1: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:24:07.89 ID:7j7+Kk0R0● BE:839071744-PLT(13000)

img_cea64b261f8d825b11cd1bae6ccaf247285073


30: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:37:06.99 ID:ft7MJGz/0
>>1
ウクライナよりも日本の警備を強化すべきじゃね?



45: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:48:22.82 ID:VImiFkKw0
>>1
米は相変わらずエグいな(笑)
双方潰しあってくれれば万歳ってとこか。
日本には関係ないから構わないけど。



72: 名無しさん 2022/03/24(木) 22:11:15.93 ID:zP3/I1nq0
>>1
ハープーン沿岸防衛システムか



3: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:25:25.10 ID:hOhwwgsP0
操作する要員もつけてくれんかな



41: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:45:30.52 ID:glqrecpk0
>>3
異常に詳しい義勇兵がとっくに…w



4: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:25:35.54 ID:m3fH1H7d0
ハープーンか?



5: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:27:32.09 ID:1u4yMSCu0
日本が攻撃されてもアメリカはこんな感じなのかね?



70: 名無しさん 2022/03/24(木) 22:10:46.63 ID:JAPqmsUy0
>>5
日本にはいちおー米軍基地があるからねえ
それと思いやり予算も大きいだろうぜ
ま、アメ公に裏切られる可能性もゼロでは無いがな
いずれにしても自分の国はまず自分達で守らんとな



81: 名無しさん 2022/03/24(木) 22:17:30.26 ID:ys3AFRNh0
>>5
ウクライナでこれだけ頑張ってくれるんだから、軍事同盟結んでる以上もうちょっとやってくれるはず。



82: 名無しさん 2022/03/24(木) 22:17:52.35 ID:Z29OEPRf0
>>5
アメリカ軍基地置いてる日本と、アメリカの敵中国や北朝鮮と軍事的繋がりがあるウクライナは違うよ



85: 名無しさん 2022/03/24(木) 22:20:30.98 ID:67nAyb730
>>5
日米安保条約は片務条約なんで、ちょっとした覚書とか口約束とはわけが違う。
そら全力でやらないと条約破棄されてアメリカ追い出すべく中国と手を組まれてしまうなんてことも普通に考えられるんだで。



6: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:27:53.60 ID:kqLWwEnR0
核を置いてやれ



7: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:28:13.36 ID:IUwdbrpl0
ウクライナには売らないからあげる



8: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:28:24.06 ID:sBSYTY0K0
核ミサイル貸してやれよ



12: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:30:14.28 ID:x0w37BcR0
うむ、アメリカは参戦していないな



13: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:30:21.34 ID:U/hX1itd0
また武器アップデートかよ。
こんどはハープンかな?(´・ω・`)

じゃんじゃん武器が出てくる



16: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:30:49.45 ID:mKfuFCzr0
地上のゲリラ兵に滅多打ちされる戦艦ってのは見てみたい



17: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:31:21.37 ID:RiTV/ZVc0
早速4隻撃沈してんじゃん



18: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:31:36.49 ID:MeMc1+Q10
まさに代理戦争だな



19: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:31:55.55 ID:SSXXsdYJ0
対地にも使えます



20: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:32:06.51 ID:PWs1Ryt/0
早く終わらせろや



22: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:33:17.84 ID:5XsSnHRr0
武器供与、しかもジャベリン、スティンガー、ハープーンまで...
間違いなく、アカデミ(旧ブラックウォーター)などの民間傭兵部隊もいる。
武器の使い方レクチャーする連中もワッペン外して参加してるだろ。
参戦してるのと、何が違うのんや?



36: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:39:49.77 ID:yjaMHCOu0
>>22
いやここ数年ずっと英米が宇軍の練成してたろ
ジャベリンやスティンガーの訓練もその時やってた



26: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:35:39.90 ID:wI69ljWn0
最初から長引かせるのがお爺ちゃんの方針だからな



27: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:35:57.65 ID:yQLBo5dV0
これってさすがにタダじゃ無いよね
有名人がウクライナに寄付してるけどこういう武器に変わるんたろなぁ



29: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:36:06.74 ID:qZPUeUNJ0
榴弾砲とかも送ってやれ



31: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:38:12.26 ID:2kKg3m+a0
これ事実上参戦してるよね



34: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:39:19.36 ID:19ReNWqF0
これほぼ参戦だろ



37: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:40:25.02 ID:4apI+Qoo0
黒海艦隊が無力化されてしまうん?



40: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:44:27.88 ID:XtftJL0G0
いつもいつも傍から見ているだけで!人を弄んで!



43: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:46:31.49 ID:GjhdSNR60
ジャベリン1万発の方がいいだろ



50: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:51:21.02 ID:RceOXnjB0
ICBMも渡してやれよ



55: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:54:23.10 ID:3x4fcZ2w0
ウクライナ軍って半分米軍みたいなもんだろ



58: 名無しさん 2022/03/24(木) 21:59:46.77 ID:l0PbMW6l0
どこまでなら通るんだろうな
そのラインをお互いに探り合ってるうちにうっかり超えちまわないか心配だよ





引用元: ・アメリカ「アメリカは参戦は出来ないがウクライナへ対艦ミサイルを支援する用意がある。」 [839071744]


Sample