1: 名無し 2023/09/27(水) 12:41:26.07 ID:XB8L7LxB0● BE:781534374-2BP(2000)
2023y09m27d_143320342

しかも日本は人口が韓国の倍なので徴収対象も倍いる模様

韓国KBS「受信料問題」をNHKがまったく報じないの…関係者が語る「驚愕の理由」

韓国の公共放送、KBSの受信料をめぐり、韓国の世論を二分する騒動が続いている。

KBSの受信料は月額2500ウォン(約280円)で、電気料金と合わせて義務的に徴収されてきた。韓国ではこの問題が連日報じられているが、日本ではまったくと言っていいほど報じられていない。とりわけ、NHKの地上波ニュースは黙刹している。NHK関係者が声を潜めてこう話す。
以下略全文はソースへ
https://gendai.media/articles/-/112913

1位【悲報】 日本政府「外国人が来日しやすくなる制度を思いついた!」

2位衰退したと思われていた「ロケット鉛筆」、実は特定の場所では「必須アイテム」として引っ張りだこな模様

3位第二次大戦の戦車で最多量産「T-34」伝説の数々、実戦投入はいつまで?!



23: 名無し 2023/09/27(水) 12:58:12.22 ID:pD/8dREL0
>>1
さすがは公平を自称するだけの事はあるな



2: 名無し 2023/09/27(水) 12:42:47.35 ID:/KW0IRc40
NHKはニュース専用番組にしてくれ
朝ドラとかエンタメ番組いらないねん



3: 名無し 2023/09/27(水) 12:43:48.46 ID:U7gOl9V70
BSは金に見合う価値あるぞ
地上波であの値段はクソの中のクソ



7: 名無し 2023/09/27(水) 12:46:07.82 ID:12+tFUqd0
>>3
さすがにBS-NHKとBSプレミアムの二番組で2000円の価値はねえよ

そのカネでネトフリとかユーネクスト入ったほうが100倍いい



4: 名無し 2023/09/27(水) 12:44:33.94 ID:W5E/Axjl0
NHKってなんで儲けようとしてんの?



8: 名無し 2023/09/27(水) 12:46:39.64 ID:Cz0qhsBf0
>>4
番組制作請け負ってる電〇がウハウハ
番組制作子会社に天下ってるNHK職員の年収は3000万



9: 名無し 2023/09/27(水) 12:49:28.12 ID:12+tFUqd0
>>8
電◯は制作しとらんやろ

NHKは子会社作ってそこに作品作らせてる
たとえば岸辺露伴の映画も受信料で映画は作れないから子会社作ってそこに金渡して作った

子会社の株式は全部親が持ってるから実質ただの1部門



5: 名無し 2023/09/27(水) 12:45:18.10 ID:lCD59pbV0
月100円が適正価格



6: 名無し 2023/09/27(水) 12:45:36.60 ID:aXNOMMUZ0
でも国の圧力に負けない報道機関として公共放送を維持するには必要なことなんだよ
※国どころか一事務所の圧力に負けました



10: 名無し 2023/09/27(水) 12:50:12.27 ID:sTEQClfi0
韓国貧乏やな



13: 名無し 2023/09/27(水) 12:52:27.46 ID:12+tFUqd0
>>10
韓国は貧乏なんだからちゃんとそれに見合った金額になってる

日本は韓国や台湾に一人当たりGDP並ばれるほど貧乏になったのになぜか見栄張って何倍もの受信料渡してる



14: 名無し 2023/09/27(水) 12:52:41.43 ID:PmgC/qPl0
日本は国民を食い物にして金を巻き上げる公的組織が多すぎる



16: 名無し 2023/09/27(水) 12:53:09.29 ID:g1UQbkvv0
契約しなきゃいいだけ
0円が1番安い



18: 名無し 2023/09/27(水) 12:53:59.95 ID:TZ2ApIjA0
安くしたら給料安くなって
政治家子弟をコネ入社させて恩を売るという技が
使えなくなるんで困る



19: 名無し 2023/09/27(水) 12:54:36.23 ID:+EN9THuo0
韓国は電気代といっしょに強制的に支払う



20: 名無し 2023/09/27(水) 12:55:09.40 ID:lttiyYp60
韓国がまともに見えるくらい狂ってるNHK



21: 名無し 2023/09/27(水) 12:55:16.65 ID:TZ2ApIjA0
アーカイブとかいう子会社が、
受信料で作ったコンテンツで受信料の二重取りみたいな商売で
荒稼ぎしているのは放置なのか?



22: 名無し 2023/09/27(水) 12:56:39.37 ID:LKYL3HR+0
笑いがとまらないな



25: 名無し 2023/09/27(水) 12:59:33.91 ID:UWPoS3ZC0
日本はテレビ持ってない人はNHK受信料払わなくてもいいんだから良心的ですよ



26: 名無し 2023/09/27(水) 12:59:44.57 ID:xzOe3YV+0
スカパーが何十チャンネル見れてあの値段なの考えれば
加入者数がスカパーの十倍以上あるNHKは規模的に考えても
もっと安くできそうだよ。



27: 名無し 2023/09/27(水) 13:01:16.10 ID:/OaFJUae0
税金化にすりゃええわな

金持ちも貧乏も一律なのはそら払わん奴もいてはるわな



29: 名無し 2023/09/27(水) 13:05:59.68 ID:Cz0qhsBf0
よっぽど受信料が有り余ってるのか、今はドキュメンタリーにすら毎回タレント何人も出すような愚行やってるからな
昔は映像とアナウンサーのナレーションで済んでた番組を、わざわざ芸人うじゃうじゃ出してバカ騒ぎさせて質落としてて最悪



30: 名無し 2023/09/27(水) 13:07:49.43 ID:V6S0Fu870
>>29
NHK存続すべし!の広告塔になって欲しいんだろうね



31: 名無し 2023/09/27(水) 13:08:33.70 ID:Oqdwbid30
ウォンだっけ?円の1/10ぐらいの価値だったのは古い感覚なのか?
韓国人の使うものなんぞ知りたくもないから調べる事すらしないが



32: 名無し 2023/09/27(水) 13:10:41.07 ID:2IvWAzdR0
NHKは土日に長めのニュース休んで公務員みたいな構成で休まないで下さい



35: 名無し 2023/09/27(水) 13:13:33.89 ID:XNOOIA8Y0
あっちは昼間は放送してないんじゃなかった?



36: 名無し 2023/09/27(水) 13:14:15.81 ID:nYylJpU20
NHKって確か釜山あたりだと電波届いて見られるらしいね



37: 名無し 2023/09/27(水) 13:14:36.03 ID:2OyBE3nO0
国民が育てた伏魔殿これどうやって倒すの?



39: 名無し 2023/09/27(水) 13:24:44.01 ID:CDjPxR9s0
韓国NHKニコニコより安くて草




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

【悲報】韓国版NHK、受信料280円だったw 日本版NHKは1950円(BS受信料込み) [781534374]

Sample