1: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:24:52.21 ID:nVojs/yX9
2023y08m24d_094946693

処理水、24日午後1時に海洋放出 福島県、トリチウム監視強化へ


東京電力福島第1原発で発生する処理水の海洋放出を巡り、政府と東電は24日午後1時にも放出を始める。同日午前にも放出に向けた一連の準備が整い、気象・海象条件を踏まえて最終的に放出開始のタイミングを決める。放出を前に県は23日、県庁で関係会議を開催、周辺海域で処理水に含まれる放射性物質トリチウムのモニタリング(監視)を強化する方針を示した。

岸田文雄首相が22日、処理水の海洋放出の24日開始を表明したことを受け、東電は22日夜に準備作業に着手した。約1200トンの海水で薄めた約1トンの処理水を、放水設備の「立て坑」のうち、上流水槽に移送。水槽から約7リットルの水を採取し、計算通りに処理水が薄まっているかどうかや、トリチウム濃度が国の基準の40分の1となる1リットル当たり1500ベクレル未満になっているかどうかなどを確認した。東電関係者によると、放出予定の処理水について測定した結果、トリチウム濃度に問題はないという。

東電は周辺海域のモニタリングを24日中に始めたい考えで、試料となる海水採取の安全面なども考慮し、開始時刻を検討しているもようだ。

放出を控え、県は原発安全確保技術検討会と、県廃炉安全監視協議会環境モニタリング評価部会を県庁で開いた。検討会では、東電が22日に示した本年度の放出計画の説明を受けた。東電は本年度、全4回にわたり計約3万1200トンの処理水を海に放出する。1日当たりの放出量は約460トンを見込む。トリチウムの総量は約5兆ベクレルで、年間放出量の上限とする約22兆ベクレルを大幅に下回る。
以下全文はソース先で
8/24(木) 8:09 福島民友新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7e6257a00926507b8a49cc351844aaf3755ea9a
1位【速報】 北朝鮮が沖縄方面へミサイル発射か 
2位岸田首相、福島第1原発を視察 処理水の放出判断へ対策確認
3位【爆笑】大手キャリア、料金プランをなぜか実質値上げしまくりww



21: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:31:50.54 ID:jrPxZnEO0
>>1
太平洋の真ん中で流せば何の問題もない



31: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:33:59.73 ID:s2/B2bjQ0
>>21
領海じゃないと大変な事になる
ま、フランスや中国も、大量に放出してるんだけどな



35: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:35:29.43 ID:WaqDfXo00
>>31
フランスは福島の処理水ごとき問題無いと言ってるね。根拠は自分等が桁違いの量を流してるけど自分らは健康だから

処理水放出、仏紙「中国は反対しているが、健康への影響は取るに足らず」「バカバカしい」 [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1692784774/



2: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:25:45.20 ID:4HcWBDr+0
福島\(^o^)/



4: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:26:00.20 ID:CsYbMzuv0
深海までパイプ伸ばしてないの?
大陸棚過ぎたら3000mあるだろ



9: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:28:06.13 ID:jWawcB+F0
放出場所沖へ延ばしてるんだよな?



10: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:28:10.09 ID:UChG0mqn0
スリーメルトダウンなんて地球の歴史上ここでしか起こってないのに
そんな水を流して平気なわけがない
丁寧な説明とやらはどこいった?



30: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:33:43.67 ID:56zSNG+k0
>>10
説明してる



16: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:29:54.64 ID:s2/B2bjQ0
漁業関係者には、1人当たり最低でも
1億円は補償されてるんだろな…
どっちみち、税金や電気料金で埋め合わせするだろうし



19: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:30:48.68 ID:Osk9ZvaQ0
福一事故のときの東電役員って慶応出身ばっかりだったけど甲子園優勝喜んでたんかなw



24: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:32:01.58 ID:q4zM95bB0
サーファー「なんか肌がピリピリする」



28: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:33:33.60 ID:KJA3Ub+u0
9月上旬に海洋放出差し止めの仮処分申請が出されるから
そこから決着するまでは海洋放出はできなくなるだろうね。
今日の放出は止めないだろうけど、地元住民や漁業者団体の同意は結局取れなかった(取らなかった)から
「同意なしに放出することはない」という約束を破って強行したという実績はできてしまう。
提訴を放出予定日までにしなかったのは単なる準備不足だったのか、それとも負の実績を作らせる策だったのか。



36: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:35:57.23 ID:bwbWUh5J0
ガンガンいこうぜ!



42: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:37:29.00 ID:9+MnUjE+0
日本海の魚が高騰してしまう



45: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:37:44.00 ID:x9GAZy+J0
東電職員の水道水に使えよ



48: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:38:46.13 ID:drz1LlXc0
薄めれば問題ないというなら1トンの猛毒ダイオキシンも1000倍に薄めて海に放出できる
理屈にならない理屈で国家テロを仕掛ける日本政府



63: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:42:35.43 ID:H6/n4qSf0
>>48
環境基準以下に薄めれば問題ないよ



53: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:40:12.89 ID:5mRDKkP60
世界地図と海流を見ると、ほとんどのまともな人は、
なぜ韓国と中国がイチャモンつけてくるか理解できないだろう



54: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:40:23.28 ID:6JOzujby0
東日本の海は終わりました
安心安全といいながら
報道せず野球で隠しました
安心安全なのに不思議ですねw



55: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:40:37.62 ID:VUDMrhfA0
たった1トン流すだけで大騒ぎだなw



58: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:41:21.76 ID:gDRee1tc0
岸田「よっしゃ!ドバッといったれ!」



64: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:42:56.02 ID:u2x7L7V30
希釈してもしなくても同じ結果だ



69: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:44:14.97 ID:wwHlzoNN0
なんで沖合1km先に放出なんだろ

パイプラインみたいに数十キロ先に放出すればいいのに

原発が問題ではなく、金をケチるのが問題、安全をケチるな



80: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:47:17.78 ID:KJA3Ub+u0
>>69
1km沖出しするのに430億円かかっているからねえ



73: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:45:48.40 ID:hz7PZP8Y0
徹底的な処理と検査で世界のどこより安全は水なの科学的に証明されてるの知らんアホ多いな
本当に飲めるレベルなんだぞ



82: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:47:36.43 ID:3eE2TjPI0
もうだめだあ



86: 名無しさん 2023/08/24(木) 09:48:06.07 ID:59ETJMGl0
東電のモニタニング信用ならないと必ず中国や左巻きの批判上がると思うが
IAEAと共同でモニタニングするから対策済みなんよな



☆主要アンテナ現在ニュース部門2位、上位奪還お願い致します☆
フジテレビに出演した小野寺元防衛相。中国の主張の矛盾点をあっさりと指摘してしまった模様

【悲報】低い年金 増える生活保護 だんだん俺たちに迫ってくるな 基礎年金6万5000円<<<ナマポ11万5000円

【速報】 北朝鮮が沖縄方面へミサイル発射か

【悲報】ひろゆき、DJSODAにいっちょ噛みするもコミュニティノートが正しく使われ敗北

【画像】 韓国の町並み、日本のパラレルワールド感が凄い

【処理水放出】 仏紙「中国は反対しているが、健康への影響は取るに足らず。バカバカしい」

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【処理水】きょう午後1時放出 処理水1トンを海水1200トンで希釈 トリチウム監視強化へ [ばーど★]

Sample