1: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:50:53.31 ID:43lKVTC30● BE:359211581-2BP(2000)
man-593333_640

■税率10%…日本の「消費税」世界で見てみると
日本の消費税、高いのか低いのか。世界主要国の消費税について見てみましょう。

主要国で最も消費税の税率が高いのは「ハンガリー」で27.0%。続くのが25.0%の「デンマーク」「ギリシャ」「アイスランド」の3ヵ国。OECD加盟国平均は19%ほどです。

先進7ヵ国で最も高いのは「イタリア」(11位)で、「フランス」「イギリス」(19位)「ドイツ」24位と続き、「日本」は32位。一番低いのは「カナダ」で、税率は5%です。

ちなみに「アメリカ」に消費税はありません。その代わり「小売売上税」があり、州や群、市で税率は異なります。

【主要国「消費税額」トップ20】
1位…27.0%「ハンガリー」
2位…25.0%「デンマーク」「ノルウェー」「スウェーデン」
5位…24.0%「フィンランド」「ギリシャ」「アイスランド」
8位…23.0%「アイルランド」「ポーランド」 「ポルトガル」
11位…22.0%「イタリア」「スロベニア」
13位…21.0%「ベルギー」「チェコ」「ラトビア」「リトアニア」「オランダ」「スペイン」
19位…20.0%「オーストリア」「エストニア」「フランス」「スロバキア」「イギリス」
(全文はソースにて)
https://gentosha-go.com/articles/-/35297?page=2&per_page=1
1位国民「公務員の給料を減らせ!」ワイ「社会保障費は?」国民「……」

2位【れいわ】 山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」

3位6歳少女の連れた犬を轢き殺した91歳男性、「事件を覚えていない」と述べて運転を続けたい意向を示唆



16: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:55:06.50 ID:dJRwHLLT0
>>1
食料や生活必需品に一律に同率の消費税をかけてる(軽減税率とかはつい最近の導入だからな)

これだけでこの国の政治屋も役人も良い世の中を作ろうと思ってないことが一発で分かる



17: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:55:08.79 ID:VpPe3Gd90
>>1
海外は生活必需品には
課税していないものが
多く、日本は全てに
課税しているところが
違うという話。



28: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:59:24.37 ID:3sJsbMCo0
>>1
消費税だけで比べればそうだが、日本の場合、あらゆるものに税金をかけまくってるし
ガソリンに対しては消費税だけでなく4・5項目ぐらい雑多な税を加えているのを外人はきっと知らない。



39: 名無しさん 2023/09/17(日) 16:04:00.78 ID:EsTpEcxx0
>>28
ガソリンも非産油国最安水準。



63: 名無しさん 2023/09/17(日) 16:17:12.68 ID:swPe1v8S0
>>1
消費税だけにしてくれるのか?



100: 名無しさん 2023/09/17(日) 16:37:55.45 ID:GHQsWDpA0
>>1
すげぇな。リンク先で記事の最後まで生活必需品への課税率に触れないとは…
こんなクソ記事で金もらってんだから、興味も薄くもなるわなぁ。



145: 名無しさん 2023/09/17(日) 17:09:32.11 ID:m6y/M35c0
>>1
オマエ岸田だろ



5: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:52:02.44 ID:sIY0LFEU0
なんだまた上げるための前フリか



7: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:52:39.23 ID:59ZP/U8m0
所得や物価に対しての割合を出さないと



10: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:53:04.74 ID:0AJZ9BAT0
消費税だけ比較してどうすんねん



12: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:53:24.20 ID:mCsHxcoo0
高い所じゃなくて低い所と比べれば?



14: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:53:58.47 ID:XPo2BOQl0
子どもの頃は消費税なんてなかったよ



19: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:56:23.69 ID:1+huOM1A0
消費税導入してる国にロクな国がない件



22: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:57:25.55 ID:KiNvuFH40
>>19
上がってる国がないな…



26: 名無しさん 2023/09/17(日) 15:59:04.19 ID:JTo1xK520
一番不公平がなく徴収できる税金やからな
しかし他の税と社会保障を比較しださないとね



110: 名無しさん 2023/09/17(日) 16:43:23.44 ID:WbIDZ2cc0
>>26
ええ?
累進性が公平を担保するんじゃ?



33: 名無しさん 2023/09/17(日) 16:00:24.62 ID:m4OeuCHT0
非課税や軽減税率になってる品目については語らずw



43: 名無しさん 2023/09/17(日) 16:06:07.85 ID:RXiMpAqQ0
騙されるなよ



47: 名無しさん 2023/09/17(日) 16:08:12.86 ID:VCzNPuh00
世界じゃ生活必需品に掛かってないし
そもそも税が重い所は老後保証しっかりしてるぞ

生活必需品にかけてて老後お先真っ暗な
後進国の日本と比較してるのが馬鹿げてる



48: 名無しさん 2023/09/17(日) 16:08:46.28 ID:AOkKtLvW0
別に消費税20%でもいいけど車検とかガソリン税をはじめとする他国じゃ考えられないわけわからない税金廃止してくれよ



50: 名無しさん 2023/09/17(日) 16:09:48.05 ID:8EnGowtB0
食料品に消費税かけてるのは日本人だけなので
日本人は
めっちゃ
チビ



57: 名無しさん 2023/09/17(日) 16:13:00.16 ID:eXIhD99V0
むしろこれだけ税金が安いのに割と高福祉なのが異常なんだよ



59: 名無しさん 2023/09/17(日) 16:15:10.74 ID:3m/Lpik30
問題はインフレ率だろ



66: 名無しさん 2023/09/17(日) 16:18:17.70 ID:asCdzI9D0
保険料がでかいわな



68: 名無しさん 2023/09/17(日) 16:18:27.98 ID:RqdhPgRA0
住民税
健康保険税
固定資産税
年金税
消費税
ガソリン税
自動車税
重量税



69: 名無しさん 2023/09/17(日) 16:19:28.15 ID:Jc0OPC/x0
イギリスでは必需品の食品は0%
他の国も8%も取ってるところは無いだろう
詭弁はやめろ



79: 名無しさん 2023/09/17(日) 16:23:59.72 ID:EsTpEcxx0
>>69
EUは20%以上を標準とするが、バルト三国やデンマーク、ブルガリア等軽減税率がない国もある。軽減税率がある国でもそれが10%未満の国なんて半数未満。



74: 名無しさん 2023/09/17(日) 16:21:03.79 ID:u/PoGjxM0
消費税25パーにして所得税下げろ



75: 名無しさん 2023/09/17(日) 16:21:28.34 ID:eVozhZNO0
大体の人はドイツのガソリン代が結構前から
200円を超えてること知らないで生きてるからなあw



78: 名無しさん 2023/09/17(日) 16:23:05.67 ID:Yr97A8530
消費税だけで語っても意味のない話




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【朗報】日本の消費税、世界的には全然高くなかった……欧州では20%台が当たり前 [359211581]

Sample