1: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:15:10.12 ID:XUXX2Gcd0● BE:128776494-2BP(10500)
ポーランドでのバイデン “ロシア経済は今後数年で半分になる勢いです”

“ロシア経済はこの侵略以前は世界11位の経済規模だったが、まもなくトップ20にもランクされなくなるだろう”

バイデンは、前例のない制裁のために、ロシアルーブルは瓦礫と化したと付け加えた。

「責められるべきはプーチンだ」とバイデンは言った。






11: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:17:16.48 ID:GTYdVw5m0
>>1
外貨獲得に核でも売るかな?( ・∀・)



98: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:29:59.23 ID:w8tj+K4g0
>>11
それもう売ってたけど…



36: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:20:37.68 ID:JMJzJHdg0
>>1
ロシアは制裁されても中国が買ってくれるからノーダメで実際にダメージ受けてるのは西側なのに妄想して楽しいか?



3: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:15:57.76 ID:JYStHJ6W0
ロシア人平均年収70万円 → 35万円



32: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:20:14.37 ID:seAXZ6AB0
>>3
なんだ誤差じゃん



35: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:20:30.04 ID:9CIEgnAN0
>>3
プーはエリツィンから気引き継いだ後に国民の平均年収を3倍にしたらしいからまたプラスだな、



80: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:26:13.57 ID:gC90YSZp0
>>3
おいおい日本は経済制裁でも受けてるのか



6: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:16:32.05 ID:2cLIwlof0
平均年収80万ぐらいって聞いてびっくりした



7: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:16:39.71 ID:AKBKPFIJ0
HP半分も残ってるやん



8: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:16:40.06 ID:9LSlpMbb0
なるほどG20排除の理由に使えるね



13: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:17:21.96 ID:/+RPfxVQ0
発展途上国やん



18: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:18:05.04 ID:VuGmf/ac0
ヤバくなったら余計核の危険上がりそう



19: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:18:11.51 ID:AbjI2QQz0
ロシア軍が侵攻先で使った費用はウクライナのGDPになる?



20: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:18:33.34 ID:wDhlnW9f0
北朝鮮と同じレベルでいいだろ



21: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:19:10.47 ID:yCvv0ATl0
パ「ロ、ロシアはノーダメージだし…」



23: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:19:20.95 ID:UmbGgRLy0
GDPはドルなんだからルーブル暴落も考えたからもっと下がるだろ



27: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:19:44.64 ID:AKBKPFIJ0
草食って生きてる北朝鮮目指してるんだからまだまだ余裕



29: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:19:54.39 ID:o393Uf2r0
原因をつくったアメリカにも非はあるが
ロシアの武力行使はもっと駄目だからな



37: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:20:42.63 ID:p475zP/u0
ロシアの油田関連の施設
NATO軍でメタクソに破壊したったらエエやん



41: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:21:25.09 ID:HzrKVkGs0
核兵器を維持できなく成るくらい貧乏にな~れw



42: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:21:37.44 ID:K1J10akz0
月収かと思ったら年収80万→40万かよ
もう中国の子になってもよくね?



44: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:21:56.71 ID:XxfhwJhT0
ロシアの国力はブラジルや韓国以下でアメリカの1/10なんだな。
なお中国はアメリカの7割、日本は1/4。



72: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:25:16.52 ID:K1J10akz0
>>44
中国は年収20万以下の10億人を数に入れていないからw



47: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:22:39.03 ID:SMMrrc+l0
一方、日本は高齢者を優遇して出生率を下げた



50: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:22:58.25 ID:gogWQlRO0
パラダイスみてぇな国なんだからなんとかなるんだろ?



54: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:23:30.79 ID:0ZIoe+CL0
ロシアは原油と天然ガスというチート資源があるからしばらくしたらそれなりに戻っちゃうのがな
ロシアから輸入してる周辺国が悲鳴上げ続けるだけという



62: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:24:18.00 ID:V19eUrmk0
もしかして、今 100万位持ってロシアに旅行行ったらパラダイスなのか?



68: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:24:46.87 ID:1Ax6n8t40
ルーブルやめてドルを使うようにすればいいんじゃね



71: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:25:10.15 ID:lt1eBipq0
ロシアの年収もっと早く知ってたら、アーリーリタイアして移住したのに
1千万もあればなかり豪遊できるんやろ?



86: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:27:38.31 ID:SWzD2Md+0
>>71

まあ、難癖付けられて財産没収だけどね。



89: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:28:04.30 ID:z6Tw1iQf0
また中国にとって追い風になるんだな



135: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:39:23.72 ID:YsrYIoN+0
ロシアの平均年収って、日本円に換算すると70万円ぐらいだっけ?
取り敢えず、平均年収が7万円になるまでロシアに制裁をしてやろう。



152: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:45:25.44 ID:w8tj+K4g0
>>135
あくまで統計上の話だからな

向こうの会社って財閥か否かだし
大手も国営も社長がオーナーで株主で全部総取り



137: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:39:33.58 ID:er9/eygX0
勝っても大損の戦争してさらに一ヶ月以上グダってて



144: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:42:43.85 ID:g5yM1egF0
>>137
これ。
損するのわかっていたのに余程動かざるおえない理由あったのかね。



140: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:41:12.31 ID:8Y0VnC4B0
ちょっと締め付けしすぎじゃない?
核ミサイル飛んできそう



154: 名無しさん 2022/03/27(日) 17:47:23.95 ID:oWjPB1P40
一時的に不況になってでも100年の計としてキエフを獲ればおつりがくる計算なんだろう
大ロシア復活の大義の前では不況はささいな事なのでは
欧州もロシアの資源が欲しい長く制裁を維持し出来ないだろうって考えもあるのかも





引用元: ・【悲報】ロシアGDP、半減へ [128776494]


Sample