1: 名無し 2023/09/23(土) 15:30:53.35 ID:AcIk600p9
20230922-20737752-atv-000-27-view

青森県八戸市の弁当製造会社「吉田屋」の弁当を食べ、体調不良などを訴えている人が全国で相次いでいる問題について、八戸市保健所は23日、黄色ブドウ球菌(エンテロトキシンA型)及びセレウス菌(エンテロトキシン産生)による“食中毒”と断定しました。また、食品衛生上の危害を除去するまでの期間を予測することができないことから9月23日(土)から営業の全部について禁止を命じたということです。なお「吉田屋」に関しましては17日より営業を自粛しています。


以下、八戸市保健所の菌の詳しい説明資料の全文です。

黄色ブドウ球菌による食中毒とは

【菌の特徴】
・人や動物の皮膚、鼻やのどの粘膜、毛髪や食肉、生乳など自然界に広く分布
・特に、傷口やおできに化膿菌として存在
・菌自体は熱に弱いが汚染んされた食品中で熱に強いエンテロトキシンという毒素を作る

【原因食品】
・おにぎり、弁当などの調理品
・二次汚染を受けた食品
(多岐にわたる)

【症状】
・嘔吐・吐き気・腹痛など
(潜伏期間は30分~6時間)

【食中毒予防のポイント】
・手指の洗浄を十分に行う
・手に傷などの可能性がある場合は、食品にふれない、調理しない
・調理器具の洗浄・刹菌の徹底
・食品は低温管理(10℃以下)し、長時間放置しない
・調理にあたっては、防止、マスクを着用

セレウス菌による食中毒とは

【菌の特徴】
・土壌、河川水などの自然界を始め、農産物、水産物、畜産物などの食料に広く分布
・熱に強い芽胞を作り増殖時産生される毒素により食中毒が発生
・嘔吐型、下痢型がある

【原因食品】
嘔吐型:チャーハン、ピラフ、焼きそば、スパゲティー
下痢型:弁当、食肉、野菜、スープなど

【症状】
嘔吐型:吐き気、嘔吐
(潜伏期間:30分~6時間)
下痢型:腹痛、水溶性下痢
(潜伏期間:8時間~16時間)

【食中毒予防のポイント】
・一度に大量の米飯や麺類を調理し、作り置きしない
・穀類等が原料の食品は調理後に保温するか、小分けして速やかに低温保管(8℃以下)にする
22日までに八戸市保健所は体調不良の原因と思われる9月15日と16日に製造された商品は33都道府県に約2万2000個流通したと発表しています。また、その種類については「吉田屋」が発表している12種類を上回る59種類と発表し、異常のあった種類を絞り切れていなため全種類を調査するとしています。
青森テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c543e91bd515a2e87a9b553ffebf6566f8c67ed6
1位日本の子供の語彙力、かつてないレベルまで落ちる

2位【画像】 JKさん、バスケユニの脇隙間からブラが丸見えになってしまうwww

3位韓国人「空から80kgのものが落ちてきた瞬間をご覧ください」



392: 名無し 2023/09/23(土) 16:45:06.68 ID:h3XjWz/b0
>>1
4年連続ミシュラン1つ星シェフですら生豚肉切ったあとの包丁を拭いただけで添え物の生キャベツ切るくらいだし、、



403: 名無し 2023/09/23(土) 16:47:39.93 ID:3ZR+Jmof0
>>392
家庭料理しかしない俺ですら別の包丁にしてるのにw



437: 名無し 2023/09/23(土) 16:52:41.00 ID:/LHkLyrv0
>>392
広末の間男かw



2: 名無し 2023/09/23(土) 15:31:42.63 ID:6RHBfpzw0
全国の吉田屋大迷惑



3: 名無し 2023/09/23(土) 15:32:48.11 ID:HtLQxHnb0
胃腸の強さを試したい方は是非どうぞ



4: 名無し 2023/09/23(土) 15:32:59.90 ID:4aVuJooD0
残暑厳しいし仕方ないよね(´・ω・`)



