必要があれば核兵器の発射ボタンを押す=トラス英外相 - 2022年8月24日, Sputnik 日本
https://sputniknews.jp/20220824/12617077.html
2022年8月24日, 09:42
辞任を表明したボリス・ジョンソン英首相に代わって首脳の座を目指すリズ・トラス外相は必要とあれば核兵器の発射ボタンを押す用意があると表明した。
トラス外相はバーミンガムで行われた選挙前の演説中、そうした決定を下す必要性が生じた場合、どう対応するかとの質問に対し、「これは首相の重要な責務であると考える、私はこれを行う用意がある」と発言した。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。リアルタイム記事(拡散パワーに変換されサイトが活性化されます)★【韓国】 現代自が日本と中国で苦戦、米国での販売にも赤信号=韓国ネット 「市場を見る目がない」 「技術だけ盗まれた」
そらそうだわな、仕事なんだからな
どこぞの国では死刑執行命令書へのサインを拒否した法務大臣がいたが
英国はまともな国だな
>これは首相の重要な責務であると考える
>私はこれを行う用意がある
まあ ごく普通の答えだわに
口だけ
宣戦布告ととらえられたら
攻撃目標は、ヨーロッパだ。
押してみたら?
英国の歴史に泥を塗る、ましてや王室がある国の発言とは思えない
歴史上使用したのアメリカだけだったのにな
必要があれば当たり前
なんであんたが押すのよ
はよ押せ
本当に必要な時でも打たない核を作る奴があるかー
これ
核兵器つかうなら
核兵器は核兵器の
抑止力になってない
ということじゃないか
西欧は割と対露穏健派が多いからな
ロシアに近い、旧衛星国が強硬なのはわかるが、イギリスのイキリっぷりは異常
報復って意味だよアスペ
ロシアが独立国の存亡をかけて戦争してるのに
独立国の滅亡を願う発言とか
英国の発言は抑止にならないし絶望しかもたらさない
リアルタイム記事(拡散パワーに変換されサイトが活性化されます)
■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!嬉しいです!お礼を含めたサイトも随時更新中!
★【恐怖映像】 中国、EVバスが自然発火、バスは2日前に車検を受けたばかり 死傷者はいないとの報告
★茂木健一郎氏「安倍さんの国葬について、私の親しい方々も含む呼びかけ人による反対の署名がされている」「国葬は外交の意味合いが強い。国内もろもろは海...
★台湾国軍、兵士が中国ドローンに投石する動画受け…対無人機防衛システム配備へ!
★プーチン大統領 ロシア軍13万7000人増員命じる大統領令に署名
引用元: ・必要があれば核兵器の発射ボタンを押す=トラス英外相【Sputnik/Times Radio】 [少考さん★]

- 【速報】トランプ大統領「ケネディ暗殺の機密文書を未編集のまま、すべて公開する!」
- 【速報】 大阪万博、大成功しそうwwwwwwwwwwww
- 「けんかをやめて」「維新と国民民主をとめて」 野党を糾合できない立憲民主の悲哀と限界
- 【悲報】 最上あい(佐藤愛里)の人生が壮絶すぎると話題にwwww
- 会社を経営する父が騙されて連帯保証人になって億近い借金持ちに、借金取りに「もうちょっと働かないと(借金)返せないなー』って」と言われて…
- トランプ「太平洋戦争で日本がアメリカのために戦うわけねえだろ」
- 【動画】 配信切り忘れて着替えで晒した女子、気が付くも既に遅しwwwwww
- 【速報】ヤマダ電機、TBS報道特集のスポンサーから撤退
- 堀江さん「デモやってる連中、財務省の仕事なんか理解してないからね」
- 韓国人「家族全員が米国国籍の韓国の反米主義者」
- 【速報】日本文化をぶっ壊すゲームとして炎上した「アサクリ最新版」、開発元がカナダ政府機関と協力しSNSを監視「お前らに訴訟準備をしている」
- 【動画】最上あいの婚約者、ニヤニヤするなと言われてガチ切れ
- 【閲覧注意】ウクライナ兵士、ロシアの女性兵士の死体を見つけ興奮してしまう・・
- 【動画】子宮検診に来た10代少女が「すぎる」「これ男性医師でいいのかよ」と話題に
- 【速報】 Adoちゃん、アメリカでライブするも箱の中がほぼ見えてしまう
- 【悲報】富士山、1人4000円徴収決定wwwwwwwww
- 【悲報】竹中平蔵「日本は税負担が少ない国。物価が上がってると騒いでるがインフレ率も極めて低い」
- NTTが危ない!中国に売り飛ばされる寸前!?
- 台湾在住の中国人が「武力統一」主張 →台湾当局、退去命令 →中国人「台湾は私の第2の故郷。台湾の風土や 文化の雰囲気はとても温かく親しみを感じさせるもの」
- ツイ民『いち若者の意見なんだけど、自民党の何が良いの?本当にわからないから教えて?』 → 結果 → wwwww
当然と言えば当然
おーるじゃんる
が
しました