1位【悲報】ヒト以外の動物、ガチでヤバいwwwww

2位【悲報】 中国ファーウェイ創業者、空港の安全検査で『iPhone愛用』発覚www

3位立憲民主、共産党との政策協定、条件付き容認



@ishiitakaaki
動物の屠殺解体処理は指定許可を受けた所以外では違法です。
釣った魚を捌くのとは違います。

@ishiitakaaki
場所によっては埼玉県の条例違反になりそうですしゴミの放置があれば問題です

@ishiitakaaki
河原には河川法があるのに…
かなり細かくて厳しいはず!
残りを放置してたり、河川に流してたりしたら大変なことですよっ。簡単には巡回できない場所だろうし困った民族です💦

@ishiitakaaki
Google先生より。
イノシシを捌くには免許が必要ですか?
山からイノシシやシカなど狩猟鳥獣を獲るには『狩猟免許』『狩猟者登録』『銃砲等所持許可(銃猟の場合)』3つの資格・免許が必要です。

@ishiitakaaki
これ、河川汚染になってしまう。

変な感染症が流行る原因。

@ishiitakaaki
動物愛護法、動物愛護管理法(第44条)
気になります。

@ishiitakaaki
許認可制のはずですよね??
違法ですけど、それ以前に感染症とかの懸念がありそうですね。

@ishiitakaaki
周囲や下流の衛生環境に何もなければ良いけど…衛生概念あるのかな…

@ishiitakaaki
どうせなら小泉法務大臣の家の前でやってもらいたい

@ishiitakaaki
と畜場法で羊の解体は管理されていますので、届け出がなければ違法の可能性があります

@ishiitakaaki
近所のベトナム人もベランダで鶏解体とかしてるよ。
本来はこうやって自分の手で命をいただくんだよね人間は
そういう事がわからんから日本人は弱いんだよ。

@ishiitakaaki
元々トルコではクルバンバイラム(犠牲祭)の際には、庭先で家畜を屠っていたので、玄関先に首が置いてあるとかまああった訳です。屠った家畜は解体して肉を近所に分ける祭です。最近は減少傾向にあると聞いてますが、そういう文化がトルコにはあります。

@ishiitakaaki
羊はどこから調達したんだ?

@ishiitakaaki
河原で解体とか…悍まし過ぎ…

@ishiitakaaki
小学生のときに通学路でおっちゃんたちが狩ってきた猪を解体してたのを思い出した

@ishiitakaaki
大臣任命は「適材適所」で=派閥からより民間人起用を願いたい。😢

@ishiitakaaki
えっ!困った人たちですね、後の処理はどいしてるんでしょうか?

@ishiitakaaki
そこらへんに捨てるとクマの餌になるかも



Sample