1: 名無しさん 2022/03/29(火) 14:49:22.31 ID:zgm5OKFo0● BE:448218991-PLT(14145)

Otakuma_989574_1


(CNN) 米国防総省が対空ミサイル「スティンガー」と対戦車ミサイル「ジャベリン」の製造を加速させる計画であることがわかった。ロシア軍と戦うウクライナ軍に向けて、こうしたミサイル類を移送し続けていることで減った備蓄を補充するためだという。国防当局者が明らかにした。

ウクライナ軍からの最近の要望項目によれば、ウクライナはスティンガーとジャベリンを毎日各500基必要としている。

以下略全文はソースへ
https://www.cnn.co.jp/usa/35185561.html



78: 名無しさん 2022/03/29(火) 15:18:51.15 ID:bf1UNCmL0
>>1
アメさん景気ええなあ
うらやましいわー
www(´・・ω` つ )



2: 名無しさん 2022/03/29(火) 14:50:41.93 ID:fBXOdgEE0
無限補給w



3: 名無しさん 2022/03/29(火) 14:50:57.18 ID:8/PQxrp+0
年間6000しか作れないのに毎週500送れとか無理ゲー
もう戦車や航空機渡すしかないだろ



25: 名無しさん 2022/03/29(火) 14:56:25.88 ID:bWQw5v2E0
>>3
テロ屋は戦車で襲ってこないから量産とか考えないよね



47: 名無しさん 2022/03/29(火) 15:05:11.06 ID:X4t3ValG0
>>3
今まではそこまでの需要がなかっただけで生産能力はあるんじゃないの
常に戦車相手にしてるわけでもなし



202: 名無しさん 2022/03/29(火) 16:45:45.41 ID:bIWpIMFE0
>>3
備蓄が6000しか無い訳じゃないからな
期限前に古いの処分出来て、更品に入れ替え出来て人道支援でございと胸も張れる
企業も特需で潤う
税金だけど、人的被害を伴わないでロシア叩けるといいことずくめだよな



203: 名無しさん 2022/03/29(火) 16:48:13.32 ID:DESj8WLJ0
>>202
保有してる分を送って
後から補充すりゃいいだけだからね

確かに備蓄は一時的に減るが
元々ならずもの国家に向けて使うための武器だから
それが戦場でロシア軍に向けられる分には問題ないし



4: 名無しさん 2022/03/29(火) 14:51:13.92 ID:HEQUkorl0
余ったら日本も買うかな
買わずにグアムで撃つ訓練するか



8: 名無しさん 2022/03/29(火) 14:51:47.76 ID:cuLXivXe0
>>4
ヒトマル増産するよりは安いか



5: 名無しさん 2022/03/29(火) 14:51:14.53 ID:cuLXivXe0
センサーの半導体とかあんの?



6: 名無しさん 2022/03/29(火) 14:51:22.96 ID:pLyDC45K0
ウクライナ工場作ればいいじゃない



14: 名無しさん 2022/03/29(火) 14:53:07.79 ID:cuLXivXe0
>>6
工場にミサイル撃たれるからせめてポーランド



9: 名無しさん 2022/03/29(火) 14:52:02.10 ID:OZ7r+Pu70
アメリカ軍産複合体「戦争うめえwwww」



10: 名無しさん 2022/03/29(火) 14:52:13.07 ID:t4aFQxyi0
戦争が終わったら中国や北朝鮮へ横流しやろうな



11: 名無しさん 2022/03/29(火) 14:52:24.50 ID:xVzmcrzo0
陸続き国家では対戦車ミサイルが有効だと分かった
では島国日本ではどう備えればいい?



21: 名無しさん 2022/03/29(火) 14:55:21.56 ID:AW/lD3ak0
>>11
対艦誘導弾を設置しまくる



32: 名無しさん 2022/03/29(火) 14:58:43.48 ID:I5O1oMVk0
>>11
海上なら機雷巻きまくる。対空なら対空ミサイルと移動式レーダーを隠して敵機が迫ってきたらぶっ放す



167: 名無しさん 2022/03/29(火) 16:05:28.92 ID:M84eTUMM0
>>11
簡単
揚陸させなきゃいい



217: 名無しさん 2022/03/29(火) 17:05:42.55 ID:nZbBGy510
>>167
数の暴力で来られたら厳しいし
ウクライナで分かったように核保有国相手に
米軍は正面から闘えないから制空権取られて終了



16: 名無しさん 2022/03/29(火) 14:54:20.42 ID:aLEG9QPm0
今のうち樺太占領しろや



17: 名無しさん 2022/03/29(火) 14:54:25.70 ID:559V3JnU0
アメリカでもこれだけの時間が掛かるとなると、ロシアが自国で弾を生産補給するのは絶望的だな



18: 名無しさん 2022/03/29(火) 14:54:31.08 ID:FysVwhit0
金はどこが持つの?



40: 名無しさん 2022/03/29(火) 15:02:09.93 ID:6lHBXwDA0
>>18
国連とNATOと支援募金とウクライナの国費がメイン。
つまり間接的に日本人も奪われているということ。



128: 名無しさん 2022/03/29(火) 15:38:48.27 ID:qVSmJurj0
>>18
ヨーロッパ各国、NATO、アメリカ、南米、アジア各国
各国の軍隊が相手だからぼろ儲けよ!



143: 名無しさん 2022/03/29(火) 15:45:46.18 ID:IbjAOgOn0
>>18
ロシアの凍結ドル資産から天引きやねw



19: 名無しさん 2022/03/29(火) 14:54:50.17 ID:uhKHjQnw0
弾の代金は依頼主持ちだぜ!じゃんじゃか撃ってけ!みたいなノリ



23: 名無しさん 2022/03/29(火) 14:55:32.80 ID:l/SAvgVU0
さあ稼ぎ時だ!



30: 名無しさん 2022/03/29(火) 14:58:28.84 ID:o1wvHo2C0
生産停止状態だったのか
ロシアの戦車?TOYOTAとかになって来てるみたいだけど



31: 名無しさん 2022/03/29(火) 14:58:32.99 ID:DeG4L49M0
持ってりゃ戦車こないならそら安上がりってもんよ





引用元: ・ジャベリンとスティンガー 生産停止から製造加速へ ジャンジャン作るよー [448218991]


Sample