1: 名無しさん 2023/09/14(木) 21:38:34.51 ID:w8HG8yUY
f-35a-2455849_1280

【ワシントン時事】米政府は13日、韓国に対する最新鋭ステルス戦闘機F35の売却を承認し、議会に通知したと発表した。
最大25機で、売却総額は約50億6000万ドル(約7400億円)に上る。(2023/09/14-07:10)

画像はソース元でご覧ください
https://www.jiji.com/amp/article?k=2023091400229&g=int

1位【悲報】ヒト以外の動物、ガチでヤバいwwwww

2位【悲報】 中国ファーウェイ創業者、空港の安全検査で『iPhone愛用』発覚www

3位立憲民主、共産党との政策協定、条件付き容認



10: 名無しさん 2023/09/14(木) 21:40:41.26 ID:IPV0XN87
>>1
でもおまえら、自国でメンテナンス出来ないじゃん



18: 名無しさん 2023/09/14(木) 21:43:57.92 ID:NxhOioET
>>1
1機200億円か、、そんなに高かったっけ
この時期にF35の追加購入とは、KF-21の完成が大幅に遅れる予想なのかな



22: 名無しさん 2023/09/14(木) 21:45:16.13 ID:NxhOioET
>>18
ちごた、1機300億円だ



37: 名無しさん 2023/09/14(木) 21:50:07.21 ID:3yBs4duE
>>22
これ、予備部品と整備料入ってるよな、珍しいw



56: 名無しさん 2023/09/14(木) 21:58:31.03 ID:7M2oa0vr
>>37
でもすでに購入したヤツの弾薬追加購入してんのか?って疑惑がある。
韓国の予算みないとわかんねえから油断ならねぇ。



57: 名無しさん 2023/09/14(木) 21:58:32.59 ID:sJxTRbeB
>>1
やっぱ近場で修理出来ないから予備はいっぱい要るよねwww



6: 名無しさん 2023/09/14(木) 21:40:13.75 ID:EHZxbA0q
どこで整備するの?



217: 名無しさん 2023/09/14(木) 23:03:14.59 ID:ADdsklbX
>>6
死んでも日本で整備したくないだろうからオーストラリアかアメリカまで送るんかね。
輸送コストがハンパないと思うが、そこまでして日本が持っている兵器が欲しいモノかねぇ。



224: 名無しさん 2023/09/14(木) 23:05:04.15 ID:Oc4Y018y
>>217
前ならありえなかったけど今なら分からんよ。普通に日本でするかもしれない。ユン大統領だった雷花の話な。



8: 名無しさん 2023/09/14(木) 21:40:26.69 ID:QcLSHFkT
整備できないもの売って、使い捨てにしろってかー



16: 名無しさん 2023/09/14(木) 21:43:37.28 ID:eVUqRdf/
F35ライトニングだと思った?残念、A35ヴェンジェンスでしたー



21: 名無しさん 2023/09/14(木) 21:45:06.10 ID:MSb2ZBtJ
だがB型は売りません



34: 名無しさん 2023/09/14(木) 21:48:59.01 ID:uYr+Mz6v
部品取り用かな?



42: 名無しさん 2023/09/14(木) 21:51:09.35 ID:MQp+l8sM
ステルス機能はオプションです。



50: 名無しさん 2023/09/14(木) 21:53:35.06 ID:Y8iQ8Uv9
整備がなんだって?
まさかお前ら、日本に整備を頼んでもらえるとか思ってんじゃ無いだろうな
お前ら日本は大韓の防衛白書で仮想敵国扱いされてたのを忘れんなよw

日本になんか触らせるわけねー
オーストラリアにやらせるわww



72: 名無しさん 2023/09/14(木) 22:04:00.87 ID:1bV3qj4C
整備できないんだからオブジェにするつもりかな



75: 名無しさん 2023/09/14(木) 22:04:41.40 ID:gGL/YK3T
F35保有数ランキング2023
1位 アメリカ 2443機
2位 日本 147機
3位 イギリス 138機
4位 韓国 80機+24機=104機
5位 イタリア 90機
6位 オーストラリア  72機
7位 ノルウェー 52機
8位 アラブ首長国連邦 50機
9位 イスラエル 50機
10位 ベルギー 34機
11位 ポーランド 32機
12位 デンマーク 27機
13位 シンガポール 4機



76: 名無しさん 2023/09/14(木) 22:04:45.94 ID:SbDluSYf
良いんじゃね?整備はオーストラリアは拒否するし、日本は韓国が選ばないだろうww
毎度アメリカまで空母で運べ



92: 名無しさん 2023/09/14(木) 22:10:05.35 ID:sBPIWQbn
日本
F35A将来の予定:105機
F35B将来の予定:42機

韓国
F35A将来の予定:40機 + 25機

北朝鮮はまともな戦闘機持って無くてF35はそれほど必要無いから、台湾有事を想定しての販売かな



102: 名無しさん 2023/09/14(木) 22:14:21.88 ID:59vqkLYC
>>92
いや最初の40機は配備済みだよ



93: 名無しさん 2023/09/14(木) 22:10:33.08 ID:N1KXp3J6
韓国はアホだからまたゴミを擦り付けられたねw



106: 名無しさん 2023/09/14(木) 22:15:42.05 ID:hkK14iSz
今時クラウンとかローレル買っちゃった感じなのか



141: 名無しさん 2023/09/14(木) 22:24:25.83 ID:FVGkmQ4s
北とロシア相手の噛ませ犬w



174: 名無しさん 2023/09/14(木) 22:36:58.77 ID:vGyClOfd
むちゃくちゃ高いけどエンジンや予備部品込みかな
どこで整備するんか知らんけど



189: 名無しさん 2023/09/14(木) 22:44:17.43 ID:xb73Xsak
自爆攻撃向け?
まともに操縦も出来ないだろうし



305: 名無しさん 2023/09/15(金) 01:27:23.12 ID:I6EzI7Ps
F35は日本相手だと1機あたり約100億くらいじゃなかった?
なんで韓国相手だと1機当たりで300億もするの?w



310: 名無しさん 2023/09/15(金) 01:41:08.87 ID:obFiVB3z
>>305
予備のエンジンとかある程度先までのアップデート入れるとかきちんと保守までトータルで契約するのと
機体単体で買うのではかなりの価格差になる
元々韓国は日本より安く買えたって政権が宣伝していたけどほぼ機体単体価格だった
日本はそれよりは高かったけれども日本国内で重整備まで出来るし
その重整備は在日及び在韓米軍のを含むからそれなりに金も入ってくる
何よりステルス機のノウハウも解るしね



315: 名無しさん 2023/09/15(金) 01:49:32.44 ID:3/skEsGN
先ず既存のF35のブロック4へのアップグレードが先じゃないのか



316: 名無しさん 2023/09/15(金) 01:51:56.09 ID:7WJ0ze7j
>>315
MRO&U拠点に行かないとできない、
そして韓国F35は拠点がいまだに決まってない



335: 名無しさん 2023/09/15(金) 03:47:13.46 ID:qqC7CaBf
ブラックボックス開けて米国に怒られるのはまだですか




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【米国】韓国にF35戦闘機売却 最大25機、7400億円で[9/14] [すりみ★]

Sample