1: 名無し 2023/09/24(日) 00:21:12.70 ID:QTYadRBj0● BE:896590257-PLT(21003)
HIRAyamatoneko_TP_V

ヤマト、配達員3万人委託を終了 24年度末までに
2023年09月23日 共同通信

ヤマト運輸がカタログやチラシなど小型荷物の配達を委託する個人事業主約3万人との契約について、2024年度末までに全て終了する方針であることが23日、分かった。

一部は障害者支援団体へ委託していたが、これも取りやめ、新たに提携した日本郵便に委託先を切り替える。トラック運転手の人手不足が懸念される「2024年問題」への対応の一環として経営を合理化する狙いだが、個人事業主は新たな職探しを迫られる。
以下略全文はソースへ
https://www.47news.jp/9898299.html
1位維新、大阪で重複立候補禁止案 次期衆院選、公明と対決へ引き締め

2位( ´_ゝ`)日本製買い控えで中国業者も悲鳴、売上8割減の海鮮市場も 中国政府は対日ビジネスを強化する方針

3位【テレビ局憤死】ジャニタレ主演の複数の新作ドラマ、制作ストップ スポンサー難色で



50: 名無し 2023/09/24(日) 01:07:55.53 ID:OvRuGM/E0
>>1
フリーランス使えば丸投げ出来たけど
法律が変わるから、フリーランス使ってても
クロネコヤマトがフリーランスを管理していたら労災も掛けてやらないといけなくなる
だからフリーランス使う旨味が無いからむうヤラネ だろな



102: 名無し 2023/09/24(日) 02:10:01.26 ID:6hpDbskj0
>>50
こりゃきっかけはウーバーイーツとかあっちですかね。



106: 名無し 2023/09/24(日) 02:20:15.61 ID:VVjHi8ai0
>>1
クロネコって人情企業っぽいイメージあったけどシビアだな



198: 名無し 2023/09/24(日) 07:34:09.40 ID:2lD+rrtN0
>>1
Amazonの配達とUBERが足らないんだけどな・・・チラ



206: 名無し 2023/09/24(日) 08:03:55.64 ID:4S/e40Nr0
>>198
Uberは募集してないぞ



2: 名無し 2023/09/24(日) 00:22:04.27 ID:u8ynV0Dl0
仕事が雑だったから



3: 名無し 2023/09/24(日) 00:22:41.25 ID:0D2QQjwc0
苦情多かったんかもなあ、、



4: 名無し 2023/09/24(日) 00:22:50.12 ID:Ru+V6vci0
マジっすか?



6: 名無し 2023/09/24(日) 00:25:40.85 ID:knymQgsw0
なんならよく今までやってたな
止めるの遅いわ



8: 名無し 2023/09/24(日) 00:28:57.23 ID:eNjZ0rZx0
インボイスもあるしな
働きも雑だったし、正解かもな



9: 名無し 2023/09/24(日) 00:29:14.49 ID:1dFSwf7A0
なんで余計な仕事抱え込むん?だったら土日配達復活させろや!



11: 名無し 2023/09/24(日) 00:29:51.01 ID:IVmoRan/0
個人の配達員って仕事請け負ってるって認識無さすぎだろ
俺も個人事業主だけど、あんな雑な奴ら辞めたほうがいいと思ってるし



13: 名無し 2023/09/24(日) 00:32:53.89 ID:cBBAVtY30
チラシ配りのほうだろ?



14: 名無し 2023/09/24(日) 00:33:27.05 ID:feAkCljY0
クロネコのメール便は誤配が多い



17: 名無し 2023/09/24(日) 00:35:18.97 ID:vNjq3Ppy0
インボイスの弊害だろ
来年は建設業界で極端な人手不足になるぞ
下手したら中小の二割は潰れる



18: 名無し 2023/09/24(日) 00:35:35.65 ID:ZGrmN2qn0
郵便局は遅いのでヤマトばっかり頼んでたんだけど、まさかそれが裏目に



24: 名無し 2023/09/24(日) 00:40:41.06 ID:fUA+1BWM0
>>18
郵便局に委託するのはDM便とネコポスだけだから通販で買った商品とかは変わらんよ



25: 名無し 2023/09/24(日) 00:41:35.92 ID:svPk55ma0
郵便局配るのめっちゃ
遅せえ



95: 名無し 2023/09/24(日) 01:53:53.57 ID:p2Cq+ZYd0
>>25
「車がパンクしたので遅刻するの許してください」
って外人の配達員から電話掛かってきたので許した



26: 名無し 2023/09/24(日) 00:42:17.02 ID:3Cw/bY1R0
日本郵便「委託契約者募集します。」



29: 名無し 2023/09/24(日) 00:43:35.23 ID:nl+ZOX0w0
>>26
これだなw
現状も契約社員だらけだろ



265: 名無し 2023/09/24(日) 11:34:03.21 ID:NYznmBCy0
>>26
これよね



28: 名無し 2023/09/24(日) 00:43:26.10 ID:ZmuYLdUu0
日本人多過ぎる
代わりはいくらでもある状態だから簡単に切り捨てられる



34: 名無し 2023/09/24(日) 00:48:47.88 ID:qkOLlQKq0
これ、メール便配達のオバチャン連中の小遣い代が無くなるのか
配達してるの見るの辛かったからな
お疲れさまでした



35: 名無し 2023/09/24(日) 00:48:49.62 ID:+SAGjTNo0
郵便も結局同じところ回るからな
重いもんでもないし片手間で配れるってこたか



38: 名無し 2023/09/24(日) 00:52:12.25 ID:FCxsLlH60
ヤマト営業所の前を徒歩で通ることあるけど人が歩いてるのに
トラックで横づけするのに突っ込んでくるカス、あれ個人事業主だろ



41: 名無し 2023/09/24(日) 00:56:55.57 ID:JDxulgjT0
ドライバー不足だからしょうがない



44: 名無し 2023/09/24(日) 01:03:49.59 ID:xToifeNQ0
ひでえな
あげくにクソみたいな郵便屋に委託かよ



47: 名無し 2023/09/24(日) 01:05:44.69 ID:saxhK7nF0
あー、インボイスね
そりゃこうなるわな



62: 名無し 2023/09/24(日) 01:18:50.60 ID:PfSFcesM0
話題なってないけどフリーランス新法ってのが可決されてるんやね



72: 名無し 2023/09/24(日) 01:28:54.25 ID:0o5BcBuw0
Uber Eatsはどうなるのかな?

個人事業者使ってた業種はどうなるのやら…



73: 名無し 2023/09/24(日) 01:32:18.01 ID:DJMT71zQ0
>>72
ウーバー関係なくね?まあヤマトとかやってたのがうーばに参入ならさらに競争激しくなるけど




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

クロネコヤマト、個人事業主への委託取りやめへ。 [896590257]

Sample