7: 名無し 2023/09/23(土) 15:33:47.79 ID:jsZA9Xu/0
>>4
気の毒とも思うけど
他の弁当屋では この規模でやらかしてないからなあ



480: 名無し 2023/09/23(土) 16:58:38.42 ID:7+7a/1ig0
>>7
2万3000食で270人は多いんだか少ないんだか。



503: 名無し 2023/09/23(土) 17:02:03.80 ID:l7WAJZSF0
>>480
割合的に微妙なんだよな



521: 名無し 2023/09/23(土) 17:04:46.26 ID:s4MMjMVk0
>>480
そのうち対象12品目の数がどのくらいかすぐ分かりそうなもんだが未だに出ない



529: 名無し 2023/09/23(土) 17:06:40.74 ID:JZEjzcY/0
>>521
吉田屋→12品目
保健所→実は59品目でした



539: 名無し 2023/09/23(土) 17:08:25.81 ID:s4MMjMVk0
>>529
今日の会見では保健所も吉田屋とは微妙に違いが有るらしいが12品目にしてた



5: 名無し 2023/09/23(土) 15:33:09.76 ID:Bstq4ISE0
糸引く旨さ(^^)



9: 名無し 2023/09/23(土) 15:34:02.63 ID:cH1aVGWZ0
記者会見
もっとまともに喋れる奴にさせろよ
生中継する必要なし



10: 名無し 2023/09/23(土) 15:34:38.73 ID:+H4071hf0
なんだ天然由来じゃん



12: 名無し 2023/09/23(土) 15:35:21.55 ID:MnJqhstI0
どの過程でやらかしたのかね全国ってことは小売は違うし



13: 名無し 2023/09/23(土) 15:35:33.74 ID:99hqTT4v0
こわいなあ



14: 名無し 2023/09/23(土) 15:35:46.85 ID:LCVzfQhs0
ケガした指とか要注意なんだっけ。
普通は大量発生しないと思ってた。



15: 名無し 2023/09/23(土) 15:35:58.21 ID:eMg84Ace0
やっぱ直前に加熱しないと厳しいか



71: 名無し 2023/09/23(土) 15:48:46.73 ID:UH/is0/o0
>>15
ちゃうで
直前でも菌を刹せてなかったら同じように食中毒になる
重要なのは加熱温度と時間
きちんと加熱しなきゃダメなんだ



418: 名無し 2023/09/23(土) 16:50:26.04 ID:yFXcJqcO0
>>71
唐揚げのでかいの買うと真ん中が生っぽいのあるんだよな。あと生揚げなとんかつ。



17: 名無し 2023/09/23(土) 15:36:29.41 ID:Imqtf7C20
セレウス菌は予想出来たけど黄色ブドウ球菌もか



18: 名無し 2023/09/23(土) 15:36:45.07 ID:y+f9JWTO0
駅弁祭りなくなったらどうすんだよ



581: 名無し 2023/09/23(土) 17:17:11.44 ID:RRUxdFEu0
>>18
現地で買え



27: 名無し 2023/09/23(土) 15:39:48.25 ID:GPB3bL0i0
手袋して調理しろよ



31: 名無し 2023/09/23(土) 15:40:22.16 ID:YcA1NwGF0
コンビニ弁当で食中毒って聞かないな



39: 名無し 2023/09/23(土) 15:41:44.95 ID:FGAqPyxm0
>>31
ヒント:食品添加物



125: 名無し 2023/09/23(土) 15:57:00.92 ID:PutZcFAJ0
>>31
温度管理がしっかりしてる



193: 名無し 2023/09/23(土) 16:09:39.21 ID:6rmmOxq50
>>31
防腐剤と添加物の塊
異物混入なら何度かある



33: 名無し 2023/09/23(土) 15:40:38.21 ID:TrC53jf20
黄色ブドウ球菌なんてちゃんと洗浄すれば防げるのに
いくらビニール手袋つけてても、そのビニール手袋が汚かったりするからな




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

“吉田屋”弁当 黄色ブドウ球菌及びセレウス菌による“食中毒”と断定 23日から“営業全部禁止” [どどん★]

Sample