1: 尺アジ ★ 2023/09/21(木) 20:51:20.53 ID:JJmu3I3i9
img_4c72f0f6286808ce7801d3ee95771661385062

[東京 21日 ロイター] - 次期戦闘機の共同開発を進める英国・日本・イタリアが、事業体の本部を英ロンドンに置く方向で調整するとともに、3カ国以外の国を準パートナーとして迎え入れる可能性を議論していることが分かった。事情を知る複数の関係者が明らかにした。


参加国が増えれば各国の開発費が抑えられるほか、1機当たりの調達費も低減するメリットがある一方、事業が複雑化する恐れがある。

昨年末に共同開発を決定した3カ国は、2035年までに初号機を配備することを目指している。現在は基本構想をもとにどの国がどの部分を担当するか仕事の分担などを協議、共同事業体の組織づくりも進めている。

「本部は英国、トップを日本人にしてバランスを取る方向で調整している」と、関係者の1人は話す。
※続きは以下ソースをご確認下さい
9/21(木) 17:39ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/52c97361fc730671b6adc24a34f8cc2b0e31cc98
1位【岸田首相】ゲイツ財団から受賞 保健分野の貢献評価

2位【画像】 羽生結弦さんの結婚相手の末延麻裕子さん(36)のご尊顔

3位ネットと人権法研究会「ネット上のヘイト削除ガイドラインを策定した!」 ← 突っ込み殺到 www



33: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:39:38.30 ID:uIMW2Dc50
>>1
スパイ対策だな。日本にスパイ防止法がないから。

あとは、高市がセキュリティー・クリアランス制度を成立させれば、ひとまず大丈夫。



156: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 23:34:27.06 ID:jZi6qkCP0
>>1
完全に乗っ取られたなこのプロジェクト



574: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 13:10:16.61 ID:2hscOOEw0
>>1
デザインだけは絶対に
日本じゃなくイタリアで頼む!



578: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 13:36:19.54 ID:Y9CFeQsW0
>>574
仕様は日本、技術はイタリア、デザインはイギリス
これで完璧



3: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 20:52:07.18 ID:05GF3Ivt0
日本は技術的な関与はさせてもらえず
金出すだけ



55: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:54:12.64 ID:PtGgdfKx0
>>3
日本の技術、素材が必要だからあちらさんから声掛けしてきたんだぜw



121: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 22:40:41.05 ID:2aogAybX0
>>55
MRJまさかの逆転ホームランか



313: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 05:49:37.53 ID:CknFrJDv0
>>121
三菱重工じゃなくて三菱電機ならアビオニクス担当で入ってるな



373: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 08:09:04.01 ID:ywPOafwE0
>>121
MRJにバルカンとミサイルを積んだ魔改造すればいいと思ってた
絶対に強いでしょ



4: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 20:52:30.96 ID:kM/jBk850
次はイタリア抜きとしまじろうと約束しただろ



5: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 20:52:31.20 ID:iAzf84W90
日英同盟パスタ係付き



7: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 20:54:07.96 ID:i5ILh9Ou0
サウジみたいな油一族独裁国家入れんなよ



8: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 20:54:23.81 ID:HYNTggd/0
イタリアがいるからデザインだけは良さそう



109: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 22:28:37.65 ID:UbbFcMqH0
>>8
車のデザインって最近結局イギリスが一番良いような気がするわ
控えめなカッコ良さというか

フェラーリもランボルギーニも何かゴテゴテすぎるんだよな



434: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 09:17:57.03 ID:aHqjNgk+0
>>8
イタリアはレーダーとかアビオニクスとか担当



10: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 20:54:30.60 ID:PnK8XtUV0
飛べない豚はただの豚
ピッコロ社でやるしかないな



11: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 20:55:03.88 ID:Dae1Vge60
日本とイギリスは第二次世界大戦前は日英同盟があったからわかる
イタリアはなんでシレーって入ってんの?



20: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:11:14.77 ID:+Y+fJGk10
日本にスパイ防止法が無いのがいけない



21: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:29:06.36 ID:/sc3PYTZ0
F35がありゃいいだろ
馬鹿じゃねえのかw



29: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:35:42.62 ID:cbT9DAy+0
>>21
F-2の退役・減勢が始まる2035年頃から、次期戦闘機の導入を開始する必要があり、2020年度に開発に着手
F35はF-2の任務はできない



219: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 00:22:20.34 ID:uiq3bOLG0
>>21
F35だけで全て済むと思っている馬鹿はお前(笑)



247: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 00:45:12.95 ID:HKrA2Jw20
>>21
それなんか事故起きる度に全部飛ばなくなるぞ



24: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:32:14.25 ID:5XXWcflz0
いつ完成するの?



25: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:32:28.50 ID:Ou0ijNZF0
イタリア「営業は任せろ」



28: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:35:08.92 ID:CRdFW/Sk0
当初ゼロ戦に勝てなかった米軍を救ったのは
英のエンジンだからな



42: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:48:06.73 ID:06BFAjCP0
サウジは米イスラエルと調整して核濃縮施設を作るらしいが
これって核武装の前振りだよね?



54: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:53:58.27 ID:NC5dNq5o0
>>42
核の拡散は避けられない
もはや前提として生きて行った方がいいぞ



44: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:49:14.59 ID:6nEdstTt0
ロシア製戦闘機に対して
F-22、F-35はオーバースペックだと
ばれちったからな



45: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:49:50.99 ID:n5IDJIEo0
また英に騙されて利用されて終わり



47: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:50:57.48 ID:wOqh+Tjq0
中国人は出入り禁止に



52: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/21(木) 21:53:37.47 ID:6nEdstTt0
日本は萌え担当だろ




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【国防】日英伊の戦闘機開発、ロンドンに本部設立で調整=関係者 [尺アジ★]

Sample