1: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:19:51.08 ID:9U7coHeZ9

img_0235a78595bb22f53b1edb6c3a744914246335
※実際の公式写真

イギリスの情報機関・GCHQのトップは、ウクライナに侵攻したロシア兵が味方の飛行機を撃ち落としたと明らかにしました。

これは通信傍受などの手法で諜報活動を行うイギリスの情報機関・GCHQのフレミング長官が明らかにしたものです。

フレミング長官はロシアのウクライナ侵攻に触れた際、「武器と士気が不足しているロシア兵が、命令を実行しなかったり、自らの装備を破壊したり、挙句の果てに味方の飛行機を間違って撃ち落としたりするのを見てきました」などと述べています。

以下略全文はソースへ
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6010643.html


英国の政府通信本部(GCHQ)
https://www.nishinippon.co.jp/wordbox/7195/
英国の通信傍受機関。通信を傍受して秘密情報を収集し、テロの動きなどに目を光らせている。スパイ衛星や電子機器を用いた国内外の情報収集、暗号解読が主な業務。  

米国家安全保障局(NSA)の姉妹機関とされ、英米の通信傍受協力は第2次大戦にさかのぼる。本部は英南西部グロスターシャーにある。



35: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:26:49.41 ID:k7MRoQv30
>>1
こんなのズルいよ?
派兵しないといいつつ裏では情報流すとか
実力で勝負しないとね



81: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:38:23.77 ID:AI+J13O40
>>1
ドンマイ、ドンマイ



344: 名無しさん 2022/03/31(木) 13:41:26.91 ID:63UQxPmp0
>>1
ハッキングだな



360: 名無しさん 2022/03/31(木) 14:06:21.14 ID:LU6Gvhze0
>>344
ハッキングって、ロシア兵がウクライナ国内でスマホを使うときにはウクライナのインフラをそのまま使っているらしいから。
盗聴してくれと言っているようなものじゃないか。



372: 名無しさん 2022/03/31(木) 14:17:34.68 ID:dkbVKjjh0
>>1
若い子多いもんね…まあ、どんどん戦闘放棄して逃げといで!
このままじゃ、ウクライナに供与される最新兵器の実験台さね。
プーチンもオワコンだしw



3: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:20:52.09 ID:yG/Y4n3a0
間抜けすぎる



4: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:20:58.21 ID:vDd9x/fc0
訳わかんねえな



6: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:21:32.40 ID:yG/Y4n3a0
そういやあいつら、
旅客機も撃ち落としてたもんな



16: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:22:51.37 ID:/IN4RWqK0
>>6
あれはドネツクの親露ウクライナ人がやったことだから・・・



7: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:21:37.63 ID:/IN4RWqK0
味方の指揮官轢き殺したり
味方の飛行機撃ち落としたり

いつものロスケ
味方の命なんてゴミほどにも思ってないな



9: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:21:44.35 ID:+zs9+XvI0
連携取れてません



17: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:23:15.94 ID:dNFE5Ivm0
戦わんと足撃たれるぞ
戦えロシア



24: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:24:48.90 ID:FQ8pE9R60
ロシアは目視で撃ってるから
仕方ないよね



27: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:25:12.45 ID:lEo+ggvv0
味方機撃ち落としはわざとじゃねーの?



28: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:25:28.79 ID:lt017GV/0
長官は見たの?傍受なら聞いたんでないのかな



30: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:26:02.35 ID:8Y4z85w+0
本当は情報撹乱させるアメリカの新兵器の効果だったりして



31: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:26:10.93 ID:H/lsKiCs0
戦争あるあるだな
フレンドリーファイアで死ぬ割合が云々



32: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:26:14.56 ID:nXxq9KYV0
これも作戦かな?



33: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:26:39.23 ID:obPr0NAf0
ドリフのコントみたいだな



34: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:26:42.14 ID:2LWNCxdT0
もう適当に全弾撃って帰ろうぜという状況か



39: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:27:25.90 0
そりゃ司令官いないんだから統制なんてとれるわけない



45: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:29:04.42 ID:JV7LciAe0
米軍だってやることあるもんなぁ



47: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:29:49.19 ID:XQS+1ZBC0
プロのサッカー選手も味方ゴールに入れるし
戦争も同じ



54: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:30:58.39 ID:MLwwVllV0
人間はら減ったら戦えないんですよ



55: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:31:11.31 ID:xc/isXUs0
本当に怖いのは使えない味方



67: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:33:12.37 ID:2KIz1/Ra0
人の命が安い。、



68: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:33:31.33 ID:GEkGb0Gz0
要するに練度が最低の軍隊。
防衛戦ならともかく侵攻だとポンコツ



75: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:36:14.66 ID:4cqRWZ9/0
ちょっと竹槍と火炎瓶持って北方領土を獲ってくる



87: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:40:10.07 ID:ipCcOPDT0
囮です(笑)



93: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:41:08.10 ID:oeNwQdow0
上官を戦車で轢くとか



98: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:41:41.28 ID:x74OEVXW0
味方の識別コードとかあるよね?



101: 名無しさん 2022/03/31(木) 11:42:32.00 ID:oeNwQdow0
そのうち、モスクワに戦術核を撃っちゃう兵士も出てきそうw





引用元: ・【イギリスの情報機関・GCHQ長官】「ロシア兵が味方の飛行機を撃ち落とした」 [影のたけし軍団★]


Sample