1: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:25:30.25 ID:OCs+moiO9
img_e78d98605b5b034e8a042264799e15ce94202

【北京時事】中国外務省の毛寧副報道局長は5日の記者会見で、日本政府が中国による水産物禁輸の撤廃を求める文書を世界貿易機関(WTO)に提出したことに関し、「中国側の措置は完全に正当かつ合理的で必要だ」と重ねて主張し、譲歩しない姿勢を示した。

東京電力福島第1原発の処理水放出で日中関係が悪化する中、両国はWTOを舞台に応酬を繰り広げている。
時事通信2023年09月05日17時41分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023090500888&g=
1位ウヨ「竹島は日本の領土!」りゅうちぇる「竹島を半分こにしたらいいんじゃないか」

2位こども家庭庁「年収500万↑の男性の方!シングルマザーいかがっすか?」

3位【悲報】 鹿さん、満ち潮で閉じ込められてしまう。



2: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:26:09.40 ID:e/TERoNX0
断交しろ



3: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:26:28.82 ID:FiPJJeAU0
そうか、あかんか...



5: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:26:55.78 ID:obHDez/s0
日本も中国産すべて輸入禁止にしようぜ



6: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:27:26.67 ID:zdCCPz/n0
信用出来んから禁輸
えんちゃう



7: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:27:47.05 ID:BqYMEPxr0
竹槍持って戦争だな



8: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:28:02.36 ID:nMPYNnUn0
中国が正当性を主張するならするで
汚染された日本製品は何もかもすべて中国には融通しませんので頑張ってねってすればいいんだよ
半導体関連製品もしかり



9: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:28:40.70 ID:sjV611+00
だってさ
中国国民が100%支持してる禁輸なんだよ
そんなものにダメ出しできるわけないじゃん
WTOに中国国民を危険にさらす権限なんてない



10: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:29:28.84 ID:NwUX/TjS0
いつもなあなあでやって窮地に陥るよな日本って



11: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:29:58.93 ID:YfyGj4tj0
当然買わない権利はあるだろ



12: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:30:10.47 ID:ZBONh+4/0
草生える主張だが別にええねんて
僕たちは迷信で動く蛮族ですって感じ



13: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:30:16.97 ID:/St1cKkK0
WTOて開店休業状態だろ今



14: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:30:50.50 ID:qNG6juEm0
さっさとパネルに提訴しろよ



16: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:31:01.29 ID:OWzGOS5j0
もうじき中国は経済破綻して高価な日本の海産物なんか買えなくなるよ
さっさと別の販路を開拓しろよ



19: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:31:55.97 ID:PpZgSLAu0
中国漁船が日本近海に来ないならいい事



21: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:32:34.08 ID:SWC40Lqr0
要らんと言ってるのに無理やり買えとか、押し売りじゃないのか



23: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:32:58.06 ID:QtmzULZD0
30年垂れ流しだけど禁輸もそれに合わせるの?



71: 名無しさん 2023/09/05(火) 21:16:04.30 ID:LH0PrEWa0
>>23
当たり前www。
なので販路開拓。



24: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:33:07.46 ID:OtHEpLP20
WTOやっても無理だわ
4年前に韓国相手だが敗訴しているからな

水産物禁輸 なぜ日本の主張通らず
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/20190412/175/
原発事故による汚染水問題を理由に、韓国政府が福島県など8県の水産物の輸入を禁止していることについて、WTO=世界貿易機関の上級委員会は、規制は不当だとする日本の主張を退け、輸入禁止措置が継続される見通しになりました。



28: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:34:44.25 ID:x7pohpVf0
>>24
今回はバックにアメリカやEUいるからね
さらに国際機関のお墨付きなのでC国が負ける可能性は極めて高いぞ



25: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:33:51.31 ID:K347c5Xj0
もう何回目のチャイナリスクか分からんな
いくらなんでもこれで傾くような商売やってる連中は商才ないだろ



27: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:34:35.05 ID:4/u5wTMM0
子供みたいな反論だろうw



30: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:36:47.77 ID:dtkoNwQt0
お前んとこの漁船が太平洋に出張って来てるのに正当性なんか欠片もないだろ



35: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:40:03.67 ID:9ki+hi+f0
特亜はゴネるw



36: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:40:06.17 ID:bhWjCA1t0
まあ買いたくなけりゃ買わないのは向こうの勝手じゃね?
こっちも売りなくなけりゃ売らないまで



62: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:59:00.89 ID:D8gUChbl0
>>36
そういいながら漁師に補助金出すのおかしくね?
中国が買ってくれなくてもなにも困らないんだろ



41: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:42:34.62 ID:1/GhvUIs0
無理して売らんでええやろ
国内に回して値段下げろよ



49: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:45:03.16 ID:X9ySXrzl0
WTOに言われて輸入再開するような国だと思うか?



55: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:51:48.45 ID:JyNKObtS0
これに勝ったとしてWTOの決定は中国を従えさせる力はあるの?



59: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:54:08.30 ID:FDeDMdll0
日本の基準で駄目だと言うなら中国なんて完璧にアウトだな
どうするつもりだろう?



74: 名無しさん 2023/09/05(火) 21:20:04.54 ID:V69poCAr0
上海蟹の線量検査したら中国産が禁輸になりそう



ツイート
☆主要アンテナ現在ニュース部門2位、上位奪還お願い致します☆
自衛隊・警察と契約していた業者が突如として業務放棄、全国レベルに影響が出て関係者は困り果てている模様

【泣】 オーストラリア大使館「福島の魚を使ったフィッシュ&チップス」「オーストラリア大使館ではこれからも福島県産の食材を使っていきます」

【風評加害】 サンモニ識者()、処理水は「普通の原発と違う」「他の放射性物質もデータ開示ガー」→普通に公開してる件

楽天の三木谷氏、NTT完全民営化にブチギレ「国の金を何十兆円も使って作った独占的インフラをベースに独占的になんでもやってよい企業を許すのはあり得ない」

【悲報】ヒカキン、富豪自慢ばっかりになるwwww

【速報】 東京都庁、自動音声対抗「1時間45分の間に198件発動、迷惑電話は先月末までに3万4000件余り」

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

中国、禁輸の正当性主張 WTOへの日本反論で [蚤の市★]

Sample