1: 名無しさん 2023/09/03(日) 07:51:58.81 ID:HUBvwzC69
r_img_top_guide_pc2

経済危機で債務不履行に陥ったスリランカの大統領がNHKのインタビューに応じ、日本が主導して債務の再編を進めていることを高く評価しました。また、中国に運営権が譲渡され、「債務のわな」の典型例とされる南部の港については、「軍事的な管理はスリランカ側の手中にある」と述べ、安全保障とは別問題だと強調しました。


インド洋の島国、スリランカは財政政策の失敗などで急激な通貨安やインフレに見舞われ、去年4月には対外的な債務の支払いができなくなる債務不履行に陥りました。

こうした中、去年7月の政変で就任したウィクラマシンハ大統領がNHKのインタビューに応じ、「日本が主導権をとればどの国も安心できる」と述べ、日本などがことし4月にすべての債権国に呼びかけて、債務問題の解決にむけた新たな枠組みを発足させたことを高く評価しました。

スリランカについては日本は、「自由で開かれたインド太平洋」の重要なパートナーとして重視しています。
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230902/k10014182081000.html
1位【処理水放出】中国で海鮮離れが進んでいる模様 長期化を懸念

2位【画像あり】 セブンの弁当の劣化が著しい

3位【悲報】大阪万博“最後の切り札”「タイプX」登場!! →締め切りまでに申請ゼロ



14: 名無しさん 2023/09/03(日) 07:55:36.46 ID:j0b7iWKS0
>>1
いいときだけ中国になびいて困ったときだけ日本に擦り寄る



379: 名無しさん 2023/09/03(日) 11:42:16.94 ID:XHOrzsgV0
>>14
スリランカ最低だな



47: 名無しさん 2023/09/03(日) 08:04:44.56 ID:0ooKc+du0
>>1
そんなこと言いながら中共の口車に手を染める国が多いんですよw
1000年後にまたきて!



121: 名無しさん 2023/09/03(日) 08:29:47.25 ID:Qey04tG60
>>1
そら債権国の中国も、
日本が連帯保証人なら踏み倒しがないわって安心だろうて
日本だって政府は全部借金頼り運営なんだがな!



129: 名無しさん 2023/09/03(日) 08:32:47.04 ID:lfiZEgJy0
>>121
ったく、処理水もそうだが、息を吐くように嘘をつく中国(共産党)かよw

日本は、スリランカの連帯保証人になったわけではない。



126: 名無しさん 2023/09/03(日) 08:32:24.08 ID:kkLcKluH0
>>1
中国を港湾から追い出してくれってか?武力で



313: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:12:14.87 ID:b5LbUo990
>>1
円借款供与条件表
https://www.jica.go.jp/activities/schemes/finance_co/about/standard/index.html

スリランカが借りる場合・・
金利:年0.1%
償還期間:40年(10年の据置期間を含む。)

こんな条件で貸してくれる国は他のどこにもない



362: 名無しさん 2023/09/03(日) 11:18:38.36 ID:pVN7VEty0
>>1
これ、一対一で解決をしようってことじゃないから上手くやったよね
スリランカが前例を作ってくれたおかげで一帯一路構想に簡単にのる国も無くなったしwin-winで日本は進められた



376: 名無しさん 2023/09/03(日) 11:35:14.01 ID:k2veIy/z0
>>1
返済できない額と利子の金借りて挙げ句は利権誘導の箱物作り
いい加減にしろ
虫が良すぎ



8: 名無しさん 2023/09/03(日) 07:54:09.80 ID:5cteEwve0
債権額の大きい中国に責任取らせないと進まない



9: 名無しさん 2023/09/03(日) 07:54:37.75 ID:ALBrYiPQ0
面倒みてやってもいいけど裏切るからな



17: 名無しさん 2023/09/03(日) 07:55:58.48 ID:04zi2Jat0
ウィッキーさん大統領にしろよ



19: 名無しさん 2023/09/03(日) 07:56:18.30 ID:+AmtR9yQ0
債務の罠とか言うけど
スリランカも合意して契約したはずだから
悪いのは返せないのに契約したスリランカ政府だろ



