1: 名無しさん 2023/09/12(火) 06:51:53.09 ID:3/DvZdmh
9

岸田文雄首相が13日に行う内閣改造・自民党役員人事で、高市早苗経済安保担当相を留任させるとの見方が強まっている。


高市氏は現在、安全保障上の機密を扱う人を認定する「セキュリティー・クリアランス(適格性評価)」制度の整備を担当しており、
続投は不可欠との指摘があった。保守色の強い高市氏を留任させることで、LGBT法の法制化で離反した保守支持層の取り込みを画策する狙いもありそうだ。
以下略全文はソースへ

夕刊フジ 2023.9/11 15:30
https://www.zakzak.co.jp/article/20230911-2KSFIWK23ZPMFIMDUNF6TTW3UA/

1位【速報】迷惑系反日黒人YouTuberソマリ、日本人煽ってたら外国人に殴られノックアウト

2位【画像あり】 この友達の母親(39歳)ならヤレる

3位ロシア統一地方選挙、新しく領土になった「東部4州」でプーチン大統領支持する政権与党が圧勝!



6: 名無しさん 2023/09/12(火) 06:59:39.77 ID:6PRf0LLG
高市氏、ぶっちゃけ理念先行過ぎて足元怪しいし
先の総裁選で敵作り過ぎたから下手に動いてほしくないんだろう



9: 名無しさん 2023/09/12(火) 07:01:58.12 ID:mtvJsZBC
>高市早苗経済安保担当相を留任させるとの見方が強まっている

(=゚ω゚)ノ これで立憲コニタンも議席安泰だなw



10: 名無しさん 2023/09/12(火) 07:04:45.14 ID:wV0Z/wcP
中国の台湾侵攻が目前に迫ったら高市だろ
他の政治家ではヘタレるだろうし



14: 名無しさん 2023/09/12(火) 07:12:13.22 ID:Il+rXujm
あの小西とのやりとりで
立憲って本当にダメだと思ったよ



29: 名無しさん 2023/09/12(火) 08:12:15.61 ID:3Y/ti+Ve
保守層に人気がある人が居てもメインの人が保守層から好かれてなかったら保守層取り込みとか無理だろ



30: 名無しさん 2023/09/12(火) 08:13:37.54 ID:bwdyfA2p
そりゃあ高市外したら勝ち目は完全に無くなるからな

未だに「マイナカードガー」って目を逸らす作戦が有効と思ってるのが証拠



31: 名無しさん 2023/09/12(火) 08:15:21.92 ID:Il+rXujm
マイナカードと保険証の紐付け反対してる人って何がやりたいのかさっぱりわからない



32: 名無しさん 2023/09/12(火) 08:19:31.27 ID:/YNGJ0F9
>>31
何もやりたくないから喚いてるんでは
それと、あれが政権転覆の武器になると思い込んでるとかも



35: 名無しさん 2023/09/12(火) 08:24:26.49 ID:ytf+WIA/
岸田が同じ派閥の林を外務大臣にしてるのも動きを封じる同じ理由だろう



40: 名無しさん 2023/09/12(火) 08:45:40.80 ID:YP2L2Mng
女史大臣もっと起用しないとだめだ



52: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:18:37.12 ID:ZlzDjmCq
高市を総理にすべきだ
支那、朝鮮に対して強硬姿勢に出られる数少ない自民党の議員なんだから



56: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:21:22.45 ID:Al+J+nwj
総務省とか
国葬中国からとか
もう終わった人だと思ってました



58: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:36:57.33 ID:nK7yzuiQ
選挙で創価票を拒否した小野田紀美が本物
保守で創価やを受け入れてる奴は偽物



60: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:45:30.04 ID:hVDF0nKC
>>58
小野田も評価してる 見捨てられそうな自民党のホープだよ



59: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:44:02.65 ID:hVDF0nKC
高市の経済安全保障政策は日本はもちろんG7に対する中国のスパイ活動(科学技術、政治活動)対策に極めて重要になっている
この仕事に斬り込めるのは高市しかいない



62: 名無しさん 2023/09/12(火) 10:16:33.18 ID:zzGAIUL2
スワップにレーダー不問にホワイト復帰
オマケに萩生田留任なら終わりだろ。
ポーズで靖国参拝したり逆に腹立たしい。

維新と国民が保守層票総取り狙って協力とか言ってるし。



63: 名無しさん 2023/09/12(火) 10:20:57.75 ID:zzGAIUL2
高市が大臣になっても頭が岸田なら如何しようも無い。
あえて辞退したら評価するんだけど。



65: 名無しさん 2023/09/12(火) 10:26:38.18 ID:Psu8ofnp
ドリル優子を起用するのは女性初の総理にしようと画策してるな




136: 名無しさん 2023/09/10(日) 07:55:05.48 ID:aS14Fw8b0
経済安保大臣の業務内容はよくわからない。
ホワイト国や輸出管理は相変わらず経産相の所轄。G7通産相会合も経産相がメインで出る。



148: 名無しさん 2023/09/10(日) 08:02:09.15 ID:/TcS8Ypk0
大臣になりたい議員が順番待ちしてますからねえ
いつまでも大臣にしてくれなきゃ足引っ張るし
適材適所?知らんがな。



149: 名無しさん 2023/09/10(日) 08:02:27.26 ID:at9hgZdd0
今井絵理子観光旅行大臣



151: 名無しさん 2023/09/10(日) 08:03:42.54 ID:CTmKXkYr0
松野が官房長官から外れるなら、
松野財務相とかあるかも知れないね。

安倍派から財務相を出せば、
安倍派の納得を得つつ、松野なら穏健派だから、
過激な積極財政にはならない。

岸田総理大臣
小野寺官房長官
林外務大臣(留任)
萩生田防衛大臣
松野財務大臣
西村経産大臣(留任)

こんか感じかも。



153: 名無しさん 2023/09/10(日) 08:03:50.81 ID:PGn+9sS30
河野も続投とか最悪だわ🙄



174: 名無しさん 2023/09/10(日) 08:17:21.87 ID:pI2gBP9l0
木原を法相にして〆まくってもらうのもいいな
あっちも順番待ちが多くてな



177: 名無しさん 2023/09/10(日) 08:18:08.68 ID:GUa3TJ490
次の総理は高市さんがベストなのは当然として、せめて清和会から出してくれ
清和会自民党以外に日本の政権を担える集団はおらんよ



475: 名無しさん 2023/09/11(月) 09:24:08.96 ID:c2/HptTe0
理系の人間使えよ 
文系のデジ大臣とかくそ食らえだ!
民間人使え



478: 名無しさん 2023/09/11(月) 09:26:27.43 ID:6RkipFJs0
>>475
あのよ
大臣という職務が文系そのものなの



486: 名無しさん 2023/09/11(月) 15:19:42.67 ID:GXQHfbmr0
実は、顔ぶれに変化ないかもな



491: 名無しさん 2023/09/11(月) 18:43:15.08 ID:Q6uzmAeu0
高市さんを幹事長にするくらいしないのなら、さっさと衆院選してボロ負けして出直せ



169: 名無しさん 2023/09/10(日) 08:14:13.18 ID:bkaNwvMu0
高市支持者の結束は思ったより堅く、無役だと再選戦略に影響が出るだろう。
高市氏周辺は民主党政権下の安倍に似ている。




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【政治】西村経産相は留任、高市経済安保相も…内閣改造で首相検討 [ぐれ★]

Sample