1: 名無し 2023/09/25(月) 11:13:43.74 ID:TaAYe2bR0● BE:151915507-2BP(2000)
carsharing-4382651_1280

EVへの課税、走行距離に応じた仕組みも…政府税調が本格普及を見据え検討
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20221026-OYT1T50320/
政府税制調査会(首相の諮問機関)は26日、総会を開き、自動車に関する税制などを議論した。電気自動車(EV)の本格的な普及を見据え、走行距離に応じて課税する仕組みを含め、新たな課税方法を検討すべきだとの意見が相次いだ。

1位ロシアに出稼ぎに行った外国籍の少年、見事に騙されて動画の中で国際社会に救援を求めている模様

2位外国人「上手すぎる」三笘薫、圧巻2ゴール!逆転勝利に導き海外のファンが絶賛!【海外の反応】

3位中国の台湾侵攻が明日にも始まり世界中が戦乱に陥る恐れ


2023y09m25d_122331883
HIRAyamatoneko_TP_V

3: 名無し 2023/09/25(月) 11:14:54.66 ID:XaYVFhDA0
EV専用の税金ならそれでいいよ



36: 名無し 2023/09/25(月) 11:29:24.54 ID:Kk9/WI/K0
>>3
同意。



190: 名無し 2023/09/25(月) 13:13:53.41 ID:HO7Yliiv0
>>3
そうだね。
でも気付けばガソリン税と追加で走行距離税にするのが自民クオリティ。



4: 名無し 2023/09/25(月) 11:15:36.22 ID:8Jg3VTj70
年間2000キロ以下の俺大勝利
どんどんやれ



7: 名無し 2023/09/25(月) 11:16:23.33 ID:FwQrytXS0
そんなことよりガソリン税に消費税上乗せするのやめろよ



8: 名無し 2023/09/25(月) 11:17:18.91 ID:ix5DjGQK0
自動車に税金掛け過ぎ不公平だわ
電車にも乗車距離税課税を



9: 名無し 2023/09/25(月) 11:17:30.89 ID:oYa18HQY0
またはじまった
自民党に絶対投票するな
たとえ党員でも



10: 名無し 2023/09/25(月) 11:20:05.98 ID:J+ObavG40
自転車税もとるべきだよな
道路走ってるんだからさ



11: 名無し 2023/09/25(月) 11:20:51.29 ID:OYhk6b230
いまより高くなる気がする



12: 名無し 2023/09/25(月) 11:21:06.64 ID:2/HMNou60
ガソリーヌに課税しろ



13: 名無し 2023/09/25(月) 11:21:27.46 ID:2/HMNou60
議員は免除とか公費とかで
地球数周するんじゃなあ



15: 名無し 2023/09/25(月) 11:21:38.96 ID:7U8pBqtk0
普通に重量税取れよ



19: 名無し 2023/09/25(月) 11:22:41.95 ID:2/HMNou60
>>15
EV糞重いからちゃんと取らないとな
機械式駐車場が悲鳴をあげているから
駐車場問題も深刻になる



21: 名無し 2023/09/25(月) 11:23:59.34 ID:MvaIvMDf0
>>19
EVって車体も大きいから
立体駐車場なんか入らないのが大多数でない?



20: 名無し 2023/09/25(月) 11:23:06.22 ID:PeQD0vCJ0
人間も体重とか吸う空気の量とか言い出しそうだな



24: 名無し 2023/09/25(月) 11:24:26.04 ID:JYY8Gb100
走行距離はどうやって把握するんだ?



39: 名無し 2023/09/25(月) 11:30:18.17 ID:FvsuovHL0
>>24
車検証に書いてある



25: 名無し 2023/09/25(月) 11:24:40.70 ID:LM4RLpWE0
自動車重量税を見直せば良いだけでは?



27: 名無し 2023/09/25(月) 11:25:26.62 ID:aNFE+f7c0
じゃあ買わない



28: 名無し 2023/09/25(月) 11:26:11.50 ID:/fUxLNkf0
普通に考えたらガソリン税と置き換えだけどそんなことは考えてないだろうなぁ



32: 名無し 2023/09/25(月) 11:27:46.38 ID:IM3XXCUr0
>>28
ガソリン税に代わる税だと思うよ普通に



29: 名無し 2023/09/25(月) 11:26:31.77 ID:X3kAGG8h0
トヨタ潰してどうするの?



30: 名無し 2023/09/25(月) 11:27:28.77 ID:d1dbcqO80
長距離トラックどうすんのwww

何も考えてねーな



47: 名無し 2023/09/25(月) 11:33:00.06 ID:MvaIvMDf0
>>30
買うときは支払うけど、営業ナンバーは確定申告で取り戻せるようにするとか



34: 名無し 2023/09/25(月) 11:28:45.17 ID:V/zvr83f0
ガソリン税と同じ仕組みやんけ



37: 名無し 2023/09/25(月) 11:29:37.85 ID:IM3XXCUr0
>>34
そりゃそうだ
ガソリン税に代わる税がないと道路作れないから



40: 名無し 2023/09/25(月) 11:30:20.44 ID:/rs19kF30
アホか?EVの充電設備から給電される電力に課税しろよ



53: 名無し 2023/09/25(月) 11:34:53.92 ID:tJ001amu0
ガソリン税これで廃止しないならみんな怒りそう



59: 名無し 2023/09/25(月) 11:37:09.14 ID:DmEpryfG0
現状の税法上に上乗せなのか改定なのかで大分変わるね



67: 名無し 2023/09/25(月) 11:40:27.48 ID:7C8BVoRK0
ガテン系管理職で現場巡りも多いのに冗談じゃねえよ




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

政府自民、車の走行距離に課税する新たな自動車税を検討。車必須の地方衰退か? [151915507]

Sample