1: 名無しさん 2022/03/26(土) 10:46:09.00 ID:xLMw+NSV9
ゼレンスキー大統領の生死は戦争の行方を左右する

そのウクライナ軍を支えているとされるのが、英特殊空挺部隊(SAS)だ。

SASは、要請さえあればすぐにゼレンスキー大統領を救出できるよう、70人が米海軍特殊部隊(ネイビーシールズ)150人と共に、バルト三国の一つ、リトアニアの僻地にある軍事基地で夜間訓練を重ね、スタンバイしているという。

そのSASとは何者なのか。ゼレンスキー氏と連日のように電話で連絡を取るボリス・ジョンソン英首相のマックス・ブレイン報道官は16日、筆者の質問に「SASについてはお答えできない」とだけ語った。
以下略全文はソースへ
https://president.jp/articles/-/55804?page=1



56: 名無しさん 2022/03/26(土) 10:56:14.69 ID:jE7gxthB0
>>1
>米海軍特殊部隊(ネイビーシールズ)150人

つよい・・・



445: 名無しさん 2022/03/26(土) 11:39:09.47 ID:jyOWVliu0
>>56
デルタが名前さえ上がって来ない時点でどんだけ鉄壁なのかと思うわ
シールチームが入っててデルタが動かないワケ無い



110: 名無しさん 2022/03/26(土) 11:02:43.42 ID:pFASMzcX0
>>1
自衛隊にもこういう特殊部隊いないの?



128: 名無しさん 2022/03/26(土) 11:04:03.63 ID:iE/bDPIA0
>>110
レンジャー部隊とか?



133: 名無しさん 2022/03/26(土) 11:04:21.27 ID:r5KfLYQm0
>>110
特戦群 とか呼ばれてるらしい・・・



143: 名無しさん 2022/03/26(土) 11:05:32.52 ID:hw0VrgZQ0
>>110
Sと呼ばれる特殊作戦群や西部普通科連隊レンジャー部隊がある。



229: 名無しさん 2022/03/26(土) 11:15:17.83 ID:/cdkHv2e0
>>1
義勇兵だけじゃなくて
正規軍も参加していたんだ
もうイギリスとロシアは戦争中ってことじゃん



513: 名無しさん 2022/03/26(土) 11:50:48.72 ID:+ueeH+ti0
>>1
ゼレンスキーの周囲は英米で固められてるってゲロってるな
やっぱり英米の傀儡政権じゃん



2: 名無しさん 2022/03/26(土) 10:47:46.96 ID:P5Yb1f440
何か英米はスゲーぞ記事が多いな
それを書いてるのも英米



23: 名無しさん 2022/03/26(土) 10:51:24.73 ID:cvUcXZbz0
>>2
そりゃロシアみたいに言論統制してないからな



6: 名無しさん 2022/03/26(土) 10:48:25.04 ID:8w9hcIJb0
実は仕事してたんだなジョンソン



158: 名無しさん 2022/03/26(土) 11:07:09.86 ID:s4cdL80S0
>>6
テレビで流れる首脳会談は流せる範囲内のヤツだからな



868: 名無しさん 2022/03/26(土) 12:56:18.55 ID:yzsznGlk0
>>6
英米はノリノリでやってるだろ



10: 名無しさん 2022/03/26(土) 10:49:46.02 ID:dDwzTtB+0
そりゃ世界の特殊部隊の始祖だしな



24: 名無しさん 2022/03/26(土) 10:51:41.90 ID:eWf5ggoO0
でも用が済めば自分達で
始末するんでしょう?



31: 名無しさん 2022/03/26(土) 10:52:29.84 ID:TS66idQ/0
アイルランドのIRAで対テロ・暗殺で鍛えられてるからな



49: 名無しさん 2022/03/26(土) 10:55:06.53 ID:zvDy1C2g0
(´・ω・`)居場所分かったらピンポイントで爆撃しそうやけんどw



50: 名無しさん 2022/03/26(土) 10:55:18.09 ID:yCJ3GTaw0
どっちの情報も話半分くらいと思っとくのがよさそう



59: 名無しさん 2022/03/26(土) 10:56:26.68 ID:htPiAsLm0
表には出てこないものが何で報道されるんだよw



145: 名無しさん 2022/03/26(土) 11:05:34.43 ID:965ml/yo0
ゼレンスキー暗算してもアメリカが新しい傀儡を用意するだけだから
戦争は終わらないよ



147: 名無しさん 2022/03/26(土) 11:05:55.85 ID:Ocnhxqx50
ベア・グリルスみたいなのがいっぱいいるわけか



184: 名無しさん 2022/03/26(土) 11:09:41.03 ID:/FgpiIrh0
ベアさんがいたとこ?



197: 名無しさん 2022/03/26(土) 11:11:09.26 ID:Ocnhxqx50
>>184
そそ。彼は指導教官



188: 名無しさん 2022/03/26(土) 11:10:09.22 ID:6bTgOZq80
イギリス参戦してたのかよ



217: 名無しさん 2022/03/26(土) 11:13:23.43 ID:5QL3rp6F0
>>188
当初から、アメリカと英国の特殊部隊はウクライナに潜入してて
アメリカ側からの戦略情報伝達、作戦立案、アドバイス
ゼレンスキーが最後の手段でウクライナ脱出するときは、そのサポートと
いわれてるからw



193: 名無しさん 2022/03/26(土) 11:10:40.51 ID:JhTfEsNF0
スペツナズが割りと雑魚だったのには驚いたけど、
結局世界最強の特殊部隊ってどの部隊なの?
SASとネイビーシールズとグリーンベレーのどれか??





引用元: ・【ウクライナ情勢】すでに十数回の大統領暗殺を阻止…プーチンをイラつかせるイギリス特殊部隊「SAS」の仕事ぶり [ぐれ★]


Sample