1: 名無しさん 2023/08/29(火) 11:47:05.87 ID:gYWbc7n20 BE:422186189-PLT(12015)
20230828-90018559-oxv-000-1-thumb

県庁食堂で年間通して福島・宮城の水産物を 処理水巡り村井知事
https://news.goo.ne.jp/article/asahi_region/nation/asahi_region-ASR8X6X5RR8XUNHB002.html
東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出を巡り、宮城県の村井嘉浩知事は28日の定例会見で、県庁の食堂で今後、福島県産や宮城県産の水産物を積極的に取り扱い、安全性をPRしていく考えを示した。

風評被害対策として「みんなで食べるということをしたい」と言う。

村井氏は「県庁の食堂で単発ではなく、一年間通じて福島県産、宮城県産の海産物を出してもらうように委託業者と打ち合わせてほしい」と幹部会で指示したとし、副知事、県議らと一緒に「身銭で食券を買って、みんなで食べたいと思っている」などと話した。

県庁のエントランスで水産物を販売するイベントも考えているという。

一方、処理水の海洋放出開始後、中国から日本に嫌がらせの電話が相次いでいる問題について、「誤った中国政府の情報に惑わされて個人的にされているのか中国政府が国を挙げてそのようなキャンペーンを行っているのかわからないが、非科学的な根拠によるもので、容認することは到底できない」と述べた。(中島嘉克)



92: 名無しさん 2023/08/29(火) 12:48:11.88 ID:C/HfMI7S0
>>1
これ東京電力の社員食堂や
中央官庁の食堂でもやるべき

俺は気にせず食べるよ
今週も宮城に行くから荒浜辺りで
飯食おうと思ってる



93: 名無しさん 2023/08/29(火) 12:51:05.47 ID:9SwAPDmY0
>>92
経産省は定期的に昼時に福島産の食品販売してる



98: 名無しさん 2023/08/29(火) 13:17:52.80 ID:61856Npc0
>>1
宮城県知事 = 自衛隊出身。



102: 名無しさん 2023/08/29(火) 13:42:44.45 ID:qucKN26C0
>>98
ブラジル前大頭領タイプだね



2: 名無しさん 2023/08/29(火) 11:47:57.10 ID:bIUgCDmo0
ぶっちゃけ福島の大部分より宮城の方が近いからな



5: 名無しさん 2023/08/29(火) 11:50:20.82 ID:uUx2CQW/0
食べない奴はれいわ共産党だとすぐわかるな



6: 名無しさん 2023/08/29(火) 11:50:46.27 ID:TRjfReQA0
強制かよ
俺なら他のとこで食う



7: 名無しさん 2023/08/29(火) 11:51:35.52 ID:4ekv2KWw0
学食でキャンペーンやりゃいいだけじゃ
インフレだから助かるだろ



8: 名無しさん 2023/08/29(火) 11:52:14.21 ID:bPoB8SUD0
社員食堂なんて500円~800円位だろ水産物をすべて国産にしたら単価上げなきゃ業者の利益出ないんじゃない



54: 名無しさん 2023/08/29(火) 12:08:32.95 ID:EMMStyOc0
>>8
福島産なら安いだろ
むしろ高止まりするようなら指示は解除する



11: 名無しさん 2023/08/29(火) 11:53:24.25 ID:QhZfKBf80
昨日スーパーに行ったのですが魚介類の価格がまるで下がってない



15: 名無しさん 2023/08/29(火) 11:55:01.55 ID:GvAQP5YB0
こいつ震災のとき自民の議員に客人を待たせるなとか怒鳴られて可哀想だった



40: 名無しさん 2023/08/29(火) 12:03:28.72 ID:y5HFbacC0
>>15
松本ドラゴンは民主だぞ。
今でもyoutubeで動画見られる。
すげーむかつく。



88: 名無しさん 2023/08/29(火) 12:40:10.86 ID:yfI5C13s0
>>15
怒鳴ったのは松本龍で民主党



16: 名無しさん 2023/08/29(火) 11:55:06.20 ID:WhqUZaup0
共産党は何て言うの?



25: 名無しさん 2023/08/29(火) 11:58:36.60 ID:w3n9RkXm0
そこで福島水のお茶ですよ



26: 名無しさん 2023/08/29(火) 11:58:39.09 ID:cZCjKai60
職員全員弁当持参になったりしてw



28: 名無しさん 2023/08/29(火) 11:58:45.83 ID:08GJc8VB0
放出期間って17日だっけ?
1ヶ月もすれば何の問題もないだろ



35: 名無しさん 2023/08/29(火) 12:00:43.52 ID:Y8V7myCX0
>>28
燃料棒とデブリを冷却するから未来永劫だよ



34: 名無しさん 2023/08/29(火) 12:00:34.35 ID:+z/OwsMA0
馬鹿向けのパフォーマンスも大変だなあ



53: 名無しさん 2023/08/29(火) 12:08:20.45 ID:Lc8kj4/P0
こんな事しなくても外食すれば国産米(意味深)食べれるのに



55: 名無しさん 2023/08/29(火) 12:08:49.03 ID:vfaP76DT0
ヒラメ食いてえ!



56: 名無しさん 2023/08/29(火) 12:08:50.67 ID:MxDyPRdV0
わろうた



59: 名無しさん 2023/08/29(火) 12:09:16.55 ID:Y8V7myCX0
スーパーとかはほとんど原発地区の産地だしね。



63: 名無しさん 2023/08/29(火) 12:10:15.51 ID:0NTX+rZ/0
じゃあこれまで取引してた他の産地のはどこいくの



85: 名無しさん 2023/08/29(火) 12:33:35.83 ID:9SwAPDmY0
地産地消優先でいいと思うけどなぁ



86: 名無しさん 2023/08/29(火) 12:38:17.41 ID:APRRnpJ90
地産地消やね



113: 名無しさん 2023/08/29(火) 14:39:10.61 ID:iS3YBP6f0
鰹節とかあるんかな



116: 名無しさん 2023/08/29(火) 14:48:26.39 ID:xHOWwcUr0
ていうか東京が福島のものを買い入れるべきだろ



119: 名無しさん 2023/08/29(火) 15:06:56.72 ID:MTbwv9HA0
>>116
それな

東電の不始末やねんから、東電管轄下の自治体がみんなやるべきやで
海産物は自分トコのと福島産でまかなうて



■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

宮城県知事、県庁食堂の水産物をすべて福島県産や宮城県産にするよう指示 [422186189]

Sample