1: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:35:16.93 ID:qmRZ4dko9
福島第2で使用済み核燃料プールの冷却停止
2022/3/17 01:32 (JST)© 一般社団法人共同通信社
※復旧との続報がありました

原子力規制庁によると、東京電力福島第2原発1号機で使用済み核燃料プールの冷却が止まった。3号機も一時停止したが復旧した。プールの水温が65度に上昇するまで約7日間の余裕があるとしている。

以下略全文はソースへ
https://nordot.app/876866061789675520?c=39550187727945729




276: 名無しさん 2022/03/17(木) 02:01:19.93 ID:4T4q5gPb0
>>1
避難所でクラスター発生するわw



615: 名無しさん 2022/03/17(木) 03:38:54.07 ID:/BcLgdHk0
>>1
えっやばいじゃん。



4: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:35:46.77 ID:BDTFexxp0
大したことねえな
すぐ復旧するじゃん



11: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:36:31.61 ID:TQMGVukb0
非常用電源があるから大丈夫
安心して寝よう



18: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:36:52.06 ID:3cqjOUvn0
これ稼働してる原発だったらどうなってた?



20: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:37:06.18 ID:1ppXHKpB0
使用済みなのに冷却必要なの?



23: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:37:29.66 ID:gs8As5WW0
>>20
予熱



28: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:37:52.18 ID:dsn6XDkn0
>>20
常に発熱してる



626: 名無しさん 2022/03/17(木) 04:13:31.09 ID:dz8uyomy0
>>20
2万年冷やす
人類には扱えないってアインシュタインも言ってる



629: 名無しさん 2022/03/17(木) 04:32:24.86 ID:bHJgfBbs0
>>626
2万年の間に何か起こりそうだな
何事もなく過ぎるとは思えん
原発できて40年だっけか?その間に日本だけで3基メルティングしてるくらいだからな



632: 名無しさん 2022/03/17(木) 04:35:23.49 ID:ZQH9y7RH0
>>629
だから海外の核廃棄物処理場には未来の人間にも分かるように絵文字で危険を知らせる警告をいれてんだよな

そこまでして原発稼働するのおかしいだろ?
未来の資産を今の世代が食いつくてる
ナウシカに未来で言われるだろうな
なぜ!どうして!誰が世界をこんなふうにしてしまったのでしょう?



646: 名無しさん 2022/03/17(木) 04:44:30.36 ID:6ocec+0H0
>>632
実際は30年で熱量は壊滅的に冷める
チェルノブイリも今や冷却不要と言われてる
「半減期」だから
定量じゃなく、定率で下がる
やから量は数年で大半消える



21: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:37:15.50 ID:aaz/b/Dy0
これはロシアの地震兵器だな



25: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:37:47.08 ID:vkUe5ndW0
まぁ津波被ったわけでも敵軍に占拠されたわけでも無いからそのうち復旧できるだろうけど
現場は大騒ぎだろうな 夜中に気の毒に



26: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:37:47.56 ID:NgUPGYrf0
地震と戦争を起している霊体は同じだな



45: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:39:34.77 ID:2gnTZuHL0
本物の原発事故ってやつをお見せしますよ



46: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:39:38.09 ID:EJrFuLb+0
安心しろ
ただちに影響はないぞ



49: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:39:56.37 ID:ntvfTWMh0
チェルノブイリよりこっちの方がやばかった



151: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:47:30.71 ID:yO9y7uRz0
>>49
戦闘状況の只中にあって電源復旧しても壊されるチェルノブイリの方がやばいよ
しかもいつ石棺に着弾するかもわからん



165: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:49:34.73 ID:zeuALh310
>>151
石棺より事故ってない燃料プールの方がやばい



243: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:57:23.14 ID:yO9y7uRz0
>>165
フクイチではちょうど昨年に冷却停止時を想定した実験をして危険な温度上昇が起こらないことを確認済み
それこそ爆撃や砲撃でも受けない限り深刻な事態は起きない



52: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:40:07.01 ID:NgUPGYrf0
大震災を起した霊体が戦争を起したんだな
殺生石をくっつけよ



62: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:40:59.72 ID:oTWCRgQj0
こうして見ると民主党政権下ってホントクソだったんだな……



77: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:41:39.84 ID:pOo30+Du0
フルアーマー来ないのか



80: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:41:57.42 ID:M5YbwomB0
福ニの方は大震災での損傷は僅かだったし、万が一のことがあっても廃炉が決まってるからいくらでも冷やす手立てはある
フクイチの方は廃炉を覚悟するのが遅れたのも要因だし



82: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:42:26.42 ID:sskT3Mm30
7日間も余裕があるなら何とかなるでしょ
それより今はウクライナ情勢



84: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:42:39.05 ID:BeDmRkVT0
あれ…こんなことが前にもあったような



96: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:43:18.39 ID:ppPfHk7t0
7日放置でも水温65度までしか上がらんなら余裕で復旧間に合うだろ



137: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:46:08.74 ID:TQMGVukb0
非常用電源がすぐに作動しなかったのか?
どうなってるんだ?



155: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:48:14.39 ID:P3Ul1mtG0
>>137
分からんけど電源消失と書いてないから
電源が原因とは限らない



146: 名無しさん 2022/03/17(木) 01:47:09.74 ID:wVD4Q5090
爆破弁とか言ってたのが懐かしい





引用元: ・【速報】福島第2原発1号機、使用済み核燃料プールの冷却停止 [豆次郎★]


Sample