1: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:21:09.67 ID:C+rIGxcq0● BE:135853815-PLT(13000)
NSfreee151108069408_TP_V4

保険証認証のためのデータ交換基準に関する研究(総括研究報告書)

保険情報の誤りや不正使用は、全国で年間600万件にも上っており、その処理のための経費は1000億円を越えると推定されている。
https://mhlw-grants.niph.go.jp/project/8787
関連
立憲「紙の保険証を守る夏にしたい」 マイナ問題で閉会後も首相追及の姿勢
http://moudamepo.com/pick.cgi?code=1599&date=1687284056
1位  【悲報】岡山のハセカラ不審物騒ぎ、闇バイトだった 21歳女を逮捕
2位 福島産水産物の禁輸 日本の方針変わろうとも絶対に譲歩できず
3位  ■速報■ ポーランド、ウクライナ戦争への参戦示唆
4位  【朗報】 仮想通貨の王道・ビットコイン、完全復活www
5位  【懲罰動議】れいわ・山本太郎代表、まさかの展開にww






6: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:25:15.92 ID:gUDDXWvz0
>>1
>立憲「紙の保険証を守る夏にしたい」 マイナ問題で閉会後も首相追及の姿勢

こいつら共産・社民より下衆になって来てやがるな。



35: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:37:05.96 ID:MxY4yc3d0
>>1
民主党これどうすんの?



47: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:39:03.35 ID:/1Wv7jQH0
>>1
税金を不正に利用させたいなら紙の保険証は必須だな



4: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:24:42.24 ID:qi3HX+MV0
でもマイナンバーにすると情報流出でやばいから今までのほうがずっとマシだよ



97: 名無しさん 2023/06/22(木) 13:01:31.76 ID:WABjy5Un0
>>4
ちなみにお前の情報流出して何がヤバいの?



125: 名無しさん 2023/06/22(木) 13:22:06.93 ID:R2IYwoHd0
>>97
同じ月に精神科何件も回って向精神薬貰うとか、保険証を他人に貸し出したとかは出回らないで欲しい



131: 名無しさん 2023/06/22(木) 13:26:45.16 ID:2Rji4hOa0
>>125
保険証他人に貸してるのかよ



138: 名無しさん 2023/06/22(木) 13:32:25.61 ID:R2IYwoHd0
>>131
流出したら困る事例だよ
マイナンバーカードを保険証にするとこの辺が全部防げる



145: 名無しさん 2023/06/22(木) 13:37:41.14 ID:izUCkCxv0
>>131
そうやって高価な薬を裏で転売してる輩が居るからな



144: 名無しさん 2023/06/22(木) 13:37:24.72 ID:v4A0kLuP0
>>4
まともな日本国民なら今更抜かれて困る情報などないわ



5: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:25:03.59 ID:Sxx7jm7z0
でっていう
自ら無能を上塗りとか国民舐めてんのかよ
それも含めて全部税金だぞ



8: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:26:23.83 ID:TGUwRR6h0
紙の方もだいぶやばいじゃんw



9: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:26:57.25 ID:/zb4iyB/0
埋蔵金キター



12: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:28:13.21 ID:X9vnITuc0
紙の保険証ってのがそもそもわからん
カードじゃないの?
みんなは何を持ってるの?

マイナンバーカードは持ってません



17: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:29:31.06 ID:/zb4iyB/0
>>12
国保は紙だから、それの事じゃね



112: 名無しさん 2023/06/22(木) 13:14:44.28 ID:EHFiLfKm0
>>17
防衛省(自衛官)、警察(県警による)、教員がいまだに紙



67: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:46:39.68 ID:wQD5sKRa0
>>12
後期高齢者保険証は紙の地域も有る



14: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:28:23.43 ID:2Yys6qX/0
また紙の話してる…



15: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:28:28.04 ID:NK6QNU8w0
まさにやぶ蛇w
総務省より厚労省のほうがヤバいもんなあ



16: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:29:05.10 ID:QiuFRgJ70
コレはモーニングショーやサンモニは無視するな



18: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:29:39.58 ID:vQQWCSWE0
手作業でデータ移行する際にミス起きてるなら全部手作業の紙で起きてないはずがないんだよなあ



21: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:31:14.26 ID:nVsDqktX0
立憲パヨ界隈どーすんの?これwew



29: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:35:09.88 ID:2yyeZcaX0
紙の方が誤魔化しきくよなあ…あっ🫢



33: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:36:32.27 ID:/zb4iyB/0
よく見たら20年前の研究か
これはデータの古さを理由にスルーだな



39: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:37:27.26 ID:YYGm0I4H0
>>33
そうなると、今だと1兆円近くまで不正利用が増えてそうだな



38: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:37:18.41 ID:QpRrYzqQ0
顔写真付きのマイナンバーカードと紐付けが必須になるわけだ



40: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:37:36.03 ID:0dBOy8NT0
もっと新しい研究なかったんかい



44: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:38:12.72 ID:WIiDguP90
パヨこれどーすんの?



48: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:39:22.93 ID:TkRpRfgX0
当時からどれだけ外人が増えたか調べるだけで大体分かるだろ



50: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:40:27.49 ID:2qwESf3B0
そりゃそうだろ
人間がやる方がミスが多い
IT化は改良すればミスが減るが人がやってたら永遠にこれくらいのミスが続く



56: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:42:50.45 ID:hvfBpuAQ0
システムを改善しようとすると妨害する組織があるからな



59: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:44:37.95 ID:ZxwQaEFI0
めっちゃ反対する人らがいるわけだ



62: 名無しさん 2023/06/22(木) 12:45:44.40 ID:fJy5l+Mw0
これをなぜか 全然報道しないんだよな
結局そういうことだよな



■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

「紙の保険証」 保険情報の誤りや不正使用、全国で年間600万件発生していた [135853815]

Sample