1: 名無しさん 2022/08/13(土) 19:44:51.13 ID:/Bwa4hsj0● BE:844481327-PLT(13345)

38b72991-605c-47b0-bef2-b4c7d351d530

抗戦ウクライナへの称賛、そして続く人間の破壊 寄稿・豊永郁子さん

2022年7月8日の安倍晋三元首相の射殺事件によって、私たちは少なくとも一つのことを知った。銃器がいかにむごたらしく人間の体を破壊し、命を奪うかということだ。そのときウクライナのことをふと思った。このような銃撃、さらには砲撃による人間の破壊が日々起こっている。これはそれ自体がとてもよくない、恐ろしいことではないか。

ウクライナ戦争に関しては、2月24日のロシアの侵攻当初より釈然としないことが多々あった。むしろロシアのプーチン大統領の行動は独裁者の行動として見ればわかりやすく、わからなかったのがウクライナ側の行動だ。まず侵攻初日にウクライナのゼレンスキー大統領が、一般市民への武器提供を表明し、総動員令によって18歳から60歳までのウクライナ人男性の出国を原則禁止したことに驚いた。武力の一元管理を政府が早くも放棄していると見えたし(もっともウクライナにはこれまでも多くの私兵組織が存在していた)、後者に至っては市民の最も基本的な自由を奪うことを意味する。

さらに英米の勧める亡命をゼレンスキー氏が拒否し、「キーウに残る、最後まで戦う」と宣言した際には耳を疑った。彼自身と家族を標的とするロシアの暗殺計画も存在する中、ゼレンスキー氏の勇気には確かに胸を打つものがあり、世界中が喝采した。これによってウクライナの戦意は高揚し、NATO諸国のウクライナ支援の姿勢も明確化する。だが一体その先にあるのは何なのだろう。
https://www.asahi.com/articles/ASQ893QF6Q85UPQJ006.html


84: 名無しさん 2022/08/13(土) 20:24:46.39 ID:1GKzJ6Id0
>>1
THE 戦後民主主義教育の賜物的な考え方だな
こんなのが早稲田で教鞭を執ってるとか、日本の"戦後"がまだ終わっていない証左だ



88: 名無しさん 2022/08/13(土) 20:26:52.39 ID:jziWIHTY0
>>1
いや、その主張は当事者の前でしてこいよ

何で日本人に向けて啓蒙活動してんだよ?
いったい何が目的なんだ?



91: 名無しさん 2022/08/13(土) 20:28:16.83 ID:OXNwSiS90
>>88
台湾有事と尖閣諸島の有事の前の布石だろ 



129: 名無しさん 2022/08/13(土) 20:49:32.54 ID:qtE4FyaW0
>>1
無抵抗キーウを目指すべき(クソ地獄)



347: 名無しさん 2022/08/13(土) 22:43:44.08 ID:tBqKyx0e0
>>1
戦いたい人間がいるから戦争してるんだろ
ウクライナはアーホーだから後先考えないんだから
意見言っても無駄



353: 名無しさん 2022/08/13(土) 22:48:05.24 ID:svc+Wx9e0
>>1
伝統的な左翼らしい文章だと思う
それに対して既存左翼政党がウクライナ支持であることに違和感がある



2: 名無しさん 2022/08/13(土) 19:45:32.99 ID:0vCdjiuD0
また朝日か



4: 名無しさん 2022/08/13(土) 19:46:40.26 ID:/YEzieHV0
無条件降伏あるのみ!



7: 名無しさん 2022/08/13(土) 19:48:01.68 ID:7LFSbhmj0
最後まで朝日新聞に残るその先に何があるのか



8: 名無しさん 2022/08/13(土) 19:49:22.79 ID:Rv1Jwz810
まったく学びになる文面がないな
知識がない人間はこういうことしか書けないから



17: 名無しさん 2022/08/13(土) 19:52:01.33 ID:Iq0AatKw0
ロシアの非難を一切せずに攻められてる側を叩くとか、その頭の中が強烈に気持ち悪い



28: 名無しさん 2022/08/13(土) 19:55:42.44 ID:8oRb3aLS0
頭おかしい



35: 名無しさん 2022/08/13(土) 19:57:49.00 ID:n6ypCTNK0
朝日らしくていいじゃないか
いつの時代も扇動で無辜の人々を苦しめてきたプロの技に刮目せよ



36: 名無しさん 2022/08/13(土) 19:58:15.66 ID:H6QBU+kI0
その論法が通じるなら、中国を侵略して中国人に犠牲が出たことは
降伏しなかった相手に責任があるってことだな。



37: 名無しさん 2022/08/13(土) 19:58:18.10 ID:e0b0uTuV0
て事は日中戦争の時の中国もさっさと降伏すべきだったって言いたいのか



42: 名無しさん 2022/08/13(土) 20:01:11.87 ID:IR2/JZN60
ロシアが勝ったら次を考えるから、
ロシアが干上がってプーチンの支持率がどん底に落ちるまでやるんだろ



47: 名無しさん 2022/08/13(土) 20:03:31.83 ID:htVASbDR0
この豊永なんとかさんは自宅が不法占拠されても泣き寝入りするのかな?



48: 名無しさん 2022/08/13(土) 20:04:08.25 ID:+tHhI+i80
逃げた奴に未来なんかないのにな
何で無条件に保護されるって思ってんだろ



49: 名無しさん 2022/08/13(土) 20:04:21.80 ID:IvjHq8DT0
国土回復
明白じゃん



63: 名無しさん 2022/08/13(土) 20:15:37.45 ID:tWPHLxVP0
この人はウクライナはどうすればよかったと言いたいのか



65: 名無しさん 2022/08/13(土) 20:15:42.70 ID:tp5q0p6b0
つまり日本の侵略に最後まで立ち向かった中国はアホだったって事?



90: 名無しさん 2022/08/13(土) 20:27:07.18 ID:dU5JGuOa0
というかお茶の間平和主義も大概にしろや



99: 名無しさん 2022/08/13(土) 20:30:36.11 ID:Nm02dnqd0
耐えれば援軍が来るぞ



100: 名無しさん 2022/08/13(土) 20:30:44.73 ID:pmUTID8V0
これ左翼クラスタにもほぼ総叩きで笑ったわ



102: 名無しさん 2022/08/13(土) 20:32:21.36 ID:/hcY8KJh0
もうニュースでもやらなくなったな
いまどの辺まで侵攻したんだろ



105: 名無しさん 2022/08/13(土) 20:35:25.76 ID:/IjbokYo0
中国が攻めてきても抗戦しないでおとなしく降伏しろってことだな



111: 名無しさん 2022/08/13(土) 20:38:27.21 ID:5QfNLSD60
まあ一理あるけどまずロシアに物申せよ



112: 名無しさん 2022/08/13(土) 20:39:10.96 ID:4vnpNCF40
亡命したら未來が無いのは確実なんで・・・



引用元: ・【朝日新聞】ウクライナ側の行動は意味不明 亡命を拒否し徹底抗戦を訴えたその先に何があるのか [844481327]


Sample