1: 名無しさん 2022/08/20(土) 07:35:25.06 ID:WfgqksgL9
ソフトバンクG、繰り返す法人税ゼロ 税制見直し議論も
2007年3月以降の15年間で課税は4回

ソフトバンクグループ(SBG)に2007年3月期以降の15年間で、法人税が生じたのは4期だったことが日本経済新聞の取材で分かった。「法人税ゼロ」の年が繰り返されたのは、税法で非課税となる配当が多いためとみられる。合法な税務処理だが、税負担の軽さについて、現在の税制が妥当なのかなど議論を呼ぶ可能性もある。

以下略全文はソースへ
日本経済新聞 2022年8月20日 2:00 (2022年8月20日 5:26更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC030BU0T00C22A1000000/



58: 名無しさん 2022/08/20(土) 07:53:41.99 ID:GRLZvtwx0
>>1
投資してるから良いやん



168: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:22:36.87 ID:go+3kgbh0
>>1
納税するくらいなら株主に還元するんならまともだろう。ここは配当高めだったよな。
そういった企業がもっと増えれば預貯金という無駄金が市場に流れる。



198: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:33:09.97 ID:IvAoMUBX0
>>1の日経記者は、わざと嫌がらせで書いた可能性が高いが、
一方で、本当に勘違いしている可能性もある



214: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:38:42.55 ID:cVp/q+Qu0
>>1
法人税は赤字出すと前年に払った分が戻る仕様あってだな
15年で累計いくら払ったか書いてある?w



422: 名無しさん 2022/08/20(土) 09:47:19.77 ID:MBFWBzFl0
>>1
法人税を減税してもプールされるだけで従業員には還元されないのがもうわかっただろ
法人税の減税はもう廃止
その代わりに消費税を撤廃すれば国民にてっとり早く消費に繋がり国民にとって1番助かる



5: 名無しさん 2022/08/20(土) 07:37:43.52 ID:ogpWMAZX0
わざと赤字にしてるってことか



433: 名無しさん 2022/08/20(土) 09:52:30.61 ID:ec2OmMcB0
>>5
再投資してるからカロリー0の伊達ちゃん論法を地でやってる。



489: 名無しさん 2022/08/20(土) 10:12:51.33 ID:A3LtE3IJ0
>>5
Amazonと同じで、儲かった利益を再投資したら利益は無かったことになり税金は合法的に払わなくてよくなる
個人事業主がメシ食っても領収書貰ってるのとは違って、再投資だから経済に寄与してるから大目に見られる傾向にもある



534: 名無しさん 2022/08/20(土) 10:29:53.38 ID:PNZHG0iv0
>>489
再投資って償却期間ないの?
建物や設備は何年にも渡って償却するのに



6: 名無しさん 2022/08/20(土) 07:38:48.59 ID:ze6oNif90
馬券当てたやつからは散々むしり取るくせに



7: 名無しさん 2022/08/20(土) 07:39:50.34 ID:BYTMNx/X0
持ち株会社だしなぁ



78: 名無しさん 2022/08/20(土) 07:58:55.98 ID:Rw23K0K60
>>7
そういうもんだよな



11: 名無しさん 2022/08/20(土) 07:41:40.63 ID:uIsM0cCd0
受取配当金には税金かかってるから



14: 名無しさん 2022/08/20(土) 07:42:23.41 ID:uhZhtBwZ0
うちなんて吹けば飛びそうな雑魚会社なのに法人税まいと支払ってるぞ
銀行に借金返してたら黒字分なんてコンビニでうまい棒とガリガリ君何本か買ったらなくなるくらいしかない
大企業優遇するならうちみたいな中小を優遇してくれ



97: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:05:34.05 ID:f4jH3PiC0
>>14
ソフバンの社員が大量に税金払ってますし



106: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:07:49.03 ID:scH6LF/w0
>>97
孫って金融資産として給料受け取ってるから20%しか納めてないよな



104: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:06:52.47 ID:mdEf3EUN0
>>14
上手く節税しろよ。経営者が馬鹿なだけやん。



16: 名無しさん 2022/08/20(土) 07:43:04.19 ID:6A2J8CLv0
ハゲバンクだけじゃなくて税金ほとんど払ってない大手は多い



18: 名無しさん 2022/08/20(土) 07:43:07.26 ID:Gu3Dbo+V0
これ掘り返すとトヨタなど他の大手企業にも波及するけど大丈夫か?



21: 名無しさん 2022/08/20(土) 07:43:38.34 ID:7dwLcqeC0
コンプラ的にアウトだけど
グレゾーンというか法的には問題ない
って事でギリギリ付けるのがこのハゲ

社会貢献させろや



29: 名無しさん 2022/08/20(土) 07:46:42.79 ID:u/IK2M5g0
持株会社の話だろ。
子会社はそれとは別に法人税払ってるぞ。
例えば携帯電話会社のソフトバンクは年間3000億円も法人税払ってる。



41: 名無しさん 2022/08/20(土) 07:49:46.73 ID:vPQid6QR0
>>29
ソフトバンクの話なんてしてないじゃん
ソフトバンクGの話だわ



93: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:03:16.60 ID:k6WF0LIM0
>>29
持株会社が基本税金払わないことは理解されてない



30: 名無しさん 2022/08/20(土) 07:47:07.83 ID:/o+opuFd0
法律変えない方に問題があるだろう



33: 名無しさん 2022/08/20(土) 07:47:44.05 ID:bK16JmTb0
資産運用会社だと投資分がまるっと赤字になるの?



475: 名無しさん 2022/08/20(土) 10:08:18.41 ID:tXMRuydH0
>>33
法人税なら、株式の売却損が損失計上でき繰り越せる
受取配当金は課税後のお金なので、益金にならず法人税の課税対象外



35: 名無しさん 2022/08/20(土) 07:47:57.52 ID:TLmOaGSO0
いわゆるビューティフル会計ね。



37: 名無しさん 2022/08/20(土) 07:48:18.39 ID:WnRiHjeY0
企業の納税社員が肩代わりしてるようなもんだよな



64: 名無しさん 2022/08/20(土) 07:55:43.59 ID:+fQRY4qn0
残してある抜け道を最大限に生かすのが上級流



82: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:00:05.97 ID:LytAjZcJ0
これは政府が悪い
ソフバンは別に違法なことしてないから払わないのを責められん



87: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:02:01.28 ID:URWTSMgl0
これでインボイスやるんだから本当アホらしい


リアルタイム記事(拡散パワーに変換されサイトが活性化されます)

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!嬉しいです!お礼を含めたサイトも随時更新中!

【悲報】人気アナウンサーさん、人間ドックでヤバいものが見つかる…おわた…


【自民】萩生田光一氏、文鮮明教祖を「お父様」と呼び、礼拝にも積極的に参加…元青年部信者「萩生田さんは教会会員だと思っていた」


【画像】おばちゃんみたいな現役JKグラビアアイドル、発見されるwwwww


【中央日報】 対外貨準備高比短期外債42%、10年来最高…韓国経済に赤信号の懸念


海外「やっぱ日本は異常なレベルだ」 日本とアメリカの歴史の長さを比較した投稿が話題に






引用元: ・ソフトバンクG、繰り返す法人税ゼロ 税制見直し議論も 15年間で課税は4回 [蚤の市★]


Sample