1: 名無しさん 2022/03/30(水) 12:36:37.29 ID:jcrq9n+x0● BE:839071744-PLT(13000)

46202790d59990ac7f5b2d136cb1a6cbe8b6c


騙されないゼレンスキー大統領、ロシア人は結果でしか信用できない

ロシアとウクライナの和平交渉は「幾つかの点で歩み寄りが見られた」と報じられているが、ゼレンスキー大統領は「自分達を殺そうとしている国の言葉を簡単に信用しないし、ウクライナ人はそこまで甘くない」と述べた。

https://grandfleet.info/european-region/undeceived-president-zelensky-russians-can-only-be-trusted-by-results/



31: 名無しさん 2022/03/30(水) 12:42:57.93 ID:WO9Buu690
>>1
こいつマジで有能かもしれん…

自民党よ、ならずもの国家との外交ってこういうことだぞ?
先に譲歩をするなってことだ
まずロシアから行動させろ

韓国や北朝鮮相手にはできたのに何故ロシアにはできなかったんだ



108: 名無しさん 2022/03/30(水) 13:16:44.97 ID:Us7lVyfw0
>>1
ですよね
日本の北方領土だってそうだし



121: 名無しさん 2022/03/30(水) 13:25:22.88 ID:qNGxJ2NM0
>>1
話し合えばわかるとか言う奴に
何か言ってやってくれw



147: 名無しさん 2022/03/30(水) 13:45:37.84 ID:k4XK2zdN0
>>1
だろ、なのに9条なんかいまだに残してる国が有るんだぜ
馬鹿だろ



153: 名無しさん 2022/03/30(水) 13:48:55.10 ID:evxs8XfX0
>>147
喧嘩してみなきゃ、落とし所は決まらない。
話し合いで解決しないから戦争がある訳でね。
命が惜しい島国の平和ボケは、平和憲法守ってなさい、ってこった。



220: 名無しさん 2022/03/30(水) 15:48:06.50 ID:/v98twlZ0
>>1
不可侵条約はやめとけ
日本人として警告する



250: 名無しさん 2022/03/30(水) 17:08:56.08 ID:u4Kty3Zq0
>>1
正論。
だったら武力で押し返せよ



3: 名無しさん 2022/03/30(水) 12:37:27.26 ID:0NIBeGaC0
その通り!



5: 名無しさん 2022/03/30(水) 12:37:48.29 ID:O86/6BUU0
全くだな
どこかの半島にも当てはまる



9: 名無しさん 2022/03/30(水) 12:38:21.92 ID:5/zM1bWQ0
最後まで殴り合え



13: 名無しさん 2022/03/30(水) 12:39:06.19 ID:lAr8j9320
オマエもなw



75: 名無しさん 2022/03/30(水) 12:54:16.74 ID:UkHiuob60
>>13
アメリカに亡命政府を作って逃げろって言われてもキエフに残って戦ってるゼレンスキーほど
今この世界で行動を示しているやつはいないと思うけどw



14: 名無しさん 2022/03/30(水) 12:39:14.07 ID:AFr+Br/70
流石、2014年から同じ国民に銃を向けてきた国の大統領のことだけはあるな。
まだまだ国民を疎開させずに盾にして闘う覚悟ありそうだな。



15: 名無しさん 2022/03/30(水) 12:39:20.88 ID:8ctmBRO90
まじで名言しか言わないのかゼレンスキーってw



18: 名無しさん 2022/03/30(水) 12:39:57.70 ID:TVENMi/q0
当たり前だよなぁ



19: 名無しさん 2022/03/30(水) 12:40:19.75 ID:c/Uze0pp0
日本の政府には痛い言葉やな…

散々、取り決めで騙され続けて現状も良いように使われとる…



25: 名無しさん 2022/03/30(水) 12:41:26.34 ID:2qwDWfCW0
百年戦争コースかな
元ソ連の痴話喧嘩
国際社会が関心持たないですむ範囲でよろしく



33: 名無しさん 2022/03/30(水) 12:43:20.19 ID:yIBkGjmj0
やっぱ当事者の言葉は重く説得力があるな
ハシゲのこうすれば防げたなんてのが薄っぺらく感じるわ



34: 名無しさん 2022/03/30(水) 12:43:26.97 ID:vs95mTYi0
当然だな



35: 名無しさん 2022/03/30(水) 12:43:28.75 ID:YZxkFNPD0
正しい
今回の侵攻も直前までロシアは侵攻はない欧米の嘘って言ってたんだからな。



48: 名無しさん 2022/03/30(水) 12:46:25.99 ID:JmCyrwhz0
日本もコレ徹底しないと
結局カネパクられまくっただけだし



55: 名無しさん 2022/03/30(水) 12:49:25.63 ID:vVXCqZru0
酒飲んで語り合えばわかりあえる



58: 名無しさん 2022/03/30(水) 12:51:11.13 ID:K5LXudHe0
はあ?
停戦交渉しようって言ったの、おまえじゃねーかw



63: 名無しさん 2022/03/30(水) 12:52:00.95 ID:dytOfI/E0
>>58
実際軍引き上げないと信用できないってこったろ
どんな脳みそやねん



82: 名無しさん 2022/03/30(水) 12:56:33.20 ID:K5LXudHe0
>>63
じゃあ徹底抗戦すりゃいいじゃねーかw
米国や英国から武器供給してもらって、気が大きくなってんだろうよw



86: 名無しさん 2022/03/30(水) 12:59:48.99 ID:dytOfI/E0
>>82
してるじゃんw
何いってんださっきからw



226: 名無しさん 2022/03/30(水) 16:11:48.48 ID:0+BRvO8q0
>>82
引き上げはロシアが言い出したことだから…



59: 名無しさん 2022/03/30(水) 12:51:15.09 ID:5O6GlyGQ0
これは日本も見習わないとな





引用元: ・ゼレンスキー「国際法を破って侵略戦争仕掛けるやつが約束なんて守るかよ、行動でしか信用しない。」 [839071744]


Sample