1: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:35:36.66 ID:/1astox09
ウクライナのゼレンスキー大統領は北大西洋条約機構(NATO)が24日に開いた緊急首脳会議でオンライン演説し、同国はNATOが保持する統合的な火力のごく一部を必要としているとし、航空機や戦車の1%分の供与を訴えた。

「全ての航空機の1%、全ての戦車の1%の提供は出来るだろう。1%!」と強調。
数千機の戦闘機を持ちながらウクライナには1機も渡されていないとの不満を漏らした。

「ウクライナの都市を解放するためNATOに戦車を求めた。少なくとも2万両持っているはずだが、明確な答えは返ってきていない」とし、NATO指導者に必要な決断を下すよう迫った。

以下略全文はソースへ
https://www.cnn.co.jp/world/35185440.html



8: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:37:41.25 ID:1rzAUEik0
>>1
これ、ゼレンスキーも当然、M1やチャレンジャーやレオパルド、はたまたF-16やF-15やF-35を操縦できる兵が
ウクライナに居ないことは知ってて言ってるわけだ。




・・・つまりだな。



39: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:40:51.92 ID:HZ9x0ABk0
>>8
つまりもクソも兵士込みの話に決まってんだろ



41: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:41:05.25 ID:7y8noS/D0
>>8
ウ軍が使える兵器の1%とは言ってないよね。
でも特にそれがどうした?って指摘だと思う。東欧のがほしいのは誰でも分かる話。使える兵器なら何%だろな。戦車なら200両



116: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:46:18.57 ID:TpfSptw10
>>8
NATOにある旧東製じゃね
Migはポーランドから貸す話も出ていたわけで
パトリオットは無理だけどS-300はいけるのと同じで



189: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:51:23.57 ID:JwIRPnWW0
>>1
0.00001%であってもそれはWW3の引き金なんだがワザとかよコイツ



315: 名無しさん 2022/03/26(土) 17:00:40.82 ID:46TFayVF0
>>1
この戦争は裏で誰か手を回してるだろ。一体何の代理戦争?



390: 名無しさん 2022/03/26(土) 17:06:26.23 ID:gw4CnldE0
>>1
記事内容から逸れるがこのスピーチみたいな熱弁や感情的な言い回しが異文化で毎回感心する



750: 名無しさん 2022/03/26(土) 17:40:58.81 ID:ID9J/ad+0
>>1
こいつはクソ決定



809: 名無しさん 2022/03/26(土) 17:46:28.88 ID:jBnxiH3i0
>>1
提供?貸与じゃなくて?



825: 名無しさん 2022/03/26(土) 17:47:40.44 ID:tqG8FBVw0
>>1
結局は大戦じゃないか紛争から戦争にするなよ



4: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:37:09.39 ID:4xhmVgOz0
戦車は攻撃されやすいのに



316: 名無しさん 2022/03/26(土) 17:00:41.80 ID:uiIRd3MJ0
>>4
支援はあってもいいが
そもそも貸与品から軍事機密が流れる可能性もあるし
慎重になるべき



9: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:37:59.45 ID:3zHqV+fe0
ロシアから奪えばいいじゃん



11: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:38:23.43 ID:6v56Et+b0
ガンガン提供させてるけどお返しとかはどうするんだろ
貰いっぱなしですむことはないと思うんだが



13: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:38:38.62 ID:iynCQ5XL0
NATOが上げる理由もないしなw



15: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:38:44.98 ID:dsxLnMtb0
1%あれば



17: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:39:05.10 ID:cn4ZADVU0
それだけもらったら
もうNATOを奪いにいけるやろ



27: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:39:50.64 ID:iynCQ5XL0
>>17
ポーランドに攻めて取ってくればいいのになw
うまくやればNATO軍巻き込めるw



19: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:39:15.06 ID:4xhmVgOz0
NATOの防波堤になったと言い出すような気がする



30: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:40:14.35 ID:93M4ju0R0
もらっても運転できないだろ



31: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:40:28.21 ID:5UKD+dEI0
NATOよりロシアの方が戦車くれてるよな
現実を見ようぜ



51: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:41:51.41 ID:uWDWrxwh0
ここ最近の支援を計算すると
各国がおおむね軍事費の1%以下の支援物資を送っているから
1%ぐらいなら何を要求しても送ってくるかもしれないという乞食ムーブ



64: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:42:53.43 ID:uWDWrxwh0
なおジャベリン一発はウクライナ国民の生涯賃金以上



76: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:43:45.71 ID:c5oj2Ktk0
>>64
400万なの?
んなばかなw



122: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:46:38.60 ID:HDWJYCEx0
NATO加盟国でもないのに



137: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:48:00.55 ID:b2gdVal20
NATOに残ったロシア製兵器は全部ウクライナにくれてやったら良いのでは?
どうせもうサポートも無いし、いらんやろ



139: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:48:01.02 ID:0i7HSEeQ0
ポーランドは出したいが米国が止める



176: 名無しさん 2022/03/26(土) 16:50:24.50 ID:k0oPiXP+0
停戦する気まったくなさそうだなw





引用元: ・【軍事】ゼレンスキー大統領、NATO戦闘機や戦車の「1%」提供促す [影のたけし軍団★]


Sample