1: 名無し 2023/09/27(水) 12:12:48.68 ID:jfoV+lyI0● BE:135853815-PLT(13000)
2023y09m27d_151741565

STOP!インボイス@STOPINVOICE
賛同への名前記載はペンネーム等でもOKです。

提言では、インボイス制度の問題点を簡潔に説明しました。制度を知る意味でも、多くの方に読んでいただきたいです。

そして、オンライン署名は財務省に渡す9月4日までに 30万筆を目指します✒
あと9万筆✊拡散お願いします🙇
https://www.change.org/p/

請願法
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%8B%E9%A1%98%E6%B3%95
第2条 請願は、請願者の氏名(法人の場合はその名称)及び住所(住所のない場合は居所)を記載し、文書でこれをしなければならない。
1位ゲーム会社に就職したんやが、おかしな事になってきたんだが

2位【悲報】 海岸で試験運用中の韓国・新型上陸突撃装甲車さん、そのまま浸水して消え現在も行方不明

3位韓国人「杭州アジア大会で負けてラケットを壊した韓国の看板選手」



53: 名無し 2023/09/27(水) 12:41:28.32 ID:pD/8dREL0
>>1
アホなん?



4: 名無し 2023/09/27(水) 12:14:34.19 ID:XNOOIA8Y0
やるの遅いんだよなあ



62: 名無し 2023/09/27(水) 12:51:18.60 ID:hIUkrQCG0
>>4
これ決まったの平成なんだよなぁ
今迄何してたんだか…



5: 名無し 2023/09/27(水) 12:14:58.02 ID:OLQGXc5d0
労組の署名に「家族の分も」と言われペットの名前書いてやった
あれ意味あんのかな



6: 名無し 2023/09/27(水) 12:15:01.19 ID:cw9MH6hM0
これで民主主義ガーとか国民の声ガーって言われてもねぇ
制度設計が糞オブ糞なのとは別としてさ



15: 名無し 2023/09/27(水) 12:20:12.95 ID:oNeI0Dov0
>>6
受け取りすらしないのは流石に…



17: 名無し 2023/09/27(水) 12:22:37.55 ID:cw9MH6hM0
>>15
手渡しは防犯上面倒だから郵送なら受け取るって話だぞ



7: 名無し 2023/09/27(水) 12:15:22.86 ID:9qYkk1kS0
署名の意味ないじゃん



8: 名無し 2023/09/27(水) 12:15:21.05 ID:OqajOv9w0
同じ人間が1万人いても分からないってわけだ



9: 名無し 2023/09/27(水) 12:15:47.07 ID:uHETxNEf0
ペンネームOKとかただのパフォーマンスやんか



11: 名無し 2023/09/27(水) 12:16:29.24 ID:LNh1RzBI0
インボイスとかめんどくさい事しないで免税事業撤廃でよくないの?



70: 名無し 2023/09/27(水) 12:56:18.99 ID:NIFle9AQ0
>>11
電子化もだと
何だったか2年後に法律が施行される



12: 名無し 2023/09/27(水) 12:17:43.05 ID:h3ezrHdr0
オンライン署名で共産党解散を求めますを50万筆集めたら解散してくれるんか?



60: 名無し 2023/09/27(水) 12:50:07.39 ID:uLNvoNfO0
>>12
それペンネームOKのオンラインなら50万どころじゃ済まなそうだけどなw



72: 名無し 2023/09/27(水) 12:56:46.70 ID:cw9MH6hM0
>>60
多すぎるとアレだから50万ぐらいにしとくかって感じじゃね?



16: 名無し 2023/09/27(水) 12:20:52.10 ID:CvyYoLEf0
偽名オッケーってそれ何の意味があるんだ



18: 名無し 2023/09/27(水) 12:22:39.38 ID:WyL8kZE40
今更やってしかもペンネームって馬鹿じゃねーの



19: 名無し 2023/09/27(水) 12:23:38.23 ID:wN8nuaWt0
適正手続の重要性



20: 名無し 2023/09/27(水) 12:23:47.77 ID:+yyCRwdW0
オンライン署名な時点で意味ないが、しかも免税事業者だけですら500万超えるのに、50万くらいしか集まらないという



23: 名無し 2023/09/27(水) 12:25:57.70 ID:WVylymn/0
わざと効力のない署名にして反対運動を無力化する作戦なんか?



25: 名無し 2023/09/27(水) 12:26:04.86 ID:q8DfHzci0
消費税導入時に免税制度が無かった方が
たぶんスッキリしてたと思います



31: 名無し 2023/09/27(水) 12:27:49.74 ID:LFOpsq/a0
>>25
ほんこれ。だけど消費税免除することで
個人事業主に納得させたっていう部分もある罠



41: 名無し 2023/09/27(水) 12:33:37.06 ID:576fwavc0
>>31
ていうかほぼそれが全てじゃないか
消費税導入は財務省というか大蔵省がずっとやりたかったことだけど何度も拒絶されてた
それを騙し騙しで納得させた感じ



26: 名無し 2023/09/27(水) 12:26:42.64 ID:JI6MeLM40
偽名OKなら水増しとして判定してもOKという事になるな



27: 名無し 2023/09/27(水) 12:27:01.52 ID:LFOpsq/a0
ペンネームで100万くらい集まっても意味なくね?
それとも抗議よりやることはやったっていうアリバイがほしいだけ?



32: 名無し 2023/09/27(水) 12:28:16.71 ID:mpVnRIpR0
もはやネット署名ですらないやん
そりゃ受け取り拒否られるわ



34: 名無し 2023/09/27(水) 12:29:18.86 ID:kju8huS60
こういうのって勝手に有名人の名前使ってもいいの?



37: 名無し 2023/09/27(水) 12:32:02.06 ID:cw9MH6hM0
>>34
同姓同名だからで逃げるんじゃね?まぁどの道、法的拘束力が無い分罰則も無いけど



35: 名無し 2023/09/27(水) 12:30:42.48 ID:rIZdD9iG0
インボイスに反対するのか
インボイス廃止に反対するのか
どっちなんだいっ



36: 名無し 2023/09/27(水) 12:30:57.45 ID:7TUGZImw0
ペンネームwww



38: 名無し 2023/09/27(水) 12:32:02.96 ID:au/OdM5L0
てか1年おせえよ



40: 名無し 2023/09/27(水) 12:32:55.69 ID:BSTaRLAf0
いまさら過ぎ



42: 名無し 2023/09/27(水) 12:34:05.51 ID:TciyQZy60
なんかどっかで見たことある署名活動だなw



43: 名無し 2023/09/27(水) 12:34:20.69 ID:cHfgj2bM0
署名は一件一件チェックされて内容によっては要注意者リストに入れられるからな
安易に署名なんてしたらデメリットしかない




■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

インボイス反対署名「名前記載はペンネーム等でもOKです」 [135853815]

Sample