1: 名無しさん 2023/09/16(土) 10:54:06.01 ID:??? TID:BUGTA
ogp_sunday2023a

元財務省で経済学者の高橋洋一嘉悦大教授が自身のYouTubeチャンネルで、9日放送のTBS「サンデーモーニング」で識者が「日本は世界の中でもダントツの借金大国」語ったことについて、「大した話じゃない。本当につまらない話をする」とあきれた。


番組で「国の借金である国債の利払いが2兆円に膨らんでいる」というコメントがあったことをとりあげた書き込みを引用。高橋氏は「ごっつぁんです、だな」とにやけた。

「国債の話は私は専門家。私は財務省で国債課の課長補佐をしていたので」と語ると、「予算で利払い費が増えていることは予算上のテクニックで膨らませている」「政府が日銀に払った国債の利払い費は納付金という形で日銀から戻ってくる」と説明した。

その上で「こんなの大した話じゃないんだ。本当につまらない話をするな」とあきれた。「分かってないで喋っているだけ。おそらくテレビ局のスタッフも分かっていない。分かっていないからそういう原稿を書いて、そのまま読んでいるだけ」と言い放った。

さらに、「反論があるなら、言ってきたら?一番いいのは私を番組に出すこと。全部番組は壊れるけど」とコメント。「笑っちゃう。まだそんなこと言ってるんだ」と首をひねった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/84cd988bcec5627b3d40a73dc3c5a66be9f5f494&preview=auto
1位【悲報】台湾有事、ガチのマジで起きそう…

2位【画像】 彼女(19)にこういう格好させて抱きたいwwwwww

3位【韓国】チョグク「上位先進国の韓国が、目を覚ますたびに後進国になっていく」



3: 名無しさん 2023/09/16(土) 10:59:27.90 ID:Y5tgz
大したことないなら、金利を上げてもかまわないよね。



189: 名無しさん 2023/09/16(土) 13:22:22.43 ID:yU9vh
>>3
住宅ローンや貸付金の金利も上がるけどな



4: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:00:20.91 ID:O0LsY
金あまってんなら消費税さげろ



11: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:10:20.60 ID:dR3Kb
>>4
それ、増税メガネに言えよ



7: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:03:59.46 ID:ZZaY2
中国様は日本の30倍以上の債務を抱え込んで更に絶賛増殖中ですけど



16: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:18:43.42 ID:qLfXV
じゃあすぐ減らせるの?



21: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:23:14.68 ID:UfNfs
日本の専門家って信用できないのがほとんどなんだわ。



23: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:24:46.50 ID:tQn6T
>>21
信用できないなら直接論破すれば良いだけじゃねーの?
テレビ局も喧嘩を売られたわけだから、しっかり公の場で討論して返り討ちにすれば良いだけのこと



28: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:26:49.24 ID:UfNfs
>>23
信用できないから信用しないだけで、いちいち論破しに行けばいいとかいうやつ割といるけど、同じやつなんかね?



27: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:26:01.65 ID:UcAKc
そうよ、国家予算分の通貨を発行して税金全部無くせばいい



29: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:26:51.82 ID:4211Z
高橋の事になるとパヨさん発狂しちゃうからなぁ・・議論にならないと思うの



32: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:28:37.94 ID:GtUt6
じゃあ税金とる必要ねえじゃん



37: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:30:56.48 ID:Q88DZ
>>32
その通りでマクロで言うと税金取るのってインフレ抑制為だけにある制度だからな。今の国民負担率4割超って日本を潰しにきてるとしか思えんのよ



33: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:29:19.80 ID:3lvK7
借金じゃないなら
増税してるクソ自民党を猛烈にぶっ叩いてるんだろうなあ



46: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:36:33.74 ID:7Swpi
まぁ失われた30年の元凶は円安に伴うデフレだからな

通貨安政策は近隣窮乏化政策とも言われる。中韓にずっとされてたことをやり返してるだけだな。



49: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:37:38.79 ID:gHH46
>>46
円高にともなうデフレな



53: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:39:27.82 ID:HFOnW
予算からインフラらに投資したら税徴収して返済に回すことになる。つまり借金である。



68: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:45:10.60 ID:4J2j1
だから借金しまくって何もかもを先送りにしとくのが正解って事だよな
わかってる人はわかってるよな



81: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:49:49.89 ID:cyL79
>>68
難しい話わからんけど自分もたぶんそれが正解なんだろうなって思ってる
そんで国債の利率以上にインフレが起きればチャラだから諸外国は超がんばって
インフレ経済モデルを維持してるのになぜか日本だけはデフレが正義みたいな人の
声がでかいのが謎だと思ってる



73: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:47:12.07 ID:luiTH
じゃ、日銀は無利子で金出せや



76: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:47:53.39 ID:UcAKc
そしてあれが借金じゃないのなら、
借金分の通貨を発行して帳消しにすればいい



80: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:49:30.56 ID:HFOnW
国民は過去なんども繰り返して学習しているために冷めた目で見られるのだよ。



82: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:50:18.32 ID:zvtUZ
予算上のテクニックで膨らませてるってことは
国民の税金を不正に横領してることに他ならないんだが



83: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:51:29.87 ID:8OalQ
論理的に反論できてる人いねーじゃん



85: 名無しさん 2023/09/16(土) 11:52:42.57 ID:7HJvU
サンデーモーニングは関口宏が「そうですか」を何回言うのかだけが楽しみ
20回以下だと体の調子が悪いのかな、と思ったりする



115: 名無しさん 2023/09/16(土) 12:15:04.03 ID:rx5R1
問題は好きなときに返せないって事だろ



138: 名無しさん 2023/09/16(土) 12:32:10.78 ID:d0YB7
>>115
日銀が全額買いオペ、つまり政府の代わりに返済したら返せるけどな。
あと600兆円買いオペしても安定的にインフレ率2%超えるか不明なほど総需要が弱いけどね。



119: 名無しさん 2023/09/16(土) 12:18:22.24 ID:NLqIz
ドル買っておけ
今より円高になることは永遠にないから



123: 名無しさん 2023/09/16(土) 12:23:23.18 ID:Ra4tz
>>119
円高の時も永遠に円高続くって言ってたけどね
すぐまた100円になると思うよ



159: 名無しさん 2023/09/16(土) 12:45:47.71 ID:p564v
それが本当ならいいことじゃん!
ところでこの人は信用できるの?




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【マスコミ】サンデーモーニング「日本は世界一の借金大国!」→経済学者「まだそんなこと言ってんのw」

Sample