1: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:11:45.41 ID:??? TID:alex
faucet-3240211_1280

長野県安曇野市の男性宅で、滞納していた水道料金を支払ったにもかかわらず、70日間にわたり給水が停止されていたことが分かった。


市によると、水道料金の検針・徴収などを行う委託業者のヴェオリア・ジェネッツ(東京)が開栓作業をしなかったことが原因で、市は男性に謝罪した。

同市では、水道料金の滞納者のうち、督促に応じず、支払い困難の申し出もない世帯が給水停止の対象となる。完納したり、分割納入の意思が確認されたりした場合は速やかに開栓し、給水が再開される。市は委託業者が作った滞納者名簿を基に給水を停止するが、開栓業務は業者に任せていた。
つづきはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/24970704/
1位【速報】迷惑系反日黒人YouTuberソマリ、日本人煽ってたら外国人に殴られノックアウト

2位【画像あり】 この友達の母親(39歳)ならヤレる

3位ロシア統一地方選挙、新しく領土になった「東部4州」でプーチン大統領支持する政権与党が圧勝!



6: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:23:47.32 ID:bFfaP
>>1
> ヴェオリア・ジェネッツ(東京)

あーフランスのヴェオリアね、だから海外事業者に参入させるなよと



44: 名無しさん 2023/09/12(火) 10:02:47.81 ID:fdFhS
>>1
つづきはこちらって、あと2行しかないんだからこれくらい書けよ

市は、給水を停止した世帯の収納状況の確認を徹底し、再発防止を図るという。



2: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:15:26.92 ID:L3GSP
マジで水道代も払えないくらいに困窮してるなら生活保護でなんとかしろ
ただの滞納なら止める前に差し押さえろ



3: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:15:27.59 ID:nICFH
「委託業者の担当者が、今後の水道料金の支払いに不安を感じた」

これ恐い、
これいいだしたら全部の事に当てはまる



4: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:17:05.13 ID:ACqXY
>>3
当然でしょ
むしろ金払ってもらったところで取引停止を言い渡すのが通常の取引
水道っていうインフラは別だけど商売の信用ってのはそういうもんだ



17: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:30:57.23 ID:c2fCF
>>4
アホ
「委託業者」が勝手に判断してるんだぞ
「市」が判断してないところが怖いんだよ



5: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:18:01.02 ID:OWQ6M
水道止められるってよっぽどやろ



7: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:25:28.38 ID:tcSlG
上下水道インフラって、いくら相手が民間企業だと言ってもその地域で他に選択肢ないからな、滞納一発で契約解除とかシャレにならんぞ



8: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:26:00.23 ID:tNfEX
客の生殺与奪を握ったら態度も自然とデカくなるか



10: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:26:39.59 ID:UHCNK
いや、70日前てクソ暑いじゃん。死ぬぞ
死んでたらどうするつもりだ



11: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:29:37.31 ID:axueY
払っても2ヶ月止めるとか訴えていいレベル
むしろ訴えるべき、謝罪で許すな



12: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:29:42.92 ID:degjE
これだから外資はダメなんだ



13: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:30:15.98 ID:nICFH
商売の信用もわかるけどさ、
この人70日も止められて親族が問い合わせたそうだから、
なんか障害があったかもしれないし滞納してる間に孤独死してたかもしれない
市の方でもっと管理できないのかと思う



15: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:30:24.44 ID:yPmb7
国および末端行政までに供給する義務があるのですが



21: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:39:04.79 ID:6faqX
なんで民間、それも外資に委託するのか意味わからん。
この企業はフランスのようだけど、中国?韓国だったら目も当てられない。私情でめちゃくちゃ判断されそう。



26: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:44:52.30 ID:SJaUP
なんで委託業者が支払い不安理由で水を止め続ける権利があるんだよ。市も知らないはずねぇだろ。



27: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:49:07.49 ID:3WCxk
身の回りに弱者がいないからこんなのこと言えるにかもしれないが、払わない奴が悪いんでね?大した料金でもないのに



29: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:49:42.58 ID:1K556
>>27
払ったんだから出せ
当たり前だろ?アホかオマエ



35: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:54:39.73 ID:3WCxk
>>29
払わなかったこと自体が理解できない



37: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:56:02.39 ID:6RYrC
>>35
貧乏すぎて払えなかった、じゃないのか?



33: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:53:58.25 ID:O340S
ライフラインを支払いの可能性で
勝手に開けなくてもいいのか



41: 名無しさん 2023/09/12(火) 09:57:53.42 ID:7Q7EF
電気、ガスに比べたら水道はなかなか止めないで温情で待ってくれるのを滞納し続けたのは



45: 名無しさん 2023/09/12(火) 10:04:12.54 ID:hY79K
水は月どのくらい使って料金が出るシステムだから後払いもありえないわな



48: 名無しさん 2023/09/12(火) 10:07:15.12 ID:C0VEh
ジャニーズとか中古車屋よりも掘り下げるべき事案だわな



49: 名無しさん 2023/09/12(火) 10:07:30.80 ID:XFkU8
俺も一年かけてなんとかお金貯めて水道再開してもらった。
まぁ水は近くの川でなんとかなってたけど、水道ってほんとありがたいな。



56: 名無しさん 2023/09/12(火) 10:21:20.73 ID:gxpRs
こういう奴はまたすぐ滞納する。払えないんじゃなくて払わない
毎月、止めて開けての繰り返しになるだけ



59: 名無しさん 2023/09/12(火) 10:24:58.02 ID:6RYrC
>>56
法治国家だからそうするのが仕事だろ



63: 名無しさん 2023/09/12(火) 10:36:26.66 ID:6st2n
水は命に直結するインフラだぞ
マジで縄文時代まで戻る気かよ



64: 名無しさん 2023/09/12(火) 10:36:26.81 ID:sFVYu
やっぱり民間でインフラはやるべきではない




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【長野県】滞納していた水道料金払ったのに…「今後の支払いに不安」理由に70日間給水再開せず

Sample