1: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:20:58.83 ID:/PnR7Sgya
KT1_1379 (1)

アメリカ「お前だよイタリア😡」

【イタリアG7加入の経緯】
フランス大統領は工業化した4つの主要国家として、アメリカ、イギリス、日本、ドイツを挙げ、これにフランスを加えG5が誕生した。しかし、これを不服としたイタリアの首相アルド・モロが第1回会議に乗り込んで来た為、イタリアを加えG6となる。

1位EUの特大自爆によりイタリアの離島が「悪夢のような光景」に変貌、音頭取りのドイツは責任を取らずに逃げた模様

2位【速報】 玉城デニー「日本に国防は必要ない」国連で表明へ!!!!

3位韓国人「日本では平凡に暮らしても幸福を感じることができる」



2: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:21:22.74 ID:WRLClYXTa
ぬるっと参加してて草



3: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:21:50.45 ID:9v7nIPs80
そんなかんたんに入れるんかよ



4: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:21:58.90 ID:O9xeEuhxM
呼ばれて無いのに乗り込んで来たアホを受け入れた側にも責任はある



56: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:33:30.92 ID:HomVboz3H
>>4
行って冷たくされたならともかくそれで晴れてg7になれてるわけやしアホではないやろ



6: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:22:17.49 ID:3TlpZi4uM
乗り込んだだけで参加出来るんか



10: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:22:59.85 ID:JV1OPREPa
>>6
まあ一応先進国やし入れてもええか…って感じやったんかな



7: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:22:33.58 ID:frnhAngkd
決めたのがフランスならまあイタリアはしゃあないいれたるかくらいの感覚やろ



8: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:22:42.99 ID:Sw6mjeUk0

かわいい



13: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:23:38.10 ID:djv0RnCk0
カナダとかいうアメリカのおまけ



14: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:24:09.81 ID:eEiRJMZ5M
言うてアメリカ以外衰退が著しいし近いうちに形骸化するやろ



16: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:24:27.73 ID:6rQoIAA4d
乗り込む勇気凄い



17: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:24:37.45 ID:Y0nhPZLnr
ロシアはいつはいったんや?
抜けたのはクリミア侵攻だった希ガス



23: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:26:02.52 ID:Fae+XOqCa
韓国が入りたがったるけど絶対無理よな



24: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:26:05.41 ID:NgPbV4r10
これから皆乗り込めばええな



30: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:27:39.69 ID:mGojnMuPa
枢軸国で唯一ハブられたイタリアがキレるのもわかるわ



31: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:27:48.61 ID:ww5Cz+Ts0
1位 USA 26,854,600
2位 中国 19,373,586
3位 日本 4,409,738
4位 ドイツ 4,308,854
5位 インド 3,736,882
6位 英国 3,158,938
7位 仏国 2,923,489
8位 伊   2,169,745
9位 カナダ 2,089,674

うーん🤔



34: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:28:46.30 ID:3K7Dnkk2a
>>31
正直カナダはいらんな
どう考えても主要ではない



37: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:29:31.67 ID:o8vxNIqU0
>>31
東南アジア伸びてきたら10位圏外やろな



135: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:45:28.15 ID:0Sz3OCoM0
>>31
日本円安なのにまだドイツ4位なのかよwww



247: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:59:05.81 ID:bQjIuV8N0
>>31
インドってちょっと前まで10位にも届かなかったのに今そんなにすごいのか



35: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:29:03.00 ID:JxhUp+ng0
G13の韓国は入れそうですか?



36: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:29:15.92 ID:ww5Cz+Ts0
G20あるからいいじゃん
no title



203: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:55:32.69 ID:QLV/aYKI0
>>36
南アフリカとかいう場違い



38: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:29:33.21 ID:Lb7S4kmRa
そろそろカナダアウト、インドインしてええやろ



41: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:30:26.75 ID:JxhUp+ng0
>>38
中国が入れない理由考えろよ😂



43: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:30:37.22 ID:cNZeZjCI0
でもカナダにはメープルシロップがあるから



45: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:30:39.12 ID:6ogK6f/4a
このアルドモロってヤツ有能じゃね?
こいつが何もしなかったらG7じゃなかったんやろ?



46: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:31:17.77 ID:4CBtULA+d
米英仏「日独を常任理事国に入れたいけど中露の拒否権で話進まんわ」→G5誕生

その後ソ連崩壊したのでロシアが加わるも結局ソ連時代と変わらんガイジやんけ!って追放された



49: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:31:34.33 ID:I4f8/i9j0
え?何でお前いるん…?



52: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:32:58.55 ID:DcLnoDwqd
カナダはどちらかというと英国のオマケ感がある



54: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:33:06.08 ID:vyuPukk6a
ちょwイタリア呼んだん誰??
呼んでないんやけどー!w



59: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:33:40.27 ID:etA5ukJgM
実態としては超大国アメリカ様と愉快な金魚のフンたち



70: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:35:46.70 ID:zubyT0+4a
日本はなんでG7に入れたん?



76: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:36:19.12 ID:JqtTOePya
>>70
文句なしで主要国だから




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【悲報】アメリカ「この中にG7にふさわしくないヤツがいまーすww」

Sample