1: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:43:46.95 ID:qOWptoQQ9
japan19121147_TP_V4 (1)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d499b153ce19059e65ce4afd99c5819fba7518d
「最初のステップは問題を抱えていることを認めること、そして次のステップは問題の深刻さを認めることだ」(米国防総省高官)

8月7日に公開された「ワシントンポスト」のある記事が、日本国内で大きな波紋を呼んでいる。同記事は日本の防衛省が被った “世紀のハッキング事件” を報じたものだ。
(略)

黒井氏によると、日本に攻撃を仕掛けたのは、中国のハイブリッドな “凄腕ハッカー集団” だという。「中国軍戦略支援部隊内のネットワークシステム部でしょうね。正式名称は『32069部隊』です。この部隊は、2つの部隊が合併してできました。敵国の言語や社会に詳しい通信傍受をする部隊と、エレクトロニクスや数学に長けた電子戦部隊です。いわば、“文系” と “理系” のプロが一緒になっているんです。たとえば、日本の事情に詳しい隊員が、関係者に成りすまして防衛省にメールを送る。そしてそのメールには、ハッカーが作成した巧妙なウイルスが紛れ込んでいる……という作戦ができるんです」
以下略全文はソースへ
1位韓国政府「韓国の専門家を福岡に常駐させるべきだ」→日本政府「お断りします」 
2位【速報】ビッグモーター副社長、店の前で排●行為をしていたwww
3位【画像有】39歳の母親と18歳の娘 どっちも清楚系美人w



5: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:46:55.08 ID:WRApIBel0
>>1
日本だから仕方ない



16: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:49:42.98 ID:JW/vnNBm0
>>1
アメリカの政府高官がマスコミを使って他国の状況の情報を漏洩するわけがないよ。

ちょっとこの話は信用できないかな。



587: 名無しさん 2023/08/24(木) 01:05:47.51 ID:Cm9pFjse0
>>16
おめーワシントン・ポストをなんやと思ってるん
ワシントン・タイムズとは違うんやで



67: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:56:46.63 ID:sYQVIPRK0
>>1
インターネットから物理的に遮断されたネットワークにメールを送ってウィルス感染させて、すべてのデータを奪い
それを、アメリカのNFAが知っている

すっげー設定だなw



173: 名無しさん 2023/08/24(木) 00:12:12.33 ID:aHn5TXPt0
>>1
IT庁だったかサイバー庁だったか作ったけれど
なんにも役に立っていないようだよなあ
役に立たない省庁なら、本当に税金の無駄使いだよ



282: 名無しさん 2023/08/24(木) 00:27:54.43 ID:iSEdUUM50
>>1
やっぱ手書きとFAX最強よ



482: 名無しさん 2023/08/24(木) 00:50:11.52 ID:CnvIcUke0
>>1
本当に米国防総省なら浜田が否定したから黙っちゃいないよな?



12: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:48:59.41 ID:uu5XsqQm0
飴さん、やっちゃってください



15: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:49:30.74 ID:j3lkiGhl0
日本経由で手の内漏れるからアメリカからしたらたまったもんじゃないな



283: 名無しさん 2023/08/24(木) 00:27:55.59 ID:HveUFPJs0
>>15
そうなってくると本格的に大切な情報入ってこんやろな



21: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:50:45.30 ID:EztJ3uj00
グローバル企業ならセキュリティ対策なんて最重要扱いだけど日本じゃコスト部門扱いだからな
やってる感だけのセキュリティなんてガチの攻撃者からすりゃ余裕で突破できるわ



27: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:51:05.98 ID:SHCKVtvV0
内部の手引きがあったんだろ



45: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:53:28.13 ID:W8i4tcZW0
もう紙で管理しろよw



54: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:55:04.34 ID:bED50oh+0
4次受けくらいの下請け中国人PGがバックドアでも仕込んだんだろ



56: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:55:09.65 ID:OQMfZUtq0
でもお前らが戦う力奪ったんじゃん



