1: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:02:22.22 ID:qZ4/e+780 BE:271912485-2BP(1500)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4427a9dbe3969b0d2ce609d1a5ecef08944f1954
ファーウェイ300%、OPPOやVivoは200%など サムスンは船積み中止、アップルは公式ボイコット
 
ウクライナに侵攻したロシアで、中国企業のスマートフォンの売り上げが倍増している。

ロシア紙「コメルサント」の20日の報道によると、ロシアでは、先月28日から今月13日にかけての華為(ファーウェイ)、OPPO、Vivoなどの中国企業のスマートフォンの販売台数が、その前の2週間から倍増した。ファーウェイの機器の販売増加率が300%で最も高く、OPPOとVivoは200%、中興通訊(ZTE)は100%、リアルミーは80%増加した。




6: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:05:49.79 ID:qJu17PUP0
順調にチーム分けが進行しているということ



8: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:05:57.16 ID:8KPxMD4y0
中国の思惑通りだな



21: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:11:29.46 ID:9UJK+3rz0
>>8
欧米の思惑通りでもある



26: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:17:57.78 ID:8KPxMD4y0
>>21
たしかにw



9: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:06:14.31 ID:9huZ5vNl0
ロシア制裁は嘘だな
今もなおルーブルは円に交換できる
元にも交換できるだろう

制裁したら単一通貨発行されてアメリカがもたなくなる



14: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:08:34.16 ID:QtzR/FMH0
ロシア一国の需要と世界需要とどっちが大事なのか計算できない馬鹿なの?



15: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:09:20.39 ID:u1iZbUGT0
>>14
別にどっちでも売るけど?
制裁ってそもそも国際法違反だし



23: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:15:10.39 ID:9huZ5vNl0
>>14
一国じゃない
中国とかサウジとか他の国も乗り換える可能性がある
どちらにせよそうなったときに保険かけておくことは大事だろう
制裁されたままなんてありえない



72: 名無しさん 2022/03/27(日) 15:03:02.89 ID:qJu17PUP0
>>23
これからは冷戦になる
取引が再開すると思ってたらめでたい



17: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:09:58.82 ID:fm16Mc3t0
ということで西側世界からはまずロシアが排除
次は中国だね



19: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:11:01.26 ID:qP2t970T0
スマホだけ?



22: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:13:35.11 ID:MROMfJiC0
でも支払いはルーブルなんでしょ?



24: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:15:46.79 ID:2/QVNv9y0
もしロシアが惨敗したらどうすんだろな



25: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:16:09.25 ID:uUiXcex20
これもう制裁もんでは?
全世界連合軍で絨毯爆撃しちまえ
軍産複合都市だし消し炭にしてしまえ



27: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:18:10.76 ID:C0s/i/PA0
場合によっては紙くずになりかねない通貨とかリスクしかねーな



29: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:20:24.27 ID:WB/MuYSU0
>>27
資源産出国だからガスがルーブルで買える限り使い道はあるんだよ



28: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:19:27.73 ID:lwP8s+dY0
ロシア制裁やり過ぎると基軸通貨ドルの崩壊が進むかもと
思うけど、どうなんだろうねぇ(´・ω・`)

米ドルチート過ぎる。ま、別に今のままでもいいとは思うけど。



30: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:20:35.82 ID:GlhjKPCo0
ファーウェイはただでさえアメリカから排除されてんのに、さらに分が悪くなるだけだぞ



51: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:40:38.02 ID:SHRWRowr0
>>30
すでに制裁されてるんだから平気ってことだろ



40: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:31:00.65 ID:Zg+oIQy50
Googleと林檎がサービス停止したスマホなんて持ってて何すんの?



46: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:36:18.64 ID:uXysMnbu0
ロシアウクライナ戦争って、中国のロシア乗っ取り計画の一環なんじゃないの



52: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:43:35.18 ID:yPYsEt3H0
感情的には戦争反対だけど実情的に経済戦争になってるし
そら商機見たらこんな動きもするやろなぁ



53: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:44:18.59 ID:O3kqt9eM0
油とかガスとか魚とか港とかいろんなもんが西側から消えそうだな



56: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:47:01.28 ID:N7bH/Z4l0
>>53
各種資源もそうだが空路もやべーからな



63: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:53:15.36 ID:7YZ7Ut750
>>53
岸田は水産物の取り引きは続けるって言ってたけど、どうやって支払うんだろ…



54: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:45:38.69 ID:byCNIL/u0
制裁ってこういう事だよね
一方で規制しても一方が?栄して富んでいく
アメリカは自分の敵を肥えさせ結束させてるわけだよ馬鹿だねぇ



57: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:47:55.66 ID:i1UeDXYD0
これルーブル稼いでもしゃーない状態で、中華メーカーも頭抱えてるって話だろ



62: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:50:45.06 ID:7YZ7Ut750
>>57
天然ガス兌換券だぞ



64: 名無しさん 2022/03/27(日) 14:54:08.32 ID:Xu2VQqmw0
中国だけどんどん肥えてくな





引用元: ・【朗報】欧米企業「ロシア制裁でボイコットします!」 中国企業「ロシアでの売上が300%伸びました」 [271912485]


Sample