105: 名無しさん 2023/09/03(日) 08:23:29.38 ID:lfiZEgJy0
>>19
中国の手口を誤魔化すんじゃねーよ。
その手口とは、共産党丸出しの採算度外視。

典型的なのは、超特大の高さのタワーだってよ。
いきなりスリランカに大タワー建てても、そりゃあ、客はこないよw

で、借金の額をどんどん膨らませて、破たんさせるわけ。



318: 名無しさん 2023/09/03(日) 10:16:27.59 ID:vGNAIg3h0
>>19
それは闇金の理屈



24: 名無しさん 2023/09/03(日) 07:57:40.17 ID:RGfBEQ7B0
まず中国と縁を切れ



37: 名無しさん 2023/09/03(日) 08:00:47.84 ID:mKpJqPBJ0
評価するなら支那の手に墜ちている港を強権発動して日本の所有にしろ



44: 名無しさん 2023/09/03(日) 08:03:09.69 ID:EO9HsaYs0
無理です、その債権者会合に中国は来ないんだから



46: 名無しさん 2023/09/03(日) 08:04:11.08 ID:I2B+AtrY0
債務の罠でスリランカを99年属国した方がよくね
シーレーン上の安全保障面で中国に取られるとヤバいのよ
地政学でいうとキラーポイントにあたる



58: 名無しさん 2023/09/03(日) 08:07:50.29 ID:pf+kFqJp0
>>46
属国化はダメになった時のケツ持ちも含めてなので
中共みたいに人権無視が当然の国以外がやるとリスクが高すぎる

あとキラーポイントで無くチョークポイント



56: 名無しさん 2023/09/03(日) 08:07:20.94 ID:Yq8fc1B50
これで日本がBRICSにくさびを打ち込んだ



59: 名無しさん 2023/09/03(日) 08:08:03.54 ID:DNM+j1lQ0
イタリアも一帯一路とか入ったが離脱検討だからな



62: 名無しさん 2023/09/03(日) 08:08:34.87 ID:Wshsko0A0
スリランカにまでなめられるとは



71: 名無しさん 2023/09/03(日) 08:12:32.16 ID:5cL6OSsy0
紅茶やめてコーヒー作れ



75: 名無しさん 2023/09/03(日) 08:13:41.35 ID:h6J1eGHQ0
何かのフラグみたいな



93: 名無しさん 2023/09/03(日) 08:19:28.33 ID:30nj7SBH0
最初中国に頼ってたよね。都合が悪くなったときの日本頼みはやめてくれ



94: 名無しさん 2023/09/03(日) 08:19:42.62 ID:k33MVBpG0
上手くいかなくても日本なら債権放棄するし空港や港を差し押さえとかしないもんな



101: 名無しさん 2023/09/03(日) 08:22:25.56 ID:xKLmSmtZ0
やめろよ 照れるやい



103: 名無しさん 2023/09/03(日) 08:23:15.74 ID:ZjF0yHXb0
日本もどこかの港もらえよ



ツイート
☆主要アンテナ現在ニュース部門2位、上位奪還お願い致します☆
【政治】自民、国民民主党に連立協議の打診検討…「与党と協調路線」玉木代表の再選で

韓国人気ユーチューバー「植民地時代、韓国国民の先頭に立って日本がハングルを普及させた」「奴隷として使うために知識を与えた」発言で物議

【悲報】 「汚染水」発言の野村農水大臣さん、ヤバすぎる???? (※画像あり)

電動キックボードの違反者7月で406件

関東大震災「朝鮮人虐殺」記録あふれているのに、日本政府はしらばっくれる=韓国の反応

【速報】 処理水飲んだ園田氏(当時、内閣府政務官)が『がんで死亡』悪質なデマが中国で拡散、本人が否定「自分の行動でデマ広がりお詫びしたい」

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【国際】経済危機のスリランカ 日本主導の債務再編を高く評価 大統領「日本が主導権をとればどの国も安心」 [ぐれ★]

Sample