1: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:03:53.99 ID:yrg2Btpt0● BE:323057825-PLT(13000)

Map_of_Ukraine_political_simple_Donbass


ウクライナのゼレンスキー大統領は27日、ロシアとの和平合意の一環として、ウクライナの中立化と東部ドンバス地方を巡る譲歩を協議する用意があると述べた。

ロシアのジャーナリストとのビデオインタビューで述べた。ロシア政府は、このインタビューを報道しないようメディアに警告した。

ゼレンスキー大統領は「安全保障の確約と中立性、非核保有国の地位。われわれはこれに向かって進む用意がある」とロシア語で述べた。

和平合意は第三者が保証し、国民投票にかける必要があるとの考えも示した。

一方、ウクライナ軍の情報機関トップは、ロシアのプーチン大統領がウクライナを二つに分断し、東部を掌握しようとしているとの見方を示し「ウクライナに南北朝鮮をつくろうとする試みだ」と述べた。

トルコ大統領府は、エルドアン大統領がプーチン大統領と27日に電話協議し、ウクライナとロシアの次回の和平交渉をイスタンブールで今週行うことで合意したと明らかにした。
ウクライナとロシアの交渉担当者らも、対面での協議が行われると確認した。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-idJPKCN2LO0LN



280: 名無しさん 2022/03/28(月) 09:10:36.18 ID:bP80xbdu0
>>1
譲歩たって、「自治権を与える」としたミンスク合意が破綻した結果これじゃん

これ以上どうするんだよ?



320: 名無しさん 2022/03/28(月) 09:20:58.15 ID:YizFy+PK0
>>1
願望で記事を書くなwww
アホかw



2: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:05:01.11 ID:VlfJbnTc0
譲歩じゃなくて選挙で決めるとか話をすり替え始めただろ



13: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:09:28.68 ID:t8qdxImU0
>>2
親ロシア派主導での選挙の可能性出てきたから先手を打って譲渡という名の交渉材料にしようって考えじゃね



3: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:05:45.34 ID:kQlVSjqe0
でも経済制裁続行



4: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:06:07.27 ID:IpeNl9VF0
対ロシアの東欧陣営作ってNATOと協力でいいだろ



5: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:06:24.01 ID:I8XsT3iX0
実現することない話を持ち出すとか譲歩でもなんでもない。



6: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:06:53.90 ID:2oMoA2R10
ウクライナ東部の雄大な穀物地帯を手放すのかぁ



9: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:09:23.83 ID:9Dmj4BXQ0
実質的にウクライナの負けじゃん



10: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:09:24.09 ID:eeiP6gua0
戦局はウクライナ有利なんじゃないの?
ウクライナがここまで譲歩する意味よ



28: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:12:09.94 ID:wXFgMZoK0
>>10
期間が伸びるほど、国土が荒廃するだろ
自国が戦場の時点で戦術レベルで勝てても戦略レベルで負けてる



94: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:24:46.15 ID:lpOul5XA0
>>10
戦地はウクラナイナやん
長引くほど焦土化する



103: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:26:02.26 ID:o+SHE01s0
>>94
焦土化しつつあるのはロシアそのものですがw

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



145: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:36:47.54 ID:1ebJO1kP0
>>10
戦前の日本も
本土決戦で一撃だけ米兵力に大打撃を与えて
朝鮮割譲で手打ちにしたかったわ



163: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:43:14.65 ID:lpOul5XA0
>>145
ソ連が参入してきたから、厳しいな
ゲリラ戦をしてベトナムみたいに何年かたって撤退はあったかも



153: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:38:23.72 ID:ESYzNMKZ0
>>10
俺もこういう風にピュアになりたい



160: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:42:40.34 ID:XnsA0Myy0
>>10
ウクライナ有利だから
ここはNATO加入と国土保持は継続してほしいね



167: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:44:47.18 ID:BuVHq6ri0
>>10
東部ドンバスは戦争前からロシア占領下
NATO加盟はもとから紛争を抱えている国は加盟出来ない
大した譲歩してないよ



173: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:45:55.11 ID:xFNLezzB0
>>167
今回譲ったらもう帰ってこない



15: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:09:56.28 ID:jWjtF7k60
そして休戦条約締結の3日後ロシア軍は進軍を開始したのであった



16: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:09:57.90 ID:Lhq0yybL0
ドンバス割譲するのかよwww
勝手に攻め込まれて、ここ俺らの領土な!て宣言されて仕方ないし譲るわってことなんだよな



20: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:10:35.30 ID:gq6duGZO0
やはり暴力…!暴力は全てを解決する…!



23: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:11:20.02 ID:N4lMlDj30
初めから決まってた事



24: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:11:35.07 ID:zE9u5PKK0
なんだロシア側の報道か
追い込まれとるんかなロシアw



30: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:12:28.95 ID:xFNLezzB0
ウクライナが折れるのか
ロシアの最低限がクリミアと東部だしな



31: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:12:41.67 ID:98XtnWGT0
欧州最大の原発はロシアのものになる、か



34: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:13:12.86 ID:TDa/s6C60
ウクライナだし、楚漢戦争のラストを踏襲しそう



38: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:13:26.07 ID:VwjLa3Ak0
これが本当ならロシアの勝利やん
国土譲歩とかウクライナは本当に勝ってるのか怪しいわ



56: 名無しさん 2022/03/28(月) 08:17:24.08 ID:0ph2lnRW0
>>38
怪しい
本当に言ってたとしても、但し書きがあってそこはカットしてそう





引用元: ・【速報】ウクライナ、NATO加入断念と東部ドンバス譲歩 [323057825]


Sample