま置いてっちゃうんだよ



36: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:20:04.72 ID:fAKrRqKU0
電子戦システムって何よ
秘密鍵が内蔵されてるとか?



69: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:24:46.96 ID:qhcnZi2E0
>>36
周波数帯域や出力、相手電波帯の解析システムなんかを知れば、
掻い潜ったりカウンター当てたり対策がはかどるという軍事情報の鎌足。



38: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:21:06.18 ID:7S93Ya370
これは罠な気がする



39: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:21:16.21 ID:2jnnFiz70
で具体的にこれを使うと何がどうなる?



55: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:23:19.41 ID:j9n8apA/0
>>39
高く売れる



40: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:21:29.17 ID:QRKZC88j0
Vの字がスプレーの殴り書きじゃなくてちゃんとペイントしてあるから確かに大事そう



53: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:22:50.58 ID:5W7LHSEB0
こらまた高レアゲットしちゃったなぁ
見た目は棍棒がついた装甲車だけど指向性持たせるとこんなになるのか?



56: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:23:21.21 ID:cplEIrPT0
この前も、動くんだけど砲塔が故障して回らなくなった戦車をロシア軍が放棄して置いて行ってたな
どっか故障してるんじゃね?



57: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:23:21.89 ID:QxrHouxP0
クレムリンに直接アクセスできる端末をそのまま廃棄とかネタ?



58: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:23:27.66 ID:G+tKI9NQ0
ハードウェアに頼って戦争に勝ったためしなんてない



59: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:23:28.33 ID:qkjcqT2r0
ググったら自衛隊にもそういう部隊があった
no title



61: 名無しさん 2022/03/13(日) 23:24:14.44 ID:Lmi08lDK0
逆になんかの罠では





引用元: ・ロシア軍の電子戦システム、ウクライナ軍に鹵獲される 軍オタ界隈騒然 [135853815]


Sample