1: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:48:13.97 ID:eApPCACh9
ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、戦争終結に向けたいかなる妥協案も、ウクライナの国民投票で決定される必要があると述べた。

ゼレンスキー大統領はウクライナ公共放送サスピルネが公表したインタビューで「国民が声を上げなくてはならない」と指摘。

以下略全文はソースへ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/post-98345.php



80: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:57:18.51 ID:anJj5olw0
>>1
戦場になってるのにどうやって投票すんの?



123: 名無しさん 2022/03/22(火) 10:00:25.89 ID:GGFc21T40
>>80
投票できる状態にある人だけがネットで投票するのだろう
IT先進国wなんだそうだね



104: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:59:03.27 ID:fr87EC2Q0
>>1
長引かせれば長引かせるほどロシアが疲弊するのをわかってるから
こうやって相手が折れるのを待ってるのか
策士だな



128: 名無しさん 2022/03/22(火) 10:00:43.27 ID:1zycc+7+0
>>104
そらロシアは疲弊するけど
さすがにウクライナの方がしんどいのは間違いないだろう



121: 名無しさん 2022/03/22(火) 10:00:05.33 ID:3a7C2Onf0
>>1
ロシア的に受け入れ不可能な条件(投票させるためには平時に戻さないと出来ない)付けてるだけだわな



264: 名無しさん 2022/03/22(火) 10:10:32.99 ID:vrC47Jd10
>>1
国内が戦場になってるのにどうやって国民投票するだよ、ドンパスは大統領選挙投票できてないのにそこは省くのか?
それじゃ国民投票とは言えんぞw



556: 名無しさん 2022/03/22(火) 10:30:50.28 ID:/IypUEUa0
>>1
あーっ!なんか聞いたことあんぞ!橋下のいってることと同じやん!



3: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:49:19.05 ID:+AF112uV0
ひよってる奴いたァ!!!



4: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:49:22.79 ID:CgIzQZH50
焼け野原になってるとこでどうやって選挙?



658: 名無しさん 2022/03/22(火) 10:36:34.14 ID:6ALDlGD+0
>>4
無理、つまり今の方針のままってこと



6: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:49:35.10 ID:DGkA71Kf0
悠長だな



7: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:49:41.38 ID:52GqSzNJ0
何の意味があるんだよ



8: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:49:46.87 ID:3OTrvAy40
みんな馬鹿にしてた橋下方式だよw



11: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:50:09.45 ID:G2ccmUhR0
反対したら戦争継続



13: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:50:21.54 ID:sNhv6uAZ0
国内めちゃくちゃだし国外に1000万人以上避難しちゃったのにどうやって投票するの



78: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:57:13.91 ID:IkG307bL0
>>13
国内外1000万。国外は330万くらい



117: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:59:50.95 ID:0HjY1xJV0
>>13
紙投票しか認めない前時代的な島国とは違うんで
電波さえ届けばどこからでも投票できるだろ



129: 名無しさん 2022/03/22(火) 10:00:50.58 ID:F7hEAmRH0
>>117
本人確認どうすんだろ



23: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:51:46.22 ID:4GEz7zIi0
ウクライナ政府が投票情報爆破してロシアのせいにしそう



138: 名無しさん 2022/03/22(火) 10:01:46.82 ID:wKzX8eLR0
>>23
もうなんでも起きそうだしな



24: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:51:55.64 ID:9PczJfjo0
声をあげてもあんまり意味ないよね



32: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:52:43.03 ID:dKblMqmh0
どうやって投票所行ったり回収したりできるんだ



52: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:54:19.37 ID:V3eT7lJG0
これ明らかにキンジャール効いてただろ



59: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:55:14.01 ID:1MDwaX6c0
ああ、停戦しないならいかなる妥協案も国民に問えないから戦争継続って事ね



64: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:55:53.47 ID:TtQzeAWu0
ゼレンスキーやるな

ウクライナは国民が
ロシアと戦うことを選んだ
民主主義国家を印象づけた



68: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:55:58.18 ID:UWmKoKgu0
民主主義だしな



76: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:57:08.67 ID:PaaCnlsq0
良いと思う
そもそも国民こそ徹底抗戦を選んでるんだから
1人のリーダーに停戦の権利など無い



89: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:57:56.31 ID:huSzwePQ0
戦争中に選挙って…
やはり素人を大統領にしたツケは国民に返ってきたな



91: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:58:06.39 ID:bnzkTVf/0
なんだ、
お前らプーチンが好きなんか?



96: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:58:14.73 ID:3rCNZDRN0
ゼレ追い詰められてるのかな?



110: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:59:25.59 ID:0I+Tzk0c0
時間が経てば経つほどロシアが不利だからな



115: 名無しさん 2022/03/22(火) 09:59:49.09 ID:Bkeu2UYa0
250万人以上も難民がいる状態で国民投票なんてできるわけがない
つまりゼレンスキーは戦争をやめるつもりはないんだよ



122: 名無しさん 2022/03/22(火) 10:00:08.41 ID:BkhHSs7q0
ロシアに言って選挙したいんでその間待って、
って言わないと出来ないぞ





引用元: ・【ウクライナ・ゼレンスキー大統領】「ロシアとの戦争終結案、国民投票で決定する必要」 [影のたけし軍団★]


Sample