1: 名無しさん 2022/03/14(月) 05:19:09.49 ID:sk7DE9+w0● BE:144189134-2BP(2000)
画像




51: 名無しさん 2022/03/14(月) 06:06:38.98 ID:+lZaEY250
>>1
南部と東部諦めたら戦争終わるんジャマイカ



231: 名無しさん 2022/03/14(月) 07:34:49.55 ID:g+h0GzWd0
>>1
すぐすぐと言ってちっとも進展しないからもう信じない事にしたよw



272: 名無しさん 2022/03/14(月) 07:54:24.65 ID:o8gUl5OL0
>>1
オデッサが落ちるまで勝敗は判らん



5: 名無しさん 2022/03/14(月) 05:20:24.99 ID:JBm10qyX0
もう何日も停滞してない?
本当に落ちそうなの?



91: 名無しさん 2022/03/14(月) 06:32:07.18 ID:X0Zhdleg0
>>5
ロシア軍は近付けば近付くほどジャベリンや対空ミサイルなど最新鋭の武器で撃破されてる。



334: 名無しさん 2022/03/14(月) 08:27:32.69 ID:9qrxCVOg0
>>5
兵器を放置してロシア兵がいなくなっているとさ。
脱走兵が続出しているみたいだ。



8: 名無しさん 2022/03/14(月) 05:22:37.84 ID:mXf0O6ah0
西側諸国としては泥沼化してロシアの体力奪うのが1番理想なんだろ…



254: 名無しさん 2022/03/14(月) 07:42:32.42 ID:XK5p4OSO0
>>8
それアメリカの考えじゃないのか。



16: 名無しさん 2022/03/14(月) 05:32:40.12 ID:yrj+d6+c0
イルピンが凄いらしい
市街戦になってるとか



18: 名無しさん 2022/03/14(月) 05:36:20.81 ID:j8gTWAyT0
NATOがポーランドやスロバキアの防備と称して軍をウクライナの西地区に配備したらもっと泥沼化するのに



19: 名無しさん 2022/03/14(月) 05:37:15.63 ID:n0Az8LBE0
お互い元ソ連で装備も似たような物だから敵兵から武器弾薬奪って補給出来て中々終わらねえンだわ



21: 名無しさん 2022/03/14(月) 05:40:52.02 ID:SsG1gk4e0
そろそろ危ないな



33: 名無しさん 2022/03/14(月) 05:54:07.59 ID:1ETfoU2p0
海外から入った傭兵が押し返す展開とかないのかな



36: 名無しさん 2022/03/14(月) 05:55:40.57 ID:QujMUmzf0
キエフは勝っても負けても没落確定だなー
西側がロシアの資源吸い取る玄関口として復興させるかもな



41: 名無しさん 2022/03/14(月) 05:58:36.42 ID:Ff7bOSbC0
そりやぁこれだけ軍団くりだして置いて
キエフの1つも取れないんじゃあヘボ過ぎるだろ



46: 名無しさん 2022/03/14(月) 06:02:34.79 ID:gnNCfBaI0
いや、むしろ戦車が対戦車ミサイルで破壊されまくってる
なんせ17000機(判明しているだけで)の最新式の対戦車ミサイルがあるからね
分散配備したとしても1000機単位でロシアの戦車を狙ってる



54: 名無しさん 2022/03/14(月) 06:08:04.55 ID:gnNCfBaI0
無能な指揮官に率いられた戦車部隊は対戦車ミサイルの格好の餌食だよね
多分全滅すると思う



56: 名無しさん 2022/03/14(月) 06:08:41.24 ID:ChIeB+aL0
街壊したくないから兵糧攻めにしてるって何度言えば



107: 名無しさん 2022/03/14(月) 06:38:01.82 ID:X0Zhdleg0
>>56
武器も食料も傭兵も西側からどんどん補給されてる。



68: 名無しさん 2022/03/14(月) 06:15:13.68 ID:gnNCfBaI0
ウクライナの数千機、数万機の偵察ドローンでロシアの戦車がどこから来るか全部わかってる
市街地戦は隠れるところはいくらでもあるから
どこからでも携帯式の対戦車ロケット砲で狙い撃てる
撃ったら移動、撃ったら移動を繰り返す
ロシア戦車の数をはるかに上回る対戦車ミサイルが虎視眈々と露しあの戦車を待ち伏せてる
これはキエフの地上だけでいうとウクライナが圧倒的に有利



80: 名無しさん 2022/03/14(月) 06:28:18.59 ID:rVoqiZ3G0
>>68
歩兵は気化爆弾で全滅するぞ



88: 名無しさん 2022/03/14(月) 06:30:49.04 ID:bx96PJ1a0
>>80
キエフ上空の制空権がないので投下できない
投下しても核シェルターに隠ってるので効果ない



94: 名無しさん 2022/03/14(月) 06:33:55.75 ID:gtkAdfMh0
>>88
ウクライナの歩兵は
聖ジャベリンで戦車やヘリはたまた
低空飛行の戦闘機まで撃墜し
ドローンで戦車部隊を壊滅させ
燃料気化爆弾ですら地下に潜り効果がないのか
なんて鬼神の如き強さだ
一騎当千の猛者揃いか



102: 名無しさん 2022/03/14(月) 06:36:26.23 ID:bx96PJ1a0
>>94
キエフは核シェルターが数千箇所ある要塞都市だからなマジで



73: 名無しさん 2022/03/14(月) 06:21:24.14 ID:bx96PJ1a0
森と川に阻まれて進めない



114: 名無しさん 2022/03/14(月) 06:41:25.63 ID:TORiV++10
>>73
露助のキエフ攻略はまだ先、つーか永遠に無理じゃね?



75: 名無しさん 2022/03/14(月) 06:22:48.61 ID:CtC2O5eh0
やっぱ物量にはどうにもならないか



113: 名無しさん 2022/03/14(月) 06:40:40.51 ID:ayEnVYus0
ロシア軍がキエフで負ければ、今後機甲師団の侵攻作戦は消滅するよ。



210: 名無しさん 2022/03/14(月) 07:21:18.23 ID:51SFKkwX0
でもキエフとったからって なんなんだ?
ロシアはこの侵略に勝っても負けても
貧困国になるだけだろ。





引用元: ・ロシア優勢 すぐキエフ没落しそう 最新情報 [144189134]


Sample