1: 名無しさん 2023/04/28(金) 14:35:04.58 ID:/Mb3ySUf0● BE:135853815-PLT(13000)
cdd75efa

入管法改正案、衆院委で可決 立憲は反対 難民申請中の送還が可能に
https://www.asahi.com/articles/ASR4X3Q6SR4WUTIL04M.html
不法残留する外国人らの迅速な送還や、入管施設での長期収容の解消を目的とした入管難民法改正案が28日、衆院法務委員会で、自民、公明両党と日本維新の会、国民民主党の賛成多数で可決された。立憲民主党などは反対した。大型連休明けの5月初旬にも衆院を通過する見通しだ。




2: 名無しさん 2023/04/28(金) 14:35:31.64 ID:9YXNuD5L0
在日は?



38: 名無しさん 2023/04/28(金) 15:06:52.62 ID:lJ3Imd6m0
>>2
そっちは気化を推進する方向で



45: 名無しさん 2023/04/28(金) 15:13:21.16 ID:0uR4k2Dy0
>>38
混ぜるのはやめちくりー



3: 名無しさん 2023/04/28(金) 14:37:39.91 ID:xbefZxXB0
犯罪したやつのあきらかな引き伸ばし行為だったもんな



5: 名無しさん 2023/04/28(金) 14:37:49.53 ID:dqfeJ4Qs0
牛歩は?牛歩はないの?



6: 名無しさん 2023/04/28(金) 14:37:52.37 ID:t6SpcG7W0
成立すれば左翼の犠牲になる難民が減るな



7: 名無しさん 2023/04/28(金) 14:38:00.84 ID:0KxiSdoN0
今までこれがダメだった方がおかしいんだ



10: 名無しさん 2023/04/28(金) 14:42:47.33 ID:fmGg/wUU0
ミンスはどこまで国民の敵として振る舞う気だ



11: 名無しさん 2023/04/28(金) 14:42:49.86 ID:gmtz8phl0
まあええ
こういうのからちょこっとずつ確実にやって行けばええ
スパイ禁止法までがんばれ



14: 名無しさん 2023/04/28(金) 14:43:40.71 ID:Z5ygKayh0
難民制度を悪用しているのよくないしな
本人の命を守るためにも帰したほうがいい



17: 名無しさん 2023/04/28(金) 14:45:57.64 ID:dqfeJ4Qs0
入管法を厳しくされて何が不満なの?て話だからな
人権は自分の祖国に保証してもらいなさいと



20: 名無しさん 2023/04/28(金) 14:49:12.47 ID:SRSoSvRj0
外国人に甘すぎる日本が少しまともになった



22: 名無しさん 2023/04/28(金) 14:51:13.59 ID:VCBsOA/V0
最初からやっとけよ
アホな入れ知恵で亡くなったスリランカ人みたいなのが無くなるしWINWINだろ



24: 名無しさん 2023/04/28(金) 14:56:03.55 ID:xIc0HBUD0
警察囲んでたやつら強制送還おめでとう



26: 名無しさん 2023/04/28(金) 14:57:24.52 ID:IK2XZPPZ0
やっとここまできたかって感じかね
出来れば1回目の難民申請で却下されたら即強制送還でいいと思うけどね



27: 名無しさん 2023/04/28(金) 14:58:10.56 ID:tTIdgy2k0
死ぬ前に送り返す人道的配慮だな



33: 名無しさん 2023/04/28(金) 15:01:29.58 ID:rHPkh/1m0
自民に投票します



34: 名無しさん 2023/04/28(金) 15:01:38.82 ID:11BBwThI0
立憲マジで正体現しすぎだろ



35: 名無しさん 2023/04/28(金) 15:02:37.48 ID:ZX+VBW7H0
>>34
あいつらの商売だから



39: 名無しさん 2023/04/28(金) 15:08:21.51 ID:9wcTGguU0
よかったよかった
左翼の口車に乗せられて玩具にされて死に追いやられる外人が減るやん



40: 名無しさん 2023/04/28(金) 15:08:48.23 ID:f7werZgT0
こりゃめでてぇな



48: 名無しさん 2023/04/28(金) 15:17:26.72 ID:DklPyonn0
可決されてもトルコが
強制送還受け取り拒否されたら
また遺憾の意を表明しながら逃がすの?



52: 名無しさん 2023/04/28(金) 15:24:37.98 ID:NRcu2FhG0
>>48
受け取り拒否する国の連中はそもそも日本側が入国拒否すべきなんだよ
そうしてこそ50:50



57: 名無しさん 2023/04/28(金) 15:29:53.56 ID:boNlsSe50
>>48
トルコは最近、送還される自国民を受け取るようになった 
まだ受け取り拒否してるのはイラン
イラン人に居座られると厄介



61: 名無しさん 2023/04/28(金) 15:35:15.46 ID:2K2LUM7P0
1つ、国を正しい方向に戻せたな
まだまだまだあるぞ



65: 名無しさん 2023/04/28(金) 15:42:35.56 ID:pYkVBhxX0
立憲民主党には感謝だな
連中が選挙で勝つ気がないから物事がサクサクすすむ
世論も立憲民主党にはつかない



74: 名無しさん 2023/04/28(金) 16:00:55.01 ID:gwh4uHkq0
はい法に触れたらさくさくお帰りくださいねー



84: 名無しさん 2023/04/28(金) 16:16:02.27 ID:fzwBZWgq0
これ反対する合理的な理由あるの?



96: 名無しさん 2023/04/28(金) 16:25:28.60 ID:CEO8p4LN0
普通の事だよな





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【速報】入管法改正案、与野党の賛成多数で可決 不法外国人は強制送還へwwwwwwwwwww [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682660104/

Sample