1: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:00:58.05 ID:Abv6Vs3A0● BE:509689741-2BP(6000)

京都市は市バス事業の赤字が続いている状況を受け、観光客の運賃を市民よりも高く設定することを視野に入れた、柔軟な制度の構築を求め、国に要望しました。

京都市交通局では、新型コロナの影響で、市バスや地下鉄の利用客が減少し、3年前から大幅な赤字が続いています。

こうした状況を受け、市は5日、バスを利用する観光客の運賃を市民よりも高く設定することも視野に入れた制度の構築を求め、国土交通省に要望書を提出しました。法律では運賃に不当な差をつけないように定められていますが、コロナの感染拡大など不測の事態が起きた時にも対応できる柔軟な制度を求めているということです。
1位  【画像】昔の大和撫子、強すぎる!!!
2位 韓国で続出「車の物損→逃走」…背景に「バレなかったらラッキー。バレてもいい」
3位  強すぎワロタ。マンションのガスタンクに衝突した軽自動車、返り討ちに。
4位  韓国議員「旭日旗など理不尽な反日やめよう」日本の経済支援が欲しくて必死
5位  【爆笑】30歳で年収500万は普通←絶対嘘だよなwww







77: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:39:56.25 ID:OErKihAG0
>>1
中国他諸外国で結構あるよな。
中国はEUの料金システムを引き継いでるんだろ。日本もやったのが良いわ。



83: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:41:50.88 ID:nFnRUe5n0
>>1
予め価格を高めにして市民は割引でいいんじゃね?



2: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:03:30.14 ID:I/ovaPc60
とっとと維新いれろ



13: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:08:15.07 ID:Abv6Vs3A0
>>2
京都はまんま維新前の大阪状態だからなw



86: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:43:47.39 ID:/LC1IBJO0
>>2
ほんこれ



4: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:04:26.31 ID:w9GX1SMy0
京都人なら、必ずやる!!(もうやってる)(`・ω・´)



5: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:05:02.20 ID:qtvLF7hz0
一日乗車券を止めれば良いだけと思うが



43: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:20:37.28 ID:OHZ5jJTw0
>>5
これ



7: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:06:41.63 ID:5AfUYAS+0
京都住んでたけど、その癖京都の老害は無料で乗車。ナマポも含めてもの凄く無料乗車が多い



142: 名無しさん 2023/06/07(水) 14:24:34.40 ID:WDllAdmt0
>>7
10円でもいいから追加で払えってな

エアコン目当てにずっと載っているなんてこともできちまうやん?



8: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:06:43.88 ID:VWPOMG8+0
タクシーしか使わないわ
バスとか面倒
ハイヤー読んでまたしとく



9: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:06:46.21 ID:q5ZioNYi0
どうやって判別するんだ



36: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:17:05.50 ID:EA0ppo2y0
>>9
どすえとか語尾に付けていれば地元だと思うだろう



37: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:18:02.74 ID:U2/tTy4y0
>>36
遠くから旅行に来たどすえ



44: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:21:04.23 ID:RXP//5040
>>9
降りるときに運転手が京都弁で話しかけて、客が京都弁で返せるかどうか。
昔、薩摩の島津藩が関所で薩摩弁で話しかけて他国の人間を追い返していた。



110: 名無しさん 2023/06/07(水) 13:04:27.50 ID:H0XuK8Xd0
>>9
地元民は観光地に行かないから観光地付近で降りるやつは観光客ドスェ



10: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:06:54.74 ID:9Sb6BRAB0
来てほしくないんだからもう行くの止めればいいドス
どうせ手作りの復刻した偽物建物しか無いんだしドス



11: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:07:23.54 ID:fuW89DxH0
どすえどすえ言ってりゃOKなんだろ?



14: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:08:58.18 ID:FEJi6APZ0
もともとシルバーパスってそんな感じだよね



17: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:10:29.22 ID:eVCjuURr0
年寄りは無料パス貰えるよね



20: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:11:11.37 ID:vrLr/mkd0
夏にエアコン壊れたバス乗って死にそうになったわ



21: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:11:14.91 ID:ZMguE2h80
すごい選民思想だなw



22: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:12:50.22 ID:NVU8KC9L0
京都のバスはめちゃくちゃ混んでるのになんで赤字なん?



23: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:13:56.66 ID:5AfUYAS+0
>>22
無料で乗っている老害ナマポの数が大半



26: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:14:56.45 ID:5AfUYAS+0
>>22
あと運転手がBだからもの凄く高給。Bが何かはググれ



24: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:14:27.66 ID:LDJUGE8M0
京都は人が多いだけで夕張と変わらんからな



25: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:14:35.11 ID:TD0fkopG0
地元住民が利用する場合は補助金で割引されるなんてどこでもあるだろ



28: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:15:07.04 ID:c6Yz8OtK0
いいじゃん鎌倉もぜひ



31: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:15:46.81 ID:U2/tTy4y0
てにをは頼むでぇ



32: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:15:54.07 ID:gN9QdaXW0
ICOCA以外をタッチすると料金倍とかかな



33: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:16:01.80 ID:uALkr78M0
キャパ超えてンだわ



34: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:16:32.55 ID:VGuTqKHE0
逆に観光客が来なければ、
速攻で破綻する街だろ。



53: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:25:05.88 ID:sUMpgNwt0
京都の観光客の数のえげつなさ見てたら住んでる人はお気の毒と思うわ
何とか制限かけらんないのかね



56: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:26:58.46 ID:EA0ppo2y0
思い通りにならないのはすごろくと鴨川の水とバスの運転手だと嘆いた法皇様がおった



58: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:31:51.17 ID:AZjNv+7F0
まるで今までやってなかったかのような言い様。



60: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:32:02.39 ID:Xk7rfEfU0
なんであんな観光客来るのになんもかんも赤字なん



62: 名無しさん 2023/06/07(水) 12:32:16.09 ID:qnAJd4+00
この前値上がりしたばかりだよね



■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【恐怖】京都人「バスを観光客が乗る場合は住民より高い運賃を払わせるどす」 [509689741]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1686106858/

Sample