58: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:55:35.74 ID:p7U0WGbQ0
これはお説教じゃダメですよ
米軍が防衛省の情報を積極公開し、防衛省上部の人間に恥を掻かせて大量に失職させ
上の人間を総入れ替えしなければ何も変わりませんよ



61: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:55:57.22 ID:elRO76cA0
防衛省内部や関係者に中国の協力者がいるのであれば
防ぐとかの話で無いからスッキリするな



62: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:56:02.18 ID:sBVQ7YPZ0
これは虚報だな
日米共に迎撃なんかするわけがないからな



64: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:56:19.98 ID:T7ZO1ilh0
中国のは防げないだろ
アメリカでF-35のデータも盗まれたし



91: 名無しさん 2023/08/23(水) 23:59:27.37 ID:hI1+5LoZ0
公安にスパイマスターとか居ないのかね



108: 名無しさん 2023/08/24(木) 00:01:54.17 ID:bhjY7cMa0
サイバーセキュリティーもなければ、
スパイ防止法すらない
元公安副部長だった菅沼が「この国はスパイ天国です」って言ってた



118: 名無しさん 2023/08/24(木) 00:03:31.67 ID:n1TVeVxh0
憶測で言ってるだけじゃん
国は何も取られてないって言ってんのに、フェイクニュース言ってどうすんだよ



140: 名無しさん 2023/08/24(木) 00:06:53.00 ID:50sxZtT50
>>118
日本はアメリカに指摘されるまで侵入されたことすら気づかなかったのに
情報漏洩あったかどうか分かんのか?



134: 名無しさん 2023/08/24(木) 00:05:39.05 ID:54l1gUJJ0
日本なんかネット出遅れ10年以上あるだろ
しかもwinnyが流行ってた頃にもろ感染してニュースにもなってた役所だか消防だか何件かあったし
ハッキング対策出来るならこんなにスパムメールでやりたい放題の中華を放置してるわけない



148: 名無しさん 2023/08/24(木) 00:07:57.56 ID:q9WXdjrP0
>>134
その頃に自衛官によるお漏らし事故が頻発したので
日本のF-22ラプター戦闘機の導入が流れた原因の一つだと言われてたな



146: 名無しさん 2023/08/24(木) 00:07:32.15 ID:iwMNbcNp0
たしか自衛隊もIT職人募集してたな
今は大丈夫だろと思いたい



187: 名無しさん 2023/08/24(木) 00:14:22.99 ID:btIfdRpL0
もうフロッピーでええやん



191: 名無しさん 2023/08/24(木) 00:14:52.49 ID:yLcaX6VH0
軍事機密をインターネット上のサーバーにおいてる時点でアホ!



198: 名無しさん 2023/08/24(木) 00:15:50.29 ID:EdWQ00Ge0
これがはやりのゼロトラストネットワークだ!
意味のある情報には一切アクセスさせてもらえなくなるだろうけどw



199: 名無しさん 2023/08/24(木) 00:15:52.42 ID:r6UvFQWX0
はよ諜報機関作れよ



☆主要アンテナ現在ニュース部門2位、上位奪還お願い致します☆
フジテレビに出演した小野寺元防衛相。中国の主張の矛盾点をあっさりと指摘してしまった模様

【悲報】低い年金 増える生活保護 だんだん俺たちに迫ってくるな 基礎年金6万5000円<<<ナマポ11万5000円

【速報】 北朝鮮が沖縄方面へミサイル発射か

【悲報】ひろゆき、DJSODAにいっちょ噛みするもコミュニティノートが正しく使われ敗北

【画像】 韓国の町並み、日本のパラレルワールド感が凄い

【処理水放出】 仏紙「中国は反対しているが、健康への影響は取るに足らず。バカバカしい」

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【ハッキング】米国防総省が “日本の隠蔽” にキレた! 防衛省から盗まれた「台湾有事迎撃計画」犯人は人民解放軍32069部隊 [ごまカンパチ★]

Sample