1: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:09:43.56 ID:NKlGAg0F0 BE:422186189-PLT(12015)
girl-1438138_640

猛烈な暑さが続く中、関東ではダムの貯水率が低くなっていて、水不足の懸念も。
関東では局地的には雨が降っているものの、肝心なダムのそばでまとまった雨が降っておらず、ダムの貯水率が低くなっています。

利根川ダム統合管理事務所の水源メータによると、きょう23日午前0時の利根川上流9ダムの有効容量に対する現在の貯水量(貯水率)は67%となっています。また、9ダムの中でも最も大きく、関東の水源の要となる矢木沢ダムの貯水率は37%と4割以下で、平均貯水量に対する割合も54%と半分程度にとどまった状態が続いています。

週末から前線が停滞し、北日本では雨の続く所があるものの、関東ではまとまった雨の降りにくい状態となり、ダムの貯水量が回復するまでにはまだ時間がかかりそうです。

できるだけ節水を心がけて、水を大切に使用するようにしましょう。
https://tenki.jp/lite/forecaster/gureweather/2023/08/23/24897.html
小池百合子都知事は歯磨きやシャワーを浴びる際に、水を流しっぱなしにしないように理解を求め「おひとりおひとりのご協力が大きな効果につながる」と訴えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd170a90eb341ca3023e61f39d4fda8c6acaa31f
1位【衝撃】 日本の中学生達、ガチでヤバイ事実が判明してしまう・・・・

2位「国際社会の目になる」 IAEA、トリチウム基準値内を確認

3位プリゴジン、生きているかもしれない…



2: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:10:16.16 ID:RI8VcTuc0
銭湯行けよ



3: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:10:24.49 ID:mnDCCXlP0
脱ダム宣言の効果が出てきたな



4: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:10:39.35 ID:I7TXoZ3V0
風呂がダメなら川で泳げばいいじゃない



5: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:11:01.62 ID:jgsOXbDf0
地球温暖化やばい



6: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:11:34.99 ID:XpZgPSub0
台風シーズンになるから大丈夫だべ



7: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:11:41.32 ID:RPTjYkEy0
シャワーはセーフ?



11: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:12:31.55 ID:v6mNm6qw0
>>7
「必要最小限のシャワーで済ませろ」と小池百合子は言っている



8: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:11:46.30 ID:QmFr3RCf0
シャワーも意外と水量多いから侮れない
5分くらい水出しっぱなしで風呂桶に大分たまる



9: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:12:01.50 ID:Y66DIQCo0
電気みたいに地方巻き込まないでね



10: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:12:07.88 ID:BF3flmNm0
中東とかは人口的に雨を降らせてると聞いたけど



13: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:12:57.82 ID:yCibD3qf0
東京人水使いすぎ



15: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:13:02.57 ID:qTBuc7G00
太陽光パネルより貯水タンク推し進めてたら良かったね



16: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:13:12.81 ID:eEMPq2N/0
一般家庭で使う分なんてしれてるだろ



17: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:13:14.69 ID:nQbizfmb0
梅雨でも雨降らなくなってるからな



19: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:13:31.25 ID:bV71kB1f0
シャワーでお湯出しっぱなしにするなとか風邪引くわw

ダムからじゃなくて海から淡水化すればいいのにね
日本の淡水化技術を世界に輸出する前に自前で使えよ



21: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:14:02.57 ID:5RrzWSP/0
福島に大量の水があるだろ



23: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:14:13.61 ID:lIDEbcrU0
流石文化の最先端ww



25: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:14:58.65 ID:dCCS0y6a0
水ペットボトル買い占め始まる?



26: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:15:11.36 ID:1UJvmPl+0
茹でろ



31: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:17:58.87 ID:XEe+OeKG0
こっちは雨ばっか降ってるが?



35: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:20:35.14 ID:88nFlJt20
処理水の配給まだか?



39: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:23:00.36 ID:N1Pu/s7J0
こうしてダム板にまた飛ばされた訳だが



40: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:23:25.63 ID:Wpsits1z0
福島の電力はほとんど東京が使ってんだろ
都民で処理水消費すれば?



42: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:23:30.28 ID:hay6nSyF0
安全な水が福島にあるらしい



45: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:26:07.94 ID:5lXVZawM0
プールと噴水やめさせろ



48: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:26:44.64 ID:BqYiBvwt0
もう都民全員で逆てるてる坊主を作るしかないな、主要先進国首都の底力を見せてくれ



49: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:27:03.66 ID:a9p/gOJd0
最後にクソでかい台風まとめて千葉あたり来るんだろ?



51: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:28:37.84 ID:ETnmXVvK0
>>49
東京の北側の貯水地に降らないと意味ない



53: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:29:58.85 ID:ZB6e8j0+0
埼玉は水があふれそうだよ



62: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:33:21.29 ID:tcq5TGhx0
東京都水道局のWEBによると

利根川水系の貯水量は平年比91%
荒川水系の貯水量は平年比104%
多摩川水系の貯水量は平年比97%



66: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:37:47.36 ID:bo2TTiXp0
>>62
何も問題ないな



72: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:39:38.25 ID:curr+Pts0
>>62
余裕やんけ!!

新潟県の水不足の方が心配だわ
米はもうアカンらしいね



83: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:48:44.82 ID:M3vkr1bC0
>>62
矢木沢ダムだけ37パーセントなんだよな



63: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:35:45.86 ID:tcq5TGhx0
マスコミが騒ぎたいだけで
今のところまったく問題ございません



64: 名無しさん 2023/08/25(金) 08:35:53.53 ID:j3YiDdOT0
相模川水系も余裕だったわ
貯水率50切ってから騒げ



☆主要アンテナ現在ニュース部門2位、上位奪還お願い致します☆
中国さん、当局が汚染水煽りすぎたせいでパニックを起こしてしまう

【速報】 米国大手情報「中国の不動産株は近く、昨年の経済再開後の上昇分を全て失うことになる」

韓国野党「日本に賠償を要求すべき」

【処理水】れいわ新選組「トリチウム以外ほとんど取り除いた」は嘘で、「ほとんど測定していない」だけである!本来必要なのは、総量で規制する基準である!」

Twitter「うつ病の”この症状”、ガチで怖い」 → 7万いいね

【処理水放出】海外専門家「福島の魚を一生食べ続けてもトリチウム摂取量はバナナひと口分」「韓国の偽情報キャンペーンのせいで警戒過熱」

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

東京、水不足、風呂禁止 [422186189]

Sample