1: 名無しさん 2022/08/08(月) 07:43:59.17 ID:j+NcBiS30● BE:156193805-PLT(16500)

30b20f6e-s

安倍元総理大臣が演説中に銃撃されて死亡した事件で、警備の見直しを進めている警察庁が、多くの聴衆が集まる屋外の警護にドローンを活用した上空からの警戒を新たに導入する方向で検討していることが分かりました。演説する要人の周囲に防弾ガラスを設置することも検討していて、実効性ある警護体制を確立できるか問われることになります。

先月8日、安倍元総理大臣が奈良市で演説中に銃で撃たれて死亡した事件から8日で1か月です。

以下略全文はソースへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220808/k10013758761000.html




29: 名無しさん 2022/08/08(月) 08:00:12.85 ID:s/8qV+GJ0
>>1
電波ジャックされて特攻ドローンになって要人あぼーんだわ
統一とズブズブの政治家は地獄行きだろ



6: 名無しさん 2022/08/08(月) 07:46:25.69 ID:TjwZKtrb0
防弾鞄が役に立ってない時点で道具の問題じゃないと思うが



7: 名無しさん 2022/08/08(月) 07:46:28.49 ID:uw2ZJODq0
人が集まってる所にドローンなんて危ないだろうが
だから規制しているはずなのに上級のためなら庶民の危険はどうでもいいのかよ



9: 名無しさん 2022/08/08(月) 07:46:43.11 ID:oueFuoq/0
そろそろドローンでの襲撃に備えた方がいい
しかしどう考えても攻める方が有利だな
囮ドローンに全部ついていきそう



10: 名無しさん 2022/08/08(月) 07:48:26.90 ID:j+NcBiS30
ドローンで怪しいやつを狙撃すんのかと思った



11: 名無しさん 2022/08/08(月) 07:48:31.62 ID:B+72d/XH0
ドローンはともかく防弾すら今まで考えてなかったんか
金さえ出せば誰でも銃が手に入る時代なのに



13: 名無しさん 2022/08/08(月) 07:50:14.64 ID:nlP4yF+O0
ドローンって、結構うるさいぞ
演説の邪魔、とか言って、使われなくなるに1票



14: 名無しさん 2022/08/08(月) 07:50:22.83 ID:/N5fXtZR0
新兵器導入した所で、警護する人間が緊張感もなく、ただボケーっと見てるだけなんだから、なんの意味もない。



16: 名無しさん 2022/08/08(月) 07:51:46.93 ID:SEoemKCT0
監視ソフトAIの方をアップグレードすべきなんだよ

警護対象から10m以内に近づこうとする奴等をとめれは良いだけだからな。

それをベースにしてからの話だろ



17: 名無しさん 2022/08/08(月) 07:52:21.33 ID:uw2ZJODq0
影武者でいいだろ



20: 名無しさん 2022/08/08(月) 07:53:24.98 ID:BXujkude0
発想がデジタル庁レベル



21: 名無しさん 2022/08/08(月) 07:53:43.48 ID:jJPpCAH40
背中に防弾ガラス一枚置くだけで前に集中できるだろ



26: 名無しさん 2022/08/08(月) 07:58:02.86 ID:DZF11J/A0
予算計上したいだけに見える



28: 名無しさん 2022/08/08(月) 07:58:43.07 ID:BDy+/bKf0
選挙演説やらなきゃいいだけじゃないの?あちこち移動するのにそのたびにドローン飛ばすのか



30: 名無しさん 2022/08/08(月) 08:00:22.21 ID:jdxiwzpP0
それよりも 一般の警官にボディカメラ着けてよ



32: 名無しさん 2022/08/08(月) 08:05:05.48 ID:RqrRFTk40
ドローンは良いな
でも日本の要人の防御力が上がるのは何故か嫌な自分がいるw



34: 名無しさん 2022/08/08(月) 08:08:46.41 ID:cYUMeKtw0
いっそ警護に棒延ばせる360°カメラ持たせとけよ
それくらいの事くらいはやれるだろ



35: 名無しさん 2022/08/08(月) 08:08:47.53 ID:qdeekEXq0
防弾ガラスの電話ボックスみたいなのに入っとけよ



37: 名無しさん 2022/08/08(月) 08:10:27.10 ID:Ssndgbxx0
操縦するやつ近くにいるんだろ?なら真面目に警護させたほうがよくね?



38: 名無しさん 2022/08/08(月) 08:11:07.97 ID:w20I5kml0
面倒だから要人には甲冑着て貰えばいいのに
爆弾でも持ってこないとやられないだろ



41: 名無しさん 2022/08/08(月) 08:13:46.01 ID:n+3roLsM0
まず人材を何とかしないとダメかもな



43: 名無しさん 2022/08/08(月) 08:15:33.70 ID:Zjkm1set0
自民党のテロ対策だと古すぎる
ローンウルフ防げない



48: 名無しさん 2022/08/08(月) 08:18:53.56 ID:BwlDmC8/0
全部zoomでやればいいだけやんなw



51: 名無しさん 2022/08/08(月) 08:22:57.15 ID:g0MqGf2G0
ドローンに気を取られて、要人やられる予感



52: 名無しさん 2022/08/08(月) 08:25:10.60 ID:+sIlY3Tw0
そういうのじゃない



53: 名無しさん 2022/08/08(月) 08:25:48.89 ID:MG6oXiA00
ドローンって…(´・ω・`)
くその役にも立たんだろ
またどっかの仲良し業者にカネ流したいだけだろ



58: 名無しさん 2022/08/08(月) 08:35:40.95 ID:h8AMDpr60
ボーっと操縦してたら同じ結果だぞ
警備ロボ作ったら?



65: 名無しさん 2022/08/08(月) 08:46:14.45 ID:cBGsr5lk0
全議員分用意するの?



69: 名無しさん 2022/08/08(月) 08:53:13.04 ID:MejATdb+0
場所とやり方を変えた方が良い



70: 名無しさん 2022/08/08(月) 08:53:48.28 ID:C1MTIj000
ドローンの近くで壊れた電子レンジでチンしたら墜落するんじゃねーの



73: 名無しさん 2022/08/08(月) 08:59:37.74 ID:1Pi6QXvQ0
その前だろ
護衛が突っ立ってたりしたらあかんやろ



79: 名無しさん 2022/08/08(月) 09:14:21.59 ID:MztFuLzP0
やれることをちゃんとやってから言えよw


リアルタイム記事

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!嬉しいです!お礼を含めたサイトも随時更新中!

【悲報】Twitterの「安倍 死」のサジェストが酷すぎると話題に…


日韓トンネル公式HPに書かれている謎の呪文が恐すぎる


韓国人「異国的な東京都心にある庭園を見てみよう」


【放送事故】 お○ぱいポロリで○首が完全に見えたハプニングキタ━━━(●∀●)━━━!!


日本の「ビッグマック指数」、中国、韓国より安くなる






引用元: ・警察庁、要人警護にドローン活用や防弾ガラス設置を検討 [156193805]


Sample