1: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:34:20.45 ID:XrCKMBny9

nato-flags

【ブリュッセル共同】北大西洋条約機構(NATO)は29日、ブリュッセルの本部で4月6~7日に外相会合を開催し、7日の会合には日本や韓国、オーストラリアなどを招待すると明らかにした。林芳正外相が参加する方向で調整に入っている。ウクライナも招待し、ロシアへの対応で連携強化を確認するとみられる。

NATOによると、7日の会合に日韓豪、ウクライナのほか、フィンランドやジョージア、ニュージーランド、スウェーデン、EUを招待。一部はテレビ会議方式で参加するとみられる。

以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c0aa45066fd50fa68ea13b8dfb41ac26b076104



45: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:40:05.40 ID:gZMy2cHp0
>>1
NATOにT(東洋)加入でNATTOにしよう!



77: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:43:40.65 ID:cZuUu2/K0
>>1
NATOに入れ



79: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:43:42.47 ID:RYFWKX210
>>1
こっち見んなwww



90: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:45:20.42 ID:+/rsHpZT0
>>1
今まで協力もせずいたところがか?
日本の問題はNATO関係ないと突っぱねて連携しても関係ないと言ってんだぜ



125: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:49:46.74 ID:R+FMbFAs0
>>1
今回の力で蹂躙する非道を目の当たりにしたら重要
インド太平洋構想やクアッドと合わせて



142: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:52:21.56 ID:Bm49TDl70
>>1
日本に9条がなかったら、
NATOと日本でロシアを挟み撃ちにして、
日本は樺太からシベリア湾岸を占領できるし、
NATOはクレムリンを落としてモスクワを陥落させるだろ



219: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:59:55.82 ID:AsRMlu2s0
>>1
何の用事や



407: 名無しさん 2022/03/29(火) 23:22:56.05 ID:u9geZ6No0
>>1
韓国はダメだろよw
参加したら、中国に頭をぶっ叩かれるw



452: 名無しさん 2022/03/29(火) 23:30:15.25 ID:Z0jD3+dg0
>>1
日本はNATOのグローバルパートナー国だからな
当たり前と言えば当たり前



547: 名無しさん 2022/03/29(火) 23:45:18.51 ID:hOvdHh8J0
>>1
リン外相が参加して、いったい何をやろうというのだろうか?



690: 名無しさん 2022/03/30(水) 00:09:41.80 ID:FCu45gsh0
>>1
インドがないのはやっぱロシア側と見なされてるからかw



2: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:34:44.49 ID:bZrNxnRj0
全く得なささう



37: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:39:29.03 ID:wim8hFln0
>>2
呼んだということは用があるんだよ。



3: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:34:47.51 ID:ThDjvz/C0
巻き込む気満々で草



12: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:36:10.69 ID:/xyD+kIg0
まぁ中共を抑えるにも、NATO加盟国と協力態勢作るのは間違ってないな。



24: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:37:54.84 ID:0HWIzgnx0
>>12
何の役にも立たないのが今回の一件で露呈してしまったが



247: 名無しさん 2022/03/29(火) 23:02:26.52 ID:/KRtOJv/0
>>24
むしろ無加盟国にまで関わって1ヶ月以上の戦争をさせるという凄まじい影響力と軍事力を誇ることが判明しただろ
中国に付かないならこいつらに付くのがどう考えても正解



18: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:37:19.45 ID:fLZD9/HR0
金目しかねえわなw



19: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:37:26.21 ID:Q+2qYN4O0
こうなったらNATO加盟かなwwwww



21: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:37:40.61 ID:jZuYoykG0
ワロタw



22: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:37:51.24 ID:33S9kD960
北大西洋太平洋条約機構(NAPTO)待ったなし!



69: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:42:35.39 ID:wejViU3P0
>>22
スエ―でんといるから
北大西洋国際条約機構(NAITO)
でええやろ

ええやろ



25: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:38:20.30 ID:D64IkH0K0
カツアゲされるわコレ



28: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:38:27.36 ID:wsudfWXP0
何かを押し付けられそう



29: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:38:40.63 ID:rFyw2twu0
巻き込む気満々じゃねーか



30: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:38:46.51 ID:GJ8Uuv7F0
やったな
日本もついに認められたわ
ロシアに嫌がらせしてきただけの価値はあった



55: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:40:53.17 ID:Q+2qYN4O0
>>30
極東から圧力かけろって言われそう
いつの間にか対ロ制裁のトップランナーに躍り出るかもwwww



31: 名無しさん 2022/03/29(火) 22:38:59.28 ID:8gfYmmdo0
アメリカに比べて日本の世論が好戦的だからマジで自衛隊の派兵求められるかも





引用元: ・NATO外相会合日本も招待 [どどん★]


